本当はというと昨日行くはずだった
目覚まし時計に3時半に起こされた
だが身体は二度寝を要求、今日(この時点では明日)にしたのだ
今回は集落下から入ってみる
この谷も蜘蛛の巣トラップが大増設、やりにくくなったなぁ
入ってすぐのUの字から2匹ご挨拶、でも乗らねぇ~
この後が続かない、たまに反応あると飽きなくていいのだが反応が全くない
富山MMのT川が思い出させる
いやいやアソコは包容力があるし、それにイヴだったし・・・
ここは都市近郊の谷、そうはいかないのだ
第一堰堤の近くまで来てやっとこさ一匹目
チビだったけど一匹目はやっぱ嬉しい
堰堤下は反応ナシ
堰堤上に上がると一台の車・・・やられたか
なにやら準備している・・・挨拶挨拶
聞いてみると釣師ではなくわさびを取りに来たとのこと
後部座席から2人の女性も出てくる
この谷はよく見回りに来るから気をつけないかんよ~と一人の女性
いやいや年券持ってますからと見せると感心した顔
ひょっとして釣券買わない奴に見えました??
それとも釣券買わない不届きな輩が多いのかな?
堰堤直上から始めると小さいながらも反応が・・ホッ(安心)
手のひらサイズをgetして
さあここからだ!!
と思ったんです・・・思ったんですが、この先全然ねーんだよ反応が
遂には第二堰堤下まできてしまった
ここまでの区間、1get,2バラシ,2走り
しかも木の枝と蜘蛛の巣に引っ掛かってお気に入りの#14アダパラ3つロスト(泣)
堰堤下のプールへキャストしようとして後ろの木の枝に引っ掛かって最後の1個ロスト
もう今日はやる気ありません
僕はいつだってマッチ・ザ・(アダパラ)モードなのです←どっかのパクリ!?
ま、前回の富山MMで右足を痛めていたので今回は短い区間のつもりでしたが
やはりこの季節になるとここら辺は本流やらのイヴがメインなんでしょうかね
僕はマッチ・ザ・(谷)モードなんですがねぇ・・←いい加減クドイ
草むらを掻き分けて林道に上がる
足元チェックすと、おおっ(驚)
今年初のニョロ発見、鎌をもたげて上に這い上がってきます
石で払い落とし、エアーサロンパスで退治・・・したつもり
今度は近場でイヴしようか
そんなこといって、また早起きして谷川に行っちゃったっりして~(^^;
前回の富山MMでめでたくもなく3沈してしまったMY IXY
一週間ほど自然乾燥させたらまた動いた動いた復活したと思っていたら
なんだがピントが合わない、こりゃおかしいということで・・・
買っちまいました防水デジカメ OptioW60
これでもう不意に”沈”しても安心です^^
ちょっと使ってみて思ったことは
魚撮る分には十分、ただ手ブレ軽減モードはISOを上げるということをしているのでノイズ気味なのが不満
これが今まで使っていたIXY
もしいつの間にか直っていたら陸の上のみで使おうっと
今日の釣果:チビイワナ 16cmイワナ 一匹づつ
今日の天気:晴れ 気温:19~27℃ 水温15℃
目覚まし時計に3時半に起こされた
だが身体は二度寝を要求、今日(この時点では明日)にしたのだ
今回は集落下から入ってみる
この谷も蜘蛛の巣トラップが大増設、やりにくくなったなぁ
入ってすぐのUの字から2匹ご挨拶、でも乗らねぇ~
この後が続かない、たまに反応あると飽きなくていいのだが反応が全くない
富山MMのT川が思い出させる
いやいやアソコは包容力があるし、それにイヴだったし・・・
ここは都市近郊の谷、そうはいかないのだ
第一堰堤の近くまで来てやっとこさ一匹目
チビだったけど一匹目はやっぱ嬉しい
堰堤下は反応ナシ
堰堤上に上がると一台の車・・・やられたか
なにやら準備している・・・挨拶挨拶
聞いてみると釣師ではなくわさびを取りに来たとのこと
後部座席から2人の女性も出てくる
この谷はよく見回りに来るから気をつけないかんよ~と一人の女性
いやいや年券持ってますからと見せると感心した顔
ひょっとして釣券買わない奴に見えました??
それとも釣券買わない不届きな輩が多いのかな?
堰堤直上から始めると小さいながらも反応が・・ホッ(安心)
手のひらサイズをgetして
さあここからだ!!
と思ったんです・・・思ったんですが、この先全然ねーんだよ反応が
遂には第二堰堤下まできてしまった
ここまでの区間、1get,2バラシ,2走り
しかも木の枝と蜘蛛の巣に引っ掛かってお気に入りの#14アダパラ3つロスト(泣)
堰堤下のプールへキャストしようとして後ろの木の枝に引っ掛かって最後の1個ロスト
もう今日はやる気ありません
僕はいつだってマッチ・ザ・(アダパラ)モードなのです←どっかのパクリ!?
ま、前回の富山MMで右足を痛めていたので今回は短い区間のつもりでしたが
やはりこの季節になるとここら辺は本流やらのイヴがメインなんでしょうかね
僕はマッチ・ザ・(谷)モードなんですがねぇ・・←いい加減クドイ
草むらを掻き分けて林道に上がる
足元チェックすと、おおっ(驚)
今年初のニョロ発見、鎌をもたげて上に這い上がってきます
石で払い落とし、エアーサロンパスで退治・・・したつもり
今度は近場でイヴしようか
そんなこといって、また早起きして谷川に行っちゃったっりして~(^^;
前回の富山MMでめでたくもなく3沈してしまったMY IXY
一週間ほど自然乾燥させたらまた動いた動いた復活したと思っていたら
なんだがピントが合わない、こりゃおかしいということで・・・
買っちまいました防水デジカメ OptioW60
これでもう不意に”沈”しても安心です^^
ちょっと使ってみて思ったことは
魚撮る分には十分、ただ手ブレ軽減モードはISOを上げるということをしているのでノイズ気味なのが不満
これが今まで使っていたIXY
もしいつの間にか直っていたら陸の上のみで使おうっと
今日の釣果:チビイワナ 16cmイワナ 一匹づつ
今日の天気:晴れ 気温:19~27℃ 水温15℃