山行日:2022年11月13日(日)
山行者:僕一人です。
天気:晴れのち曇り(山行中) 気温:岐阜市 18℃ / 14℃
CT:岩戸公園P7:39…鷹巣山7:56…妙見峠8:06…達目洞の岩崫8:20(5分程)…
岩戸公園P8:57
ヤマップ記録
前日がロングだったので今日は休息日と決めたのですが、
朝から雨予報のはずがズレて10時位までは保ちそうと分かるといつものウズウズが始まりました。
かっちゃんさんが鷹巣山で岩窟を見つけられたようで気になったので行ってみました。
達目洞のお墓のある場所の向かい側にテープが垂れ下がっておりそこから山へ入っていきます。
道はあるようなないような…。
暫く真っ直ぐ登ると左手に大きな岩場が。
岩窟のようなものが見えたのでよじ登ってみるとこれは違うようです。
岩場は奥に上の方にも繋がっていたのでかっちゃんさんの軌跡を頼りに
岩場を右から巻くように登っていくと件の岩窟が左手上部にありました。
岩窟直下はとても急ですが踏み跡と目印が付いておりました。
中はチャート質の自然のベッドのようになっていて、奥行きは4〜5m程ありました。
上の方には小さな窟があり、その一つには川原の丸い石が沢山入れられていました。
ここの石とは質が違うので下から上げたものでしょう。
達目洞にこんなものがあったなんて!
見つけたかっちゃんさんもスゴい。
ダブルで驚き。
帰りはこれまたかっちゃんさんの記録に紹介あった鷹巣山巻き道ルートを。
日野側の分岐のところは以前から気になってはいましたが
道なのか獣道なのかよくわかりませんでした。
入ってみるとしっかりとした道でした。
暫く歩いていると谷側に古いバイクが二台落ちてまして、
ここでピーンと古い記憶が蘇りました。
この道歩いたことあるわ〜。
古いバイク二台が谷に落ちている記憶があったのですが、
それがどこなのか思い出せずにいたのでした。
もう少し進むと横切る涸れ沢がナメのようなツルリとした岩質でこれも記憶にありました。
いつか歩いてみたいと思っていた涸れ沢がここにあったとは!
流石に今回はトレラン装備だったので止めときました。
かっちゃんさんの記録から二つの記憶が蘇ったのは感謝です。
ツルリとした涸れ沢は嫌な虫がいないうちに登りに来ようと思います。
山行者:僕一人です。
天気:晴れのち曇り(山行中) 気温:岐阜市 18℃ / 14℃
CT:岩戸公園P7:39…鷹巣山7:56…妙見峠8:06…達目洞の岩崫8:20(5分程)…
岩戸公園P8:57
ヤマップ記録
前日がロングだったので今日は休息日と決めたのですが、
朝から雨予報のはずがズレて10時位までは保ちそうと分かるといつものウズウズが始まりました。
かっちゃんさんが鷹巣山で岩窟を見つけられたようで気になったので行ってみました。
達目洞のお墓のある場所の向かい側にテープが垂れ下がっておりそこから山へ入っていきます。
道はあるようなないような…。
暫く真っ直ぐ登ると左手に大きな岩場が。
岩窟のようなものが見えたのでよじ登ってみるとこれは違うようです。
岩場は奥に上の方にも繋がっていたのでかっちゃんさんの軌跡を頼りに
岩場を右から巻くように登っていくと件の岩窟が左手上部にありました。
岩窟直下はとても急ですが踏み跡と目印が付いておりました。
中はチャート質の自然のベッドのようになっていて、奥行きは4〜5m程ありました。
上の方には小さな窟があり、その一つには川原の丸い石が沢山入れられていました。
ここの石とは質が違うので下から上げたものでしょう。
達目洞にこんなものがあったなんて!
見つけたかっちゃんさんもスゴい。
ダブルで驚き。
帰りはこれまたかっちゃんさんの記録に紹介あった鷹巣山巻き道ルートを。
日野側の分岐のところは以前から気になってはいましたが
道なのか獣道なのかよくわかりませんでした。
入ってみるとしっかりとした道でした。
暫く歩いていると谷側に古いバイクが二台落ちてまして、
ここでピーンと古い記憶が蘇りました。
この道歩いたことあるわ〜。
古いバイク二台が谷に落ちている記憶があったのですが、
それがどこなのか思い出せずにいたのでした。
もう少し進むと横切る涸れ沢がナメのようなツルリとした岩質でこれも記憶にありました。
いつか歩いてみたいと思っていた涸れ沢がここにあったとは!
流石に今回はトレラン装備だったので止めときました。
かっちゃんさんの記録から二つの記憶が蘇ったのは感謝です。
ツルリとした涸れ沢は嫌な虫がいないうちに登りに来ようと思います。
静かなところと雰囲気が金華山界隈ぽく無くていいです。