今乗ってる軽ターボ車が走行距離26万キロを超えましてまだどこかが壊れた訳では無いのですが車検が残っている今のうちに車を買い替える事に致しました。
という事で今回は今年の5月下旬、現車で最後のロングドライブに出かけた時の話から。
2日間休みを使って今回は”旅の目的”を設定して青森方面に向かいます。沸騰ワードの王林さんなみに最近青森ばかり行ってますが北東北エリアって下道が空いてるからドライブにぴったりなんです。オススメ。
さて例によって仕事終わり次第仙台を夜に出発。鳴子鬼首から国道105号線を使い秋田県湯沢市に抜けて北上。
# この旅には目的が有るので不要不急ではありません!
と勝手な持論を掲げつつ(感染対策は万全にしております)秋田県を一気に駆け抜けて朝方に青森市浪岡の道の駅に到着したら車のシートを倒して車中泊(というか仮眠)を敢行。
この季節は寒すぎず暑すぎないので毛布一枚でぐっすり寝られますね。虫も少ないので窓少し開けて気持ちよく数時間熟睡です。
さて今回の”旅の目的”は明日じゃないとだめなので今日は青森市をぶらぶら散歩して過ごします。
まずは最近マイブームの青森焼きそばの新規開拓で平新田の「麺広」に行ってみます。こちらは通常のソース焼きそばと煮干し醤油味のものと2種類あるのが面白い。
煮干し味も気になりましたが今日はソース味の方をチョイス。テイクアウトで頂きましたがラードが軽く香るちょうどいいコッテリ感が美味しい。コスパも良好。こうなると煮干し醤油味も食べてみたくなりますな。近いうちにまた来てみよう。
さてしょっぱいものを食べたら甘いものも食べたくなります。食後のデザートに浜田エリアに在ります「美鈴コーヒー青森店」でコーヒーソフトを頂きます。
美鈴コーヒーって北海道のメーカーだそうで珈琲専門店ならではの風味の良いコーヒーソフトになってます。ちょっと甘さ控えめなバランスがGoodで、OL客に混じって男性サラリーマンが結構来ててほのぼのしてしまいました。
そして青森と言えば名物アップルパイ!いつもの「アンジェリック」の今日は青森店に初めて行ってみます。店のつくりは弘前本店と同じっぽい。
道中のお土産にアップルパイとシナモンロールを複数個購入。そいえば先日のケンミンショーで「アンジェリック」が紹介されてましたけどアップルパイに王林使ってるって聞いてちょっとびっくりしました。てっきりふじ使ってると思ってたので。あるいは王林さんが言ってたように季節のリンゴを使ってたりすると思ってました。
まぁそんなことより何よりも「アンジェリック」って弘前店も青森店も店員さんに美人さんしか居ないのが凄い。絶対顔で採ってる気がする。
問題発言失礼しました。
さてラーメンはこの日の朝9:30頃に青森市の合浦公園近くの老舗店で頂いたこちらから
老舗の餅店が手掛ける正統派の中華そばが評判を呼んで昼時はサラリーマンやOLさんで賑わう人気店「辻井餅店(海つじい)」へ行ってみます。
ちなみに「辻井餅店」って青森市内に2店舗有りまして合浦にあるのが通称”海つじい”幸畑にあるのが”山つじい”と呼ばれており経営者が兄弟なんだらしい。一昨年「辻井もち店(山つじい)」(店名クリックで過去記事へ)に伺ったので今回は海の方「辻井餅店(海つじい)」へ行ってみます。
何気に朝ラー文化が根付いている青森市という事で「海つじい」は朝9時頃から開いてるらしい。9:30に行ったらもう先客が食べ終わって店を出られてました。
早速のスープですがあっさりガラ味に香味野菜が入りスタンダードなベースに醤油ダレはやや強め配合。煮干しが合わせられたっぷりとした魚介系の旨味が効いています。
煮干しは軽くビターな苦味を残してありあと炙ったような香ばしさがあって生臭さが無いですね。もしかしたら焼干し併用かも。
麺は最近なかなかみないくらいの極細でボリュームも有り体感180グラムくらいかな。チャーシューはモモ肉部位で薄切りが三枚。少し固めな食感がノスタルジックで良いですね。
スープまでしっかりと完食です。旨し。
さて”海つじい”こと「辻井餅店」ですが数年前からお餅の提供を止められたとの事で残念でしたが、ちなみに”山つじい”では餅系メニューを扱っている模様。両つじいとも町中で駐車場有でラーメン食べられるのは有難い。いつかまたこのカエル達に会いに来てみよう。