たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

里山体験プログラム「手打ち牛肉うどん作り」-1

2025年02月15日 | 国分牧場

 2月9日(日)は、里山体験プログラム「手打ち牛肉うどん作り」で東松山市の国分牧場さんへ。参加者は7家族20名です。


 たか爺はいつものようにまずはヤギさんたちにご挨拶を。


 ちょうど外に出してもらえるところでよかったです。


 元気よく河川敷へと飛び出していきました!


 メェメはちょっと臆病なんだけど、ベェベは人懐っこいのですぐに寄ってきちゃいます。左奥の茶色いヤギは最古参のリリー婆さんですね。


 クズの枯葉がお気に入り!?


 メイン会場の準備も整っています。上にはさち婆が残っていたので、撮っておいてくれました。


 一番乗りだった親子です。受付を済ませたご家族から順番に作業開始ですね。


 まだ10時前ですが早くもふみふみタイムへ!?


 例によって画像が多くなってしまうので、記事は前後半の2回に分けます。


 前半はまぜまぜ、こねこね、ふみふみタイムまで!?


 ほぼ時間順に載せておくので、作業工程はバラバラになっちゃいますけれどもねぇ…。




 お仕度中です。そういえば今回は、7家族中4家族がパパ+子ども(たち)で参加してくれていました。






 ふみふみタイムですね!?




 最終組もまぜまぜタイムへ。




 そろそろ生地のお昼寝タイム!?



 後半の作業のデモンストレーションも始まりました。





 まとめた生地は30分ねかせておきます。




 後半の作業のデモンストレーションの続きですね。時間は前後しますが、以下にまとめて載せておきます。
 

 これは8人前。参加者の方たちには3~4人前ずつ打ってもらったので、ここまで大きくはなりません。




 10分は茹でます。


 水洗いしてぬめりをとったら完成です! 後半へと続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「冬のクワガタさがし」事前調査 | トップ |   
最新の画像もっと見る

国分牧場」カテゴリの最新記事