闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

ひと月半ぶりのラジコン天国厚木店~♪

2008-11-22 23:44:36 | RC SX4WRC


厚木市内の大渋滞を抜けかかった所で時計を見ると20時半。
ダメ元で行き先変更、SX4WRCの在庫があると聞きひとつき半前に閉店間際に我がキットを買いにお邪魔したラジコン天国厚木店さまです(^ ^
幸いまたしても閉店ギリギリでしたが、パーツの説明もして下さり普段目にできないパーツを短い時間でしたがこれだけ「衝動買い」することができました(爆)。
店の奥の方からはコースを走っているのでしょうか、モーターの気持ちいい回り切ってる音が響いてきます。
ウズウズ。
少しだけコースについて聞いたところ、グリップの方が楽しめると思いますよとの事。
素人が最初からドリフトを自在になんて甘い考えは捨ててる当方にはこういったアドバイスも心強いものと感じました。
いつか迷惑かけない腕を身につけたらココの屋内コースにお邪魔してみたいなぁ。
今日はRCはオアズケと覚悟してたので、最後の最後に楽しめたのでした。
また行きたいなぁ。
で、ラジ天さまで購入したパーツは、TBエボリューションⅣフッソコートピローボールキングピンセット(OP-826)と、ミディアムナロー12本スポークホイール4本(24mm幅・オフセット+2、SP-1299)、カワダのドリフトナロー・ラジアルタイヤD2(TU-241)を2個の1台分です。
...あれ?ド・リ・フ・ト???
閉店時間との事で、タイヤのパターンと触り心地で選んだタイヤがドリフト用と知ったのは帰宅後の事でした(オバカ)。
それまですっかりグリップ系のラジアルタイヤだと思ってて(汗)。
内緒でこのタイヤは大切に仕舞いこんでおきましょう(- -;;;
オッホン!、でだ、エボヨン用のピローボールに手を出したのはまたしても衝動買いでした。
後輪のダンパーマウントにシムとなるパーツを探してたのですが、このパーツなら太さもそこそこあるので穴径が合えば今より更に安心感が増すのではというのが狙い。
さて思惑はそう上手くいくのでしょうか。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mini_ta3298 [2008年11月23日 0:56]
オフセット+2は、ハミタイヤになりませんか?
やみがらす [2008年11月23日 1:58]
心配したのですが、説明書に明記されてなかったものの保守パーツのホイールが26mmタイヤ用でオフセットが+2mm(ちょっと自信ない)だったので、今回は24mmのナロー用という事で「大丈夫だろう」と購入しました。
指摘されて「まさか」と慌ててボディを載せてみたところ、予想通りタイヤが通常より内側に引っ込み、ナローなので内側への干渉も無く安心しているところです(^ ^
但し通常のタイヤでもプロポ側でステアリングの最大切れ角を大きくし過ぎるとフロントの保護スポンジに内側干渉してしまうので対策もしくは注意が必要なんです。
今回のホイール+タイヤでも同様に。
計算が間違って無ければオフセット+-0のナローで外側がノーマルの+2と面イチになるんじゃないかと、違いますかね(汗)。
mini_ta3298 [2008年11月24日 1:12]
キット付属のタイヤは 26mm 幅と見受けられますが、そのオフセットを知りませんので気になった次第です。
『面イチ』とキット標準との差が何ミリか解りませんので判断に苦しみますが、今の私に言えるのは、以下の2件です。

1.RCにおけるツライチに、機能的なメリットはありません。
2.ナローでもミディアムナローでも、オフセットが同一であれば、外幅寸法は同一です。
内側に 2mm 太いか否か、の違いです。
やみがらす [2008年11月24日 3:07]
面イチについては「ボディとの干渉」という点では私もメリットが少ない、というかデメリットがありそうな気がします。
トレッド拡大という意味なら横Gへの踏ん張りで差が出るのかもしれませんが、恐らくドリフトなら意味無し、グリップにしても差が現れるか疑問なんです。
タイヤの幅とホイールのナローやミディアムナローは合わせないといけないようですね。
今回、24mm用ホイールに26mmタイヤを嵌めて走行して外れるというアクシデントがあったのでやはり規格を無視してはいけないという事かと。
オフセットは車のオフセットでさんざん経験してきてるのでRCでもそんなに迷いは無いようです。
しかしオモチャと最初は甘く見てましたが、こう奥が深いといろいろチャレンジしたくなるのって既に「スタック」してるのかな(^ ^;
mini_ta3298 [2008年11月24日 3:17]
先述の外幅寸法とは、車両全幅を意味します。
ナロー/Mナローに関わらず、オフセットが同じなら車幅は同じということです。
やみがらす [2008年11月24日 3:48]
あ、なるほど。
失礼しました(汗)。
やみがらす [2008年11月24日 19:43]
自己レスです。間違い修正、ひと月半ではなく「ふた月半」の間違いです。

