浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

今日の水門

2008-10-19 13:03:00 | 自転車
ちょっと出かける用事があったついでに、寄ってみた。

海老川水門

送信者 水門と橋


二俣水門

送信者 水門と橋



海神水門

送信者 水門と橋



山谷水門

送信者 水門と橋



二俣2号水門

送信者 水門と橋



海老川水門は一応、関係者以外立入禁止って書いている割にばんばん人が通ってる。
途中には、「バイク、自転車は降りて通りましょう」なんて張り紙も。

バイク?バイクは無理でしょう!いくらなんでも。等と一人突っ込みを入れつつ、お散歩中の方々に混じって入らせていただきました。

ここは、湊から、ららぽーとがある船橋浜町側に徒歩で行くには便利なコースらしく、買い物に行く感じの人も結構通ってました。

水門と平行している橋を通る事はあっても水門の通路そのものに入れるのは珍しいよね。



船が水門をくぐって出入りしてました。運がよければ上から見れるかも。
と云うか機会があったらくぐってみたい。