熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

月齢28日

2010-03-14 08:48:42 | 文章
3月14日(日)、快晴。

昨日は、一日中暖か。今日はそれ以上になりそう。
昨日昼過ぎに家内に頼まれて、予約していた隣町ヘ「イカナゴ」買いに。今年2回目の買出しです。
実は、一昨日に買いに行くつもりでしたが、電話で問い合わせると予約でいっぱいでした。
前回は体長3センチ。6日経って5センチほどに成長していましたので、どうやら今年はこれが最期かもしれません。

夜は、早々と20時前に就寝。そのため夜中に眼が覚めました。
外の様子は分かりませんが、月齢28日(新月)の夜なので、月の光はありません。
テレビは、NBA。バスケットボール。
bsニュースを見ながら、また眠ります。
では、また。

ーーーー
昨日、東京のKさんから電話をいただきました。
「大阪へ転勤することになった。将棋担当の締めくくりとして3月中に[水無瀬駒]について書きたいので、事前に了解を」ということでした。
もちろんokです。
Kさんには、水無瀬駒の資料や小生の論文などを以前にお渡ししていたので、「活用いただくのは大変有難い」こと。

将棋文化の一つでもある「駒」のことは、あまり一般世間には認識されておりません。
Kさんの記事によって、少しでも正しく伝われば嬉しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726