たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

登らないけど入笠山へ!?

2020年09月09日 | みんなの花図鑑
 9月2日(水)はさち婆のリクエストで入笠山へ。たか爺は走ったことのない片道3時間コースなので、日帰りではなく一泊させてくれるならOKということにしました。ユーミンには悪いけれども、「山にむかって」いく中央道で「片手で持つハンドル」は危ないだろぅ…。「夜空」じゃなくて、あの世へ続く「滑走路」になっちゃいますからね!?
 画像が多くなってしまうので、ブログのほうはなるべく時間順に何回かに分けます…。 


 「天気予報 入笠山」検索でトップに出てきた「てんきとくらす」によると、「登山指数A」だったのですが…。


 とりあえずゴンドラへ。
 前はMTBの人ですね。本格的なダウンヒルコースもあるフィールドで、親子でも楽しめる初心者向けコースもあるようです。
 

 やっぱり雨が降ってきました…。


 下のほうは降っていないのかな。


 上るにつれて霧も出てきましたねぇ…。


 山頂駅に到着です。


 たか爺はもちろん入笠山へ登るつもりはありません。入笠湿原経由で登山口のお花畑までは行ってみて、戻ってきたら入笠すずらん山野草公園の予定でスタートしました。

アケボノソウ

ハナイカリ

ホソバトリカブト


ここから入笠湿原へ。


人間のほうが檻の中へ入る感じ!?


湿原も霧の中ですねぇ…。


マツムシソウも盛りは過ぎています。

マツムシソウ

ノハラアザミ


ウメバチソウ


雄蕊の葯が落ちちゃった花も好きかもね!? 続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花も少々 | トップ | 霧の入笠湿原にて »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事