芸術の秋?いえいえ撮りたかったのは

2008-11-22 23:18:57 | SX4


帰路、小田原厚木道路を部分的に軽快に飛ばした後に待ってたのは一般道への降り口大渋滞でした。
やっと下の信号って所でメーターを見たら7999の文字が。
「おおっ!あと少しで8,000kmかぁ♪」。
で少し動いたら8000に!
急いでダメダメオリンパスを引っ張り出して何枚も撮影するもフラッシュは反射してダメなのでマニュアルで手持ち撮影。
シャッターは約3秒。
ハンドルに手を添えて何枚も失敗してやっと数字がマトモに写ったのがこの一枚。
なんかブレて芸術作品みたくなりましたが8000の文字がなんとか読めます、かね?
納車から1年と2ヶ月で8千kmかぁ、あまり乗ってないなぁ。
因みにSX4のインパネは基本アナログ表示で最近流行りのネオン街のような電光表示はほとんどありません。
これは好みの問題でしょうが、パっと見た時に見易い針で状況が瞬時に判断できるインパネが私は好きです。
デジタル表示とかは苦手だし、多色の発光タイプはかえって安っぽく感じる事も多い(天邪鬼な私だからだと思う)。
色気こそ乏しいかもしれないけどSX4の大型アナログメーターは気に入っている箇所の一つかも。
…でもここまでブレるととても自分の車とは思えないな(汗)。
さてこの後に向かった先とは!

富士山クッキリ...でもココ何処~

2008-11-22 22:59:05 | SX4


寝坊しつつSX4を小田原方面に向けるとどこもかしこも「大渋滞」!!!
地元を抜け出すのに1時間も掛かってしまった(泣)。
何故こんなに混むのか理由は判りませんが、厚木市内に入ると最も凄まじく、カーナビで迂回路の迂回路とメチャクチャ入力する有様。
でも到着予定時刻は変わらない、通常の3倍弱ですね。
突飛な道ならとカーナビ無視で目的地の方角ラインだけを頼りに細い道をウロウロしてたら前に富士山が♪
我がオリンパスのAFがダメダメなデジカメでもこう大渋滞で停車時間が長ければピントに数秒掛かってもこの程度は撮影できます。
渋滞で滅入ってたので気分転換にパチリ。
富士は晴れやかなれどSX4の太いタイヤはパワーアシストされてるとは言えカーブ連続で全身脱力で私はブルー。
交通事故の後遺症(みたいです)の腰痛が出てきて辛かったぁ。
SX4のシートはサイドサポートこそ良く出来ているものの、腰をサイドから支える部分のサポートが無く(折り畳み部分だから仕方ないが)、結果下半身が不安定になり負担が腰と上半身に来ます。
普通の車に比べれば「あたりまえ」の良いシートですが、スパイダルコのスチールモノコックシートをジープに付けていた身体にはホールドが良いとはとても言えません。
そんな状態で丸一日渋滞と格闘するハメに…。
カーナビを読み間違え、帰路(真っ暗)に「湘南平」という場所に迷い込んでしまいました。
なんか展望台みたいな所で行き止まりでしたが、途中のワインディングロードは夜景もさることながら昔、峠を攻めてた頃を思い出させてくれる私的に面白い道でした。
Uターンして下る時、同乗者が居なかったのでつい攻めてしまったのは大人気なかったけど久しぶりに血が沸き踊るって感じ?(^ ^;;;

小林モータースさんに感謝!

2008-11-22 22:40:18 | SX4


今朝の出発前の画像。
実は先日、親子揃ってこの左右のフェンダーモールをガリガリに破壊してしまい、無理言って急いでパーツを取り寄せて頂いたのでした。
塗装の部分は目立たないという事で保留。
で、ご覧のようにキズ一つ無いプラスチックモールが我が家のSX4クンに付いたのでした(^ ^
駐車場が左に寄せる必要あったり、そこに支柱が邪魔してたりと障害物の多い環境にSX4のこのサイドモールは大活躍なのです。
ボディを直にコンクリにガリガリっと行きそうでも飛び出してるモールが削れる事で塗装やボディをガードしてくれて実用品として十二分に実用的!
スポーツ系にはありませんが、3ナンバー(1.5ℓでも)ボディーは意外にすり抜け等で気を使うもの。
運転の下手な私にはとても有難い装備なのです。
…これで燃費とギヤレシオが良ければ面白い車なのですがねぇ(注:燃費は走り方で2ℓでも12km/L程度まで伸ばせました)。
余談続きですが、挑発的かつSX4の特徴であるライトセクションの後ろ側はとても長く伸びてます。
ソコはメッキで造形されたレーザービームでも発射しそうなSFチックな、見様によってはオモチャのような箇所。
個人的にはイマイチ違和感を感じてますが、最近判った事がありまして。
この長く伸びた下側に「擦りガラス」のような部分が販売国によっては「ウィンカーレンズ」になってるんですよ。
SX4のウィンカーはテールを除いて全て小ぶりで視認性が相手から良いとは言えないのが気になってたのですが、何故か国内仕様はここが嵌め殺されてます。
安全のためにも是非、この部分にウィンカーレンズの装着車を国内投入してほしいものです!
雰囲気もかなり変わりますし、ね♪
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

mini_ta3298 [2008年11月25日 12:04]
たった今、勤務先の出入り業者がSX4に乗って来たので、見せて貰いました。

諸元表によると、見た目以上に車幅があるのですね。ちょっとオドロキでした。現行 ist が3ナンバーだと知った時に比べれば、充分納得できますけどネ^^;
私の車は最外幅(ミラー端)2030mmなので、実用上で困る場面が多々あります。

乗用車として注目を浴びることの少ないSX4ですが、実車を見てみると、結構イイカンジに纏まった上品なクルマだと思いますネ。
やみがらす [2008年11月25日 21:06]
SX4の出入り業者とはまたレアな(^ ^;;。

認知度が極めて薄いSX4、諸元表から見る以上にズングリムックリしてませんでしたか?
istが出た直後、ディーラーに直ぐ見に行ったのですがトヨタの社員に最悪の応対を食らい、「トヨタは絶対に買わない」と候補リストから全て外した苦い経験があります。
オモチャみたいなインパネはノーサンキューでしたが、車自体はとても良かったのですがねぇ。
SX4はいろいろな意味で意欲的な作品だと思う反面、中途半端な部分も多く誰にでも薦められる車では無いかな(汗)。
スイフトの軽快感(爽快感)に対してWRCを前提にしたかしないかフレームやボディの剛性感は価格以上のものがあると思います。
AT車の設定しか無かったり、旧世代のエンジンが車体と四駆システムに負けてるのが悲しいですが、個人的な感想はSUV系ですらその足回りの良さはコンパクトカーの形をしたスポーツカーみたいです。
…エンジンとミッションがダメなので結局は、ですが(^ ^;;
しかしミラー端2030って…どんな車なんだろ(大汗)。
やみがらす [2008年11月25日 21:14]
追加コメント。SX4の全高はタワーパーキングに入れなかったりと不評ですが、リアセクションのパッケージの良さは同時期の他社のどの車より優れていました(同価格帯で、ね)。
後部座席をジープの助手席のようにパタパタと跳ね上げると広大な荷室が現れ、深さもあって自転車のような高さのあるものも縦に積めます。
代償として後部座席の質感が多少犠牲になってますが段差シートは視界が良く好評ですよ。
燃料タンクも犠牲になってしまってますが、荷物を積んで遠征するのに重宝してます♪

昨晩のお話~♪

2008-11-22 22:19:47 | RC SX4WRC


明日(土曜)は小田原に用事があり一日運転手なのが判ってたので早く寝なければと床についたものの、ウズウズとして床を飛び出し、気付けばシャーシと工具を両手に持っていました(笑)。
真夜中にやったのは17日に車軸にスペーサーを入れたのを見直す事でした。
全くガタが出ない=面で当たっている、という事になるのが気になって気になって。
車輪を外し、軸を手で動かすとリアはほんの僅かに隙間が見え、0.3mmを2枚で丁度良さそうだと判断し現状維持に。
フロントは全く隙間が無くガタも無い事から「当たってる」と判断、社外製のドックボーンを入れてる差だとおもいますが、0.3mmを1枚抜いて0.2mmを代わりに入れました。
結果、後輪とほぼ同じ程度の僅かな隙間が出来、精度は下がったかもしれませんがパーツへの負担は抑えられるかもしれません。
で、夜中に部屋を行ったり来たりと走らせて見て後ろ髪を引かれる思いでまた床に。
う~、RCカーで遊びたいぃ!