浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

地震お見舞い申し上げます。

2005-08-16 21:57:17 | 出来事
地震お見舞い申し上げます。地震ってほんと恐いですね。1978年の宮城県沖地震の時、中学生の僕は仙台で家族と一緒に家から飛び出したんだ。そしたら、家がほんとにカートゥーンみたいに振動してた。足は竦み、もう何も考えられない。地球が持っているエネルギーって半端ねーんだよね。生かされている自分を感じる一瞬でしたが、一方で、分かったから、もうほどほどにしてくれって感じでした。
今日、ニュース速報で「宮城県沖」の一文が見えた時、即、記憶がフラッシュバックしました。ちょっと焦り気味で思いつく先へ、次々とバタバタと電話・メール。しかし繋がらないので不安増強。いったいどうなっちょるんじゃ。イライラさせられますね。そして現在22時。交通機関もいまだ麻痺気味、加えて余震もあるかもだって。地元の皆さんくれぐれも気をつけて怪我の無いようにお気をつけ下さい。