![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/e630f5910a15fce8d0a2d186fa9b6654.jpg)
6月17日(土)の続きです。あとは嵐山町のつたえ農場の様子だけ見て帰ろうと思っていたら、近くに「あじさい寺」の金泉寺があることを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e6/40e31765f27e1d7bd2db169a5ab333a2.jpg)
嵐山小川ICを下りると正面に案内板が出ているので、以前から気にはなっていましたが、訪れるのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/6dc06202c39fb814b2aac9b89a2819cb.jpg)
まずは自分で作るかき氷をいただいてから、ちょこっと散策ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/ff78509297a6922f9f3d6c81f7c9c644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/ac60401e9ee402f945c1a757a31b869b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/693f05acd8611422f558c7a295d7ef93.jpg)
解説板も載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/1c2af8767a1e5c3b6837a28cefb943f4.jpg)
約100種類5000株の紫陽花が植栽されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/6e6157abecad0bbca8e73ac895fa7afb.jpg)
たくさん並べられていた小さなお地蔵さんたちは、願いがかなったお礼か何かなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/d8fbdf8dcaaa897e3e759221e5ce2227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/0ca094d65acf91868d91cf85be30d2c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/8dbe3a253a77f5153a36cc779b4f12e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/a5047415b5b1b0e860911b0dd404fb2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/ba12ec41bbca5dd9e45bfed104ed93d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/dd968977f6e99fab51de66b41dca881b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/bdd98ff20870d92447a25da2e42ebb2d.jpg)
お寺の裏山があじさい山になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/839edc95c494a0d63260eb3482701543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/ce71d589fec5b37f2a3d047f9b0f8c6b.jpg)
所々にこんなお言葉も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/913bd889a0061e6c43445479cc37a522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/b0af8d37b8170c576f149b9785dafbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/a67a9b0d483a451441fd89e80fe3344d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/37997646bf2aa155c9ff737977fb2816.jpg)
ヤブレガサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/fa839ad271aa3806f2451b592c5ef89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/431c2ef187f1fe4b3bbc4f10ad50f027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/7bdf459c2e5c6bee3d82fc2b0b4a7401.jpg)
ご住職が作られたという山道沿いに紫陽花を楽しめるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/1879be9f481e42e65de674df7d47a07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/6ce0cf567697428064ae844b58eddd56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/3b2d63701f6edf9beb0129a37a408c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/762471a6b45661d020d2dea73f23a31c.jpg)
ヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/1dcd34d85d3b36e52ca39b2ecbd065e9.jpg)
スモモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/d240d6b0ee76ce8428fec11087e3397f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/bdd7cdc5167f8c177c60f53ef61e0030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/52/83fe22d9a6c187f5cc350b8ef9f977f9.jpg)
山から下りてきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/e0d18ad6deb902ca730eae7cfbd853b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/1e9258b0ed90f6a580a7bc84ff1b589d.jpg)
来年はゆっくりとひと山めぐって、紫陽花もお言葉も楽しませてもらう予定でおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/4ed1141193256a249db665a4dfeb9850.jpg)
翌週末は里山体験プログラム「どろんこ田植え体験」だったので、最後の最後につたえ農場の田んぼへも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/1238c532e28146d0857e4ed675954a35.jpg)
ちょうど東武東上線が通過中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/48eb04d2c7362fde7b4e2ea6ed205c0a.jpg)
用水路ですね。
今日もわが家の1階は31℃で2階は33℃…。クーラーつけっぱなしで、書斎におこもりするしかありません!? 今週末は「プライベイトリバーで川遊び」、来週末は「風布川で沢遊び」なのでまあいいとして、問題はそのあとの「夜の森探検隊」だなぁ…。昼と夜の2回は事前調査にも行ってこないといけないし、ついでに他の雑木林の様子も見にいっちゃうだろうし、じじいの行き倒れにならないよう気をつけないと…。