![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/40d5f6b285e2ae42cc691a813b3043e8.jpg)
2月9日(日)は、里山体験プログラム「手打ち牛肉うどん作り」で東松山市の国分牧場さんへ。参加者は7家族20名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/eb2846d1b34083bc5cf2c2f86cb1e352.jpg)
たか爺はいつものようにまずはヤギさんたちにご挨拶を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/3a8a0cc565cab205fdc2f6e595347eeb.jpg)
ちょうど外に出してもらえるところでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/16ae885494c406f81575d53dd91b6d7b.jpg)
元気よく河川敷へと飛び出していきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/48c4aab41403a6655d688e160fa48e49.jpg)
メェメはちょっと臆病なんだけど、ベェベは人懐っこいのですぐに寄ってきちゃいます。左奥の茶色いヤギは最古参のリリー婆さんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/88f56f221c927e7f061c9678185c6420.jpg)
クズの枯葉がお気に入り!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/41d8abe68e0d2cdc1e6e1e03fb8a5d0a.jpg)
メイン会場の準備も整っています。上にはさち婆が残っていたので、撮っておいてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/834e1a02430fda0ff74ddc65f23f155c.jpg)
一番乗りだった親子です。受付を済ませたご家族から順番に作業開始ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/28523541ba1621e446acb033000a3b04.jpg)
まだ10時前ですが早くもふみふみタイムへ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/d3ef26f73588eb546144b8fff6d1f65b.jpg)
例によって画像が多くなってしまうので、記事は前後半の2回に分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/e459a75862229d62ceec55ff31ed6820.jpg)
前半はまぜまぜ、こねこね、ふみふみタイムまで!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/1e629a418d376f73893a6903807ac710.jpg)
ほぼ時間順に載せておくので、作業工程はバラバラになっちゃいますけれどもねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/58263a5c8065acd56e45bb892c88c8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/7069a3fecad523b6f7f42e2b7ad53631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/6b1cf092940d36df9e49b5bad6ac2c7a.jpg)
お仕度中です。そういえば今回は、7家族中4家族がパパ+子ども(たち)で参加してくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/7bd90445d0cce96efc3956108e0ee885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/76e08c8d27c46c983b28cdf14f8e78cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/be9f4a383b7f942ae9d2b245e63c1b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/a44c08f1b05d0c27c7bab2b481d42707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/8a8b1779c6c5cd92d5831df8b167a460.jpg)
ふみふみタイムですね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/cbafa2588af58b3daf999b1a4474dbe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/6d21c92515d2af6d1b096291027ed14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/a336e035d3814674a447fa5ca63fc18d.jpg)
最終組もまぜまぜタイムへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/593850e646f451d0910d035f17b8b0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/f6edaa6a058c5453cbdd41066eedc541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/0faa392a347bde762a403e012f8c67e0.jpg)
そろそろ生地のお昼寝タイム!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/28171fb62dbb153d1977464e99f1605b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/1f92f6f7be7c7d71ca4cd7a345e5ba2c.jpg)
後半の作業のデモンストレーションも始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/ee5a92e97284b7d0e6f7c0512e612748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/62e9d498986c0a44636a2cb2b29633cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/f22bf5baf634810b749c6a29683cfa17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/972582c1c45b76c404576c5cd6770b19.jpg)
まとめた生地は30分ねかせておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/b329ce37116fad3f541566beb64eae03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/b81d96d3e4a999600afd3f010a74a6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/b035a40a2ba6f835ccc8b9bc809d1436.jpg)
後半の作業のデモンストレーションの続きですね。時間は前後しますが、以下にまとめて載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/796855f84980b429165e265466db5936.jpg)
これは8人前。参加者の方たちには3~4人前ずつ打ってもらったので、ここまで大きくはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/c6a3a851f3a7916b558c9709176d1aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/db/9d4a383963d32179584dcf421ee9f6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/bd7803bdedd07e44ba26713ff77ddf29.jpg)
10分は茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/7db32b63d0da475eb434c2a0c309950e.jpg)
水洗いしてぬめりをとったら完成です! 後半へと続く。