厚木市内の大渋滞を抜けかかった所で時計を見ると20時半。
ダメ元で行き先変更、SX4WRCの在庫があると聞きひとつき半前に閉店間際に我がキットを買いにお邪魔したラジコン天国厚木店さまです(^ ^
幸いまたしても閉店ギリギリでしたが、パーツの説明もして下さり普段目にできないパーツを短い時間でしたがこれだけ「衝動買い」することができました(爆)。
店の奥の方からはコースを走っているのでしょうか、モーターの気持ちいい回り切ってる音が響いてきます。
ウズウズ。
少しだけコースについて聞いたところ、グリップの方が楽しめると思いますよとの事。
素人が最初からドリフトを自在になんて甘い考えは捨ててる当方にはこういったアドバイスも心強いものと感じました。
いつか迷惑かけない腕を身につけたらココの屋内コースにお邪魔してみたいなぁ。
今日はRCはオアズケと覚悟してたので、最後の最後に楽しめたのでした。
また行きたいなぁ。
で、ラジ天さまで購入したパーツは、TBエボリューションⅣフッソコートピローボールキングピンセット(OP-826)と、ミディアムナロー12本スポークホイール4本(24mm幅・オフセット+2、SP-1299)、カワダのドリフトナロー・ラジアルタイヤD2(TU-241)を2個の1台分です。
...あれ?ド・リ・フ・ト???
閉店時間との事で、タイヤのパターンと触り心地で選んだタイヤがドリフト用と知ったのは帰宅後の事でした(オバカ)。
それまですっかりグリップ系のラジアルタイヤだと思ってて(汗)。
内緒でこのタイヤは大切に仕舞いこんでおきましょう(- -;;;
オッホン!、でだ、エボヨン用のピローボールに手を出したのはまたしても衝動買いでした。
後輪のダンパーマウントにシムとなるパーツを探してたのですが、このパーツなら太さもそこそこあるので穴径が合えば今より更に安心感が増すのではというのが狙い。
さて思惑はそう上手くいくのでしょうか。
コメント
- mini_ta3298 [2008年11月23日 0:56]
- オフセット+2は、ハミタイヤになりませんか?
- やみがらす [2008年11月23日 1:58]
- 心配したのですが、説明書に明記されてなかったものの保守パーツのホイールが26mmタイヤ用でオフセットが+2mm(ちょっと自信ない)だったので、今回は24mmのナロー用という事で「大丈夫だろう」と購入しました。
指摘されて「まさか」と慌ててボディを載せてみたところ、予想通りタイヤが通常より内側に引っ込み、ナローなので内側への干渉も無く安心しているところです(^ ^
但し通常のタイヤでもプロポ側でステアリングの最大切れ角を大きくし過ぎるとフロントの保護スポンジに内側干渉してしまうので対策もしくは注意が必要なんです。
今回のホイール+タイヤでも同様に。
計算が間違って無ければオフセット+-0のナローで外側がノーマルの+2と面イチになるんじゃないかと、違いますかね(汗)。 - mini_ta3298 [2008年11月24日 1:12]
- キット付属のタイヤは 26mm 幅と見受けられますが、そのオフセットを知りませんので気になった次第です。
『面イチ』とキット標準との差が何ミリか解りませんので判断に苦しみますが、今の私に言えるのは、以下の2件です。
1.RCにおけるツライチに、機能的なメリットはありません。
2.ナローでもミディアムナローでも、オフセットが同一であれば、外幅寸法は同一です。
内側に 2mm 太いか否か、の違いです。 - やみがらす [2008年11月24日 3:07]
- 面イチについては「ボディとの干渉」という点では私もメリットが少ない、というかデメリットがありそうな気がします。
トレッド拡大という意味なら横Gへの踏ん張りで差が出るのかもしれませんが、恐らくドリフトなら意味無し、グリップにしても差が現れるか疑問なんです。
タイヤの幅とホイールのナローやミディアムナローは合わせないといけないようですね。
今回、24mm用ホイールに26mmタイヤを嵌めて走行して外れるというアクシデントがあったのでやはり規格を無視してはいけないという事かと。
オフセットは車のオフセットでさんざん経験してきてるのでRCでもそんなに迷いは無いようです。
しかしオモチャと最初は甘く見てましたが、こう奥が深いといろいろチャレンジしたくなるのって既に「スタック」してるのかな(^ ^; - mini_ta3298 [2008年11月24日 3:17]
- 先述の外幅寸法とは、車両全幅を意味します。
ナロー/Mナローに関わらず、オフセットが同じなら車幅は同じということです。 - やみがらす [2008年11月24日 3:48]
- あ、なるほど。
失礼しました(汗)。 - やみがらす [2008年11月24日 19:43]
- 自己レスです。間違い修正、ひと月半ではなく「ふた月半」の間違いです。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。