goo blog サービス終了のお知らせ 

UMA君のお部屋

山遊びのページ

池田山 霞間ヶ溪からピストン

2020-10-04 12:16:22 | 山歩き…伊吹・越美の山
山行日:2020年10月4日(日)

山行者:単独です。

天気:曇り一時雨

CT:霞間ヶ溪P7:52…東屋8:46…焼石神社9:01…森の駅9:19…山頂9:30~9:39…

焼石神社10:08…東屋10:19…霞間ヶ溪P11:01

晴れの日続きでやっとこさ天気良い日に休めるかと思ったらドンヨリです(悲)

雨雲レーダーを見て花房山登山口へ向かいますが雨。

雨雲レーダーを再確認したら一時間前には無かった雨雲が西からどんどん流れてくる。

何のために藤橋城の先まで来たんだか…とプンプンしながら戻りつつも

雨雲レーダーを頼りに?あまり影響がなさそうな池田山へ。

霞間ヶ溪はあんまり賑わいなく、登山者はちらほら。

上の方はガスってまして時折ぽつぽつ来ました。

池田山はかなり久々ですが、登山道に整備が入ったようです。

登山口からすぐ上にある獣害柵のゲートが新たに設置されていたのも気づきました。

森の駅前の林道から山頂へ至る僅かな距離の道が入山料いるようになったって聞いたんですが

200円以上の徴収箱やゲート、なんか書かれたポールなどが設置されてました。

しかし池田町公認のう回路(林道+登山道)があり、こちらは通行料ナシで登れるようです。

林道が等高線に沿って伸びてるのでうねうねして少しだけ距離ありますが歩きやすいです。

帰路に森の駅の方寄ったら管理者の方らしき人に
「今日は天気悪いから無料にしてあげるよ」「遠慮しないで、どうぞどうぞ」と言われました(笑)

入山料払いたくなくて引き返す人に見えたのかな?

最近は金華山ばかりだったので違う山へ登れてスッキリしました。

しかしいい加減天気良い日に休みたい!そん時は久々の沢歩きへ行きたい!


(久々の顔出しグー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日ハイキング | トップ | 池田山 霞間ヶ溪からピストン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き…伊吹・越美の山」カテゴリの最新記事