4月9日(木)は、新年度を迎えて大忙しだったさち婆が休日出勤の振休をとったので、お花見ですよねぇ~。まあ、共通の趣味が夫婦円満の秘訣ということで!? おにぎり持って、武蔵丘陵森林公園です。
ヤブツバキ。
春の季語「落椿」です。花びらが散るのではなく、雌しべだけを木に残して、花が丸ごと落ちる不思議な花ですね。
ヤマザクラはまだきれいです。
気づいてくれる人は意外と少ないのかな…。芝生にはヒメスミレがかなり咲いていました。
ジュウニヒトエは、野草コースなんかよりもやたらと多い場所を見つけてしまいましたね。
さち婆と通りすがりのばあさんたちとの会話を聞いて、たか爺は川柳を一句。
「新緑を語りあうかな枯れ落葉」
「あんたねぇ…。」
アラカン夫婦の会話ということで!?
野草コースでは、まだ早いかと思っていたヤマシャクヤクも開きかけていた花がありました。曇だったのでヤマブキソウは開いていてくれなくて残念でしたが、さち婆はヒトリシズカやトキワイカリソウもまだ見られて良かったですよね。
チゴユリも野草コースではなく、思いがけない場所に群生していました。早いですね。
サルトリイバラです。
ヤブキリの幼虫も、今年は秋ヶ瀬よりも先に森林公園で見ることになりました。
タチツボスミレ。もちろん北口へも車で移動です。
ニオイタチツボスミレもまだ咲いています。
種類まではわからないけどサトザクラ。
シャクナゲです。
結局、例によって11時から16時40分までお花見散歩。北口駐車場最後の来園者となりました…。でも、寒かったぁ…。
ヤブツバキ。
春の季語「落椿」です。花びらが散るのではなく、雌しべだけを木に残して、花が丸ごと落ちる不思議な花ですね。
ヤマザクラはまだきれいです。
気づいてくれる人は意外と少ないのかな…。芝生にはヒメスミレがかなり咲いていました。
ジュウニヒトエは、野草コースなんかよりもやたらと多い場所を見つけてしまいましたね。
さち婆と通りすがりのばあさんたちとの会話を聞いて、たか爺は川柳を一句。
「新緑を語りあうかな枯れ落葉」
「あんたねぇ…。」
アラカン夫婦の会話ということで!?
野草コースでは、まだ早いかと思っていたヤマシャクヤクも開きかけていた花がありました。曇だったのでヤマブキソウは開いていてくれなくて残念でしたが、さち婆はヒトリシズカやトキワイカリソウもまだ見られて良かったですよね。
チゴユリも野草コースではなく、思いがけない場所に群生していました。早いですね。
サルトリイバラです。
ヤブキリの幼虫も、今年は秋ヶ瀬よりも先に森林公園で見ることになりました。
タチツボスミレ。もちろん北口へも車で移動です。
ニオイタチツボスミレもまだ咲いています。
種類まではわからないけどサトザクラ。
シャクナゲです。
結局、例によって11時から16時40分までお花見散歩。北口駐車場最後の来園者となりました…。でも、寒かったぁ…。