我が家のRC用バッテリーは全て「中古」です。一本が異常に元気(別次元の速度が出ます)ですが、残り3本はソコソコ速く走ってると感じていますが、新品を知らない当方にとっては全部「遅い」のかもしれません。その中でもバッテリーの持続時間が短く不安定だった一本がとうとう充電不能になりました。リサイクルBOX行き?放電も自動カットされちゃうし、充電では「充電中ランプ」が点滅し、その都度「ビィー、ビィー」と充電器の中からヤバそうな音が聞こえてきます。バッテリーは全然温度上がらず。危険を感じてこの1本を先ずリサイクル(廃棄)処分にすることを決めました。あちこちのショップに一斉にバッテリーが並んだ(品切れてたのかな)ので1本新品を買ってみようかと思案中。先ほど調べたらNi-CDはマイナス10度前後の温度まで使用可能なんですね。対するNi-MHは0度以上(内部の液体のせいかな?)でないと使えない。これからますます気温は下がります。温度が高まれば高まるほど元気なNi-MHは環境に優しいですが、リサイクルもできることを知ったNi-CDに手を出してみようか迷いの真っ最中。でもソレは些細な悩み。HP見てたらとんでもないものに目がロックされて悪い物欲が…。とんでもない部分に手を入れそうな自分を抑え切れるか自信が無い(- -;;
コメント
- やみがらす [2008年11月7日 0:09]
- 自己RESです。廃棄前にと昨晩から電飾(LED8個)にバッテリーを繋いだままにして見ました。暖めるとソコソコまだ走るのでバッテリーに電気は残っていたようなので。で、先ほどLEDが気持ち暗くなってきたと思ったら高輝度LED(ヘッドライト)が消灯。残るオレンジや赤のLEDも元気無し。半端な弱ったバッテリーで約22時間点灯していた計算になります。…意外と電気消費するみたいな気が。で無理やりまた充電器に繋いでみたら充電ランプが点滅してやはりダメ。で、気が付いたのはケーブルが付いてる側の2個のセルは温度が少し上がるのですが、残り4個は冷え切ったままです。でも中央上(画像では上)は中央下より気持ち温度が上がるみたい。これってもう各セルがバラバラに傷んでいるって事なのかなぁ。何れにせよほぼ放電し切ったようなのでリサイクルBOXへサヨウナラですな。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。