![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/9d83ae379012e0ca59bbd834ee0d2320.jpg)
4月25日(月)は、智光山公園都市緑化植物園の帰りに多福寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/79adc3e91511ab1f4a7f1c1a5203ff67.jpg)
雑木林のキンランを見てまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/7270db51f9d5d43f63a709d846205a17.jpg)
4月2日(土)に訪れた際にはタチツボスミレだらけだった林床に、ぽつりぽつりとキンランの姿が。akio兄さま情報に感謝です! 2日に見た「多福寺の雑木林」の解説板に、キンランの名もあったことをすっかり忘れておりましたもので…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/f881fff7e964a2eb8204d41bc9ecb539.jpg)
これはオールド一眼+90㎜マクロでマニュアルフォーカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/28/9ec1afe88a38a222793f3db109f282be.jpg)
同じ花にぐぅーっと寄ってネオ一眼の24㎜換算にてオートフォーカス。でも、お気に入りの使い方だけではなく、何段階かズームしてみて撮ってもこないと、今後のためのお勉強にはならないじゃんねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/31d5bbdf4e306a1118011644a2712b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/eabd6a947424446a6c3c4bbf8178dd3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/31f77870556da5820991e35253a4983e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/dcc28ef0229f9f40fdc667ce603df622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/c6e78366229637534017603d7a52bf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/aa818dd0730a528363b3ec75b46777c6.jpg)
ギンランも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/1f377a5b326aa2df03bc02457453d905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/2c144cbd5cff43f014f7728d4cefb3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/3d9bf47ac09642ef15269558cdcf4fdc.jpg)
ササバギンランも。
まあ、ギンラン、ササバギンラン、クゲヌマランの違いはその場でよく見てくるしかないのですが…。間違っていたらご容赦を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/86b768eda70afc00659adf547d93cf52.jpg)
このバラはお墓の近くに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/e06b77347d6ddaf7c5153355d4deb1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/f3399db99c64d18d17b12764ab329da4.jpg)
境内へは入らず先を急ぎます…。続く。