UMA君のお部屋

山遊びのページ

御前峰(白山)

2011-08-06 21:45:41 | 山歩き…その他の山
山名:御前峰(白山)

山行目的:メジャールート、砂防新道利用で御前峰へ登りたい。

山行日:2011年8月6日(土)

天気:雨のち晴れ

山行者:僕、M岡嬢

CT:県庁P2:50=各務原IC=白鳥西IC=市ノ瀬P6:07/バス停6:35→

別当出合バス停6:50/6:53…中飯場7:28…甚ノ助避難小屋8:42~8:56…

黒ボコ岩9:51…室堂10:19~11:21…御前峰11:50~12:06…

室堂12:35…甚ノ助避難小屋13:40~13:59…別当出合バス停15:24/15:30→

市ノ瀬バス停15:48/P16:10=白峰温泉白峰総湯16:30~17:30=

白鳥西IC=各務原IC=県庁P20:45

白山は、大白川から平瀬道で日帰りピストンが初めてで、

その次が石徹白大杉から南縦走路で2泊3日のピストン。

一番メジャーな市ノ瀬・別当出合から未だ。

ちょうどこの日、M岡嬢と登る機会が出来、

まだ白山に登ったことが無いということだったので、

せっかくだから…ということで別当出合から砂防新道利用で白山に登ることにした。

まだ早朝というには早すぎるうちに出発し、朝7時過ぎに到着。

係員の誘導で市ノ瀬Pの奥の方に停めさせられた。

市ノ瀬から15分程バスに揺られ別当出合に到着。

長ーい吊橋をビクビクしながら渡って砂防新道へ。

道はとっても歩きやすい。

石階段や木道が整備され初心者でも心配無く行けそうな感じだ。

新しくなったと聞いていた甚ノ助避難小屋はとても立派。

水洗トイレあり、蛇口ひねるとジャーと出る水場あり、

小屋内はそんなに広くは無いが休憩するのにも泊るのにも申し分なしだ。

ここからチョイチョイと登っていくと南竜からの道と合流。

知ってる道へと出た。

今日はあいにく昼前からパラパラと降りだした。

室堂手前でついにザアザア。

M岡嬢にはぜひ御前峰だけでも登頂してもらいたかったが、

この天気でモチベーションダウン室堂で引き返すことにした。

室堂の小屋の食堂で大休止。

持ち寄った食料で昼飯にする。

1時間程まったりして、ふと外を見ると雨が止んでいる。

外に出てみると青空も見える。

今日の天気は下り坂のはずだが…山の神のご機嫌が良いうちに御前峰に登ることにした。

30分程で登頂、晴れたりガスったりで眺望はナシ。

途中フッとガスが薄れ剣ヶ峰の輪郭が見えた程度。

しかし、M岡嬢に喜んで!?登頂してもらうことが出来、自分も嬉しい。

この山行を計画し一緒に登った甲斐があるというものだ。

登りはガスの中だった室堂平も下りではガスが取