![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/51317b9211b46f82f32d937af57cd1ae.jpg)
フクジュソウ
2月1日(木)は野川公園のあと、神代植物公園の植物多様性センターへも。車だとすぐ近くですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/c9048a63deb77fbb16a0d928d84852c6.jpg)
ユキワリイチゲ
まずはこちらの花から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/bbf9ef789ee4f824abb7abe8c06759b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/a50208033aeec7a651de4c0b080e2fef.jpg)
前回はまだ蕾だったので、開花していてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/25294361ca6391fd7844fc6e68ae19c5.jpg)
フクジュソウの開花も進み、通路近くでも開花しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/fe77bb2a3fe56ba0a5ab0e2ff1815ea3.jpg)
上と同じ花をアングルを変えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/bf7d7e44c83307d824771a9138b99a7e.jpg)
できれば雪の翌朝撮りたかったけど!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/33449dfadb16cf779eff6f2896388e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/1a154ce1243ab33813fd825b8fec7bfe.jpg)
以下は左右別々に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/de0a90afaef7112e4169bd81bb99e226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/03a06633c1a96cb26ab136e45dd2432e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/91b753ab1993fb075f25477d86389c3a.jpg)
周りが土だけだと何だか殺風景ですが、とりあえずこんなところで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/30b1558ea7c5125bb4edbe0abacb1bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/ad43a5f3d133886b44276bd98c94b9d1.jpg)
センダンの実にはヒヨドリたちが群がっておりました。このあとちょっとだけ本園へも。続く。