9月2日(水)はさち婆のリクエストで入笠山へ。たか爺は走ったことのない片道3時間コースなので、日帰りではなく一泊させてくれるならOKということにしました。ユーミンには悪いけれども、「山にむかって」いく中央道で「片手で持つハンドル」は危ないだろぅ…。「夜空」じゃなくて、あの世へ続く「滑走路」になっちゃいますからね!?
画像が多くなってしまうので、ブログのほうはなるべく時間順に何回かに分けます…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/7903ea6d3997728d066272c281025e78.jpg)
「天気予報 入笠山」検索でトップに出てきた「てんきとくらす」によると、「登山指数A」だったのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/c1e417ba83a4adcffed129e9ac93e6d0.jpg)
とりあえずゴンドラへ。
前はMTBの人ですね。本格的なダウンヒルコースもあるフィールドで、親子でも楽しめる初心者向けコースもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/2b9f0ded45d0a4744c2434dfed7e025d.jpg)
やっぱり雨が降ってきました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/2f6458dde809dd73c4d0d3a24890b272.jpg)
下のほうは降っていないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/db/cade0331f9ddf0e6f3dd1b18863d8d25.jpg)
上るにつれて霧も出てきましたねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/4d27db5d94e5d97e68c53ebe2e0e94fc.jpg)
山頂駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/3e0578b2a92ee59c02e6384d4369fcae.jpg)
たか爺はもちろん入笠山へ登るつもりはありません。入笠湿原経由で登山口のお花畑までは行ってみて、戻ってきたら入笠すずらん山野草公園の予定でスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/bad1301276b29162e3fb6c50e3523cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/15988bf9dea78ff178a1e49b64ba0dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/b45d222269d56960a17dac750733b1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/0f2a24b8c91d8ec522d96947e30f9365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/b9bdfeb6db4b0bbd7549c08e091340de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/2bcac117a83d3152443bfaf7f2e961d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/d2fba394cfdd41292bd1060804b3486e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/bb6df24404a7d7d5081bceca7e2643b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/eb3579899a4d8d50c4ee3b5117104043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/c23ac0eaaeadf5ef5f677d9665ac6a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/ed37734de218eb0a1938029544308dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/8ffb5546f74615fd3df852333f6d83ef.jpg)
画像が多くなってしまうので、ブログのほうはなるべく時間順に何回かに分けます…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/7903ea6d3997728d066272c281025e78.jpg)
「天気予報 入笠山」検索でトップに出てきた「てんきとくらす」によると、「登山指数A」だったのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/c1e417ba83a4adcffed129e9ac93e6d0.jpg)
とりあえずゴンドラへ。
前はMTBの人ですね。本格的なダウンヒルコースもあるフィールドで、親子でも楽しめる初心者向けコースもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/2b9f0ded45d0a4744c2434dfed7e025d.jpg)
やっぱり雨が降ってきました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/2f6458dde809dd73c4d0d3a24890b272.jpg)
下のほうは降っていないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/db/cade0331f9ddf0e6f3dd1b18863d8d25.jpg)
上るにつれて霧も出てきましたねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/4d27db5d94e5d97e68c53ebe2e0e94fc.jpg)
山頂駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/3e0578b2a92ee59c02e6384d4369fcae.jpg)
たか爺はもちろん入笠山へ登るつもりはありません。入笠湿原経由で登山口のお花畑までは行ってみて、戻ってきたら入笠すずらん山野草公園の予定でスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/bad1301276b29162e3fb6c50e3523cff.jpg)
アケボノソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/15988bf9dea78ff178a1e49b64ba0dc1.jpg)
ハナイカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/b45d222269d56960a17dac750733b1a7.jpg)
ホソバトリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/0f2a24b8c91d8ec522d96947e30f9365.jpg)
ここから入笠湿原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/b9bdfeb6db4b0bbd7549c08e091340de.jpg)
人間のほうが檻の中へ入る感じ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/2bcac117a83d3152443bfaf7f2e961d8.jpg)
湿原も霧の中ですねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/d2fba394cfdd41292bd1060804b3486e.jpg)
マツムシソウも盛りは過ぎています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/bb6df24404a7d7d5081bceca7e2643b3.jpg)
マツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/eb3579899a4d8d50c4ee3b5117104043.jpg)
ノハラアザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/c23ac0eaaeadf5ef5f677d9665ac6a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/ed37734de218eb0a1938029544308dac.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/8ffb5546f74615fd3df852333f6d83ef.jpg)
雄蕊の葯が落ちちゃった花も好きかもね!? 続く。