浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

スマホに変えました。

2012-02-26 21:04:00 | 出来事
あちこちに書いているのでややあれだが、記録として残すためにブログにも書かせて頂く。この週末は風邪で殆ど寝て過ごしてしまった。

振り返ると毎年、一度か二度は風邪で伏せる週末というのがやってくるようだ。

会社でもかなり蔓延していたのでそれなりに気をつけてきたつもりでしたが、大きなイベンをが一通り乗り切ったところで気が緩んだのか、水曜日あたりから徐々に体調が悪化し、週末はダウンするというお決まりのパターンを踏みました。

どうにか今日は起き出して仕事もしたけど、さんざん寝たので背中と首が痛くなってしまった。

伏せっている間は読書三昧。アルンダティ・ロイの「小さきものたちの神」に、ドン・ウィンズロウの「野蛮なやつら」取り合わせはかなり滅茶苦茶ですがどちらも至福の読書時間。

ある意味このために風邪引いたみたいな感じもする。ほんとはもっと読み進みたいのだけど、ウィンズロウの本は週明けに持ち込み。一気に読むなんてもったいなさすぎだ。

ところで、携帯を変えました。

今まで使っていたのはN903iという機種で2006年から約6年使った。
基本的に物持ちが良いので、この携帯もどこも得に壊れてはいない。壊れてもいない、まだまだ使えるものを手放すのはやや気が引けるのだけど、機種変更してしまいました。
それはつまり、あれだ、はいはい、物欲に負けました。

送信者 モノクローム


おサイフ携帯も、防水もついて、LTEで、これなら普段使いとして十分なレベルになったなぁと。

やっぱり自転車の外出先でグーグルマップをもう少し便利に使いたいなぁと。

送信者 ドロップ ボックス2


取り急ぎカバーなどもつけてみました。

送信者 ドロップ ボックス2


まだ正直使い方がよくわかっておりません。これから少しずつ遊んでみたいと思いますです。