1月5日(水)の神代植物公園の最終回です。
大温室を出て正門近くまで戻ってきたら、ロウバイは築山でも咲いている?
ちょこっとUターンですね。
そしたらもうこんなに咲いていたのかぁ~。
うめ園では蕾が開き始めたところだったのにね。
歩く道順を間違えたかぁ…。
事前調査無しの場合は特に、直前の情報収集をきっちりとしておかないと!?
もうこんな時間だったけれども、けっこう撮っちゃっておりました…。
香りに酔って撮らされちゃう感じかも!?
外のトイレよりは暖かいので、帰りにも植物会館へ…。そしたら、行きには気づかなかった牡丹も展示されていましたね。
「黄冠」
「島津紅」
本日は昭和記念公園へ。都立の神代植物公園は1月11日から当面の間、薬用植物園は1月31日(月)まで臨時休園となったので、国営の昭和記念公園や武蔵丘陵森林公園も今のうちに!? 東京の新規感染者も2.000人越えになっちゃったし、この先どうなるかわかりませんからねぇ…。