浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

クリスピー・クリーム

2008-02-23 20:30:00 | 出来事
今日は会社に用があったので朝から車で都内へ。高速道路を使ったら会社に15分で着いたよ。毎日こうだと楽なんだけどね。

9時過ぎたばかりだと云うのに既に数人が出社して仕事をしていた。僕の用事は一瞬で済む事だったので、声をかけつつ早々に退散。

このまま家に戻るのも芸がないので有楽町へ寄り道。目的は本屋さんだったのだがまだ開いてない。
ちょいと時間を潰そうとしていると、道行く人が同じような箱を持って歩いている。
クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)だっ!

ひょっとして空いてるかもと思って行ったらビンゴ!


待ち行列がすごく短い。これまで何度か様子を伺っていたのだが、とても並ぶ気にならないような行列だったのだ。

程なく、お店の人がオリジナル・グレーズドを一個サービスで配りにきくれた。
出来たてなのか、まだ暖かくて美味しいじゃないの。

そして家におみやげに購入。

その頃には本屋さんも開店。本来の目的はじいちゃんのご所望のヘニング・マンケルのヴェランダーシリーズだ。行く先々の書店に並んでいるヘニング・マンケル本って何故かシリーズが揃っていない。有楽町ならどうだろうと思って行ったのだが、やっぱり中途半端な品揃えだ。なんでだ。とりあえず第三弾の「白い雌ライオン」を購入。

駐車場に戻って鏡をみたら口の脇に砂糖がついて白くなってた!うわ~みっともない


ご指示通り、レンジで8秒温めて奪い合いになりながら家族で食べました。



何かしてないと落ち着かない、気持ちや思いがいつの間にか昨日の話に行ってしまう。
今日は自宅に持ち込んだ仕事に出来るだけ集中して過ごしました。

気晴らしに仕事してるみたいで変な表現だな。こりゃ。