食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

ダジャレ

2015-12-15 10:44:38 | 社会・平和

 ピアノ発表会の開会あいさつ

 だじゃれのことが朝日新聞記事にあった。「さむい職場救うのはダレじゃ!?」の見出し。だじゃれの効果を味わいたいと思う。

 だじゃれの心構えは「おすすめのスタンスが『ウケたらラッキー』。ウケようと思ってはいけない。打率は3割でOK。先ず10回打席に立つ。何より場を和ませることを意識する」と。

 だじゃれの5パターン。1、子音をずらす。バナナ・バカな。2、同音意義を使う。ニューヨークで入浴した。3、言葉を付ける・切離す。ミミズが水を飲む。4、英語化する。石をストーンと落とす。5、音(促音や音引き、濁音・半濁音など)を使う。学校で鳴くカッコウ。

 日本語は母音と子音の組み合わせが少ないため同音異義語ができやすいとも。

 夫婦2人の生活を明るくするのはダレじゃ!?小さな「ダジャレ」が雰囲気をかるくこすり「ホッ」と笑みに。

 効果をホットに期待したい。打席に立って----。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それぞれ違ってみんな良い | トップ | COP21全会一致 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・平和」カテゴリの最新記事