根尾川の渓流釣りが今日解禁しましたのでさっそく行ってまいりました
一昨日夜~昨日の午前中までしっかり雨が降りましたので
ちょっと厳しいかな?と思いながらも”いつもの谷”へ行ったのですが
水量はさほどなく、濁りもありませんでした

今回からネオプレンの親指・人差し指・中指の先をカットしたグローブを導入

これで手が痛い思いは解消・・・と思ってましたけど
親指・人差し指・中指の先がイタイイタイ(寒くて)
露出してるところはポケットに入れたカイロで時々温めた方がいいですね
いつものように養殖場から入りますが
養殖場近くでアタリが一度あっただけ
クククッという感触だけ感じてフライだけお帰りぃ~
3時間ほど釣りあがったところで
釣り師二人が挨拶も無しに目の前に入ってきたので終了デス
車まで戻ると隣に新たな釣り師がご到着ぅ~
さらにさらに1台・2台と車が入ってきます
去年ならば養殖場より先は雪で進めずでしたが
今年は雪が全くありません
奥まで車で行けちゃうので、釣り師が簡単に入ってきちゃうのですね
解禁スグは成魚放流された場所で釣り師が群がって釣堀状態
だ・か・ら ”谷川へは殆んど釣り師が入らない”ことを期待してたのですが
今年はそうもいかないようです
とりあえず久々に竿を振れて、木も釣って、アタリも一度あったしよしとしましょう
そうです今日はボウズです
去年は3匹釣れたんだけどなぁ~(遠い目)
まだまだ時間は10時過ぎですが
今更場所変えようとしても入るところも無さそうですし
山へ登りに行きますかぁ~
憂さ晴らしに山県市・古城山へ
今日の釣果:ボ・・ 気温:4~11℃ 水温:6℃
一昨日夜~昨日の午前中までしっかり雨が降りましたので
ちょっと厳しいかな?と思いながらも”いつもの谷”へ行ったのですが
水量はさほどなく、濁りもありませんでした

今回からネオプレンの親指・人差し指・中指の先をカットしたグローブを導入

これで手が痛い思いは解消・・・と思ってましたけど
親指・人差し指・中指の先がイタイイタイ(寒くて)
露出してるところはポケットに入れたカイロで時々温めた方がいいですね
いつものように養殖場から入りますが
養殖場近くでアタリが一度あっただけ
クククッという感触だけ感じてフライだけお帰りぃ~
3時間ほど釣りあがったところで
釣り師二人が挨拶も無しに目の前に入ってきたので終了デス
車まで戻ると隣に新たな釣り師がご到着ぅ~
さらにさらに1台・2台と車が入ってきます
去年ならば養殖場より先は雪で進めずでしたが
今年は雪が全くありません
奥まで車で行けちゃうので、釣り師が簡単に入ってきちゃうのですね
解禁スグは成魚放流された場所で釣り師が群がって釣堀状態
だ・か・ら ”谷川へは殆んど釣り師が入らない”ことを期待してたのですが
今年はそうもいかないようです
とりあえず久々に竿を振れて、木も釣って、アタリも一度あったしよしとしましょう
そうです今日はボウズです
去年は3匹釣れたんだけどなぁ~(遠い目)
まだまだ時間は10時過ぎですが
今更場所変えようとしても入るところも無さそうですし
山へ登りに行きますかぁ~
憂さ晴らしに山県市・古城山へ
今日の釣果:ボ・・ 気温:4~11℃ 水温:6℃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます