たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

池の平湿原にて

2024年07月25日 | 湯の丸・鹿沢高原など

カラマツソウ

 7月7日(日)は午前8時前に休暇村嬬恋鹿沢をチェックアウト。さち婆のみ鹿沢万座パークボランティアの「篭ノ登山巡視美化活動とリンネソウ観察」へ参加のため、池の平湿原の駐車場まで送っていきました。たか爺は心肺機能に難ありで、山はもう無理なもので…。


アヤメ

 標高1.400mの休暇村から2.000mの兎平まで車だと20分です。気温は26℃から18℃まで下がりましたね。


 午前8時半、たか爺は新しい木道をまっすぐ池の平湿原へ。お天気はいいんだけどねぇ…。木道脇にはまったく花がない!?


クロヒカゲ


ハクサンシャクナゲ


 湿原のすぐ近くまできてようやくこの花に。


 あとは咲き残りのレンゲツツジぐらいだったかな。


 途中で何度もしゃがみこんだりしないので、すぐに池の平湿原に到着です!?


オトギリソウ


ハクサンチドリ


鏡池

 湿原の花も少なかったなぁ…。アヤメも昔はもっと群生して咲いていたんだけど…。


 ハクサンチドリも何株か見つかっただけですね。


 コマルハナバチも来ておりました。


グンナイフウロ

 忠治の隠れ岩の脇からは少しだけ上にのぼって。


レンゲツツジ


ゴゼンタチバナ

 残り花です。


ミツバオウレン(花後)

 残念ながらリンネソウは終わっていました。さち婆たちは見ることができたようでよかったですね。


ハクサンシャクナゲ


オオヤマフスマ


カラマツソウ


ハナニガナ



 東歩道はパスして、とりあえず来た道を戻ります。


 チョウはクロヒカゲばかりで…。


ノアザミ(蕾)


 鹿が食べないノアザミやマルバダケブキが咲けば、チョウや他の虫たちも見られるでしょうが、来月はどうしようかな。今回も本当はいつもの林道のほうがよかったのかも!?


 10時頃駐車場に戻ってくると、かく相成っておりました。


グンナイフウロ

 あとは駐車場の近くをうろうろと。


テガタチドリ


ハクサンフウロ


 遠くに富士山も。


ヒラタアブsp.

 例の似たのが何種かいるやつですね。いろいろなアングルからまともな写真が撮れたら、真面目に調べてみますけど…。


カラマツソウ


シロバナニガナ


 アヤメにイタドリハムシ。ハナバチも来ています。


サワフタギ

 池の平湿原には同日の2016年7月7日にも来ていましたが、鹿沢園地の野草園と同じくハクサンフウロやカラマツソウの減少が著しく、オオヤマフスマやオトギリソウ、花はまだですがマルバダケブキなど鹿の食べない野草ばかり目立ちました。レンゲツツジやシャクナゲも鹿は食べませんよね。アヤメの減少は湿原の乾燥化の影響なのかな? 続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び鹿沢園地にて | トップ | 地蔵峠のニッコウキスゲ »
最新の画像もっと見る

湯の丸・鹿沢高原など」カテゴリの最新記事