仙台では放映が遅れているのでまだ1話しか見てないですがSFチックな世界観とコメディ的要素もあるようで楽しみ。鈴木梨央の好演も光ってるし可愛いしで要注目。
「お兄ちゃん、ガチャ」はイケメン以外にハズレも出る | Smartザテレビジョン
Jャニーズはよくわからないけど「ガチャッ!ガチャッ!お兄ちゃん~♪」ってヘンテコなEDは面白かった。
夜のメロドラマこと「セカンド・ラブ」は見ていてこっぱずかしかった。深キョン目当てに観てみたけどK梨カッコいいって前提が無いと理由不明な導入&展開な気がしてやはり視聴ターゲットは女性層なんでしょうかね。
さてラーメンの話に。
国道286号線沿い「麺一 西多賀店」と「セリア」を目印に2店舗間の細道を入って行くと分かりやすいです。
初訪でしたがこちら業務用ラーメン卸の大手「熊さん」の麺やスープ等の販売所と併設されたイートインコーナーなんですね。
その食事処ですが毎週水曜日はラーメン全品1杯290円で提供されており、レギュラーメニューの他に販売所にある好きな麺・スープでその場作ってもらって食べる事も出来るらしい。こういうシステムも面白そう。
今回はラーメンチケットメニュー「中華そば+チャーシューごはん+デリシャスギョーザセット」790円(写真上)
さて見た目はあっさりとした淡麗系ラーメンのそれですがスープの味わいも実にスタンダード。豚骨ガラベースに醤油ダレは適量。軽い酸味を伴いながら煮干し主体の魚介系がさらりと効いてます。
香味野菜のみではない多種の野菜を煮込んだ風味もあり充実感を持たせてますね。
麺はゆるい縮れを持たせた細麺で茹で加減は優しい柔らかめ。なんだか学食で食べたラーメンを思い出しますね。あるいはK楽苑から鶏油と照りを少し減らしてあっさりとさせたようなイメージ。
# 業務用のものを使用したラーメンですが殊「熊さん麺ショップ宮城」イートインで食する場合は”自家製麺と自家製スープ”てことになりますかね(笑)
ギョーザは具が大きくて豚肉を少し甘く味付けしてあり軽くニンニクでピリッと最初だけやや辛めに感じるように仕立ててあります。デリシャスの名に恥じないなかなかの仕上がりですね。
チャーシューご飯は炊き込みご飯のようでチャーハンよりも味付けが薄くラーメンのサイドメニューとして味のバランスが良好。ボリュームはもう少し有っても良いかも。
お客さんが次々に来店されていてイートインも混んでましたし販売部門も売れ行き良さそうにお見受けしました。営業時間を15時までとして昼のみに絞った短期勝負されているのも手堅い。流石です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます