敬老の会を二日後に控え、準備作業に追われました。
本日までに印刷をお願いしていたプログラムが手違いで出来ておらず、ちょっと慌てましたが、関係者のご尽力で何とか間に合いました。
まずは、体育館の倉庫からパイプ椅子36脚を借りて、会場まで運ぶ仕事。
役員の人と二人で二台の台車で運びました。
記念品となるボックス・ティッシュを受け取りに会場近くのスーパーへ。
250個ともなるとけっこうな量で、重さはともかく軽自動車の荷台がいっぱいになりました。
こちらも、会場に運び込みました。
明日はちょっと離れたところにある公民館から長テーブルを借りて軽トラックで運ぶ仕事が残っています。
ところが、軽トラを出してくれる人が都合で出来なくなり、夜までかかって代替のトラック手配に追われる羽目になりました。
何とか見つかってひと安心。
バタバタした金曜日でしたが、明日は何とかスムーズに準備を終えたいと思います。
本日までに印刷をお願いしていたプログラムが手違いで出来ておらず、ちょっと慌てましたが、関係者のご尽力で何とか間に合いました。
まずは、体育館の倉庫からパイプ椅子36脚を借りて、会場まで運ぶ仕事。
役員の人と二人で二台の台車で運びました。
記念品となるボックス・ティッシュを受け取りに会場近くのスーパーへ。
250個ともなるとけっこうな量で、重さはともかく軽自動車の荷台がいっぱいになりました。
こちらも、会場に運び込みました。
明日はちょっと離れたところにある公民館から長テーブルを借りて軽トラックで運ぶ仕事が残っています。
ところが、軽トラを出してくれる人が都合で出来なくなり、夜までかかって代替のトラック手配に追われる羽目になりました。
何とか見つかってひと安心。
バタバタした金曜日でしたが、明日は何とかスムーズに準備を終えたいと思います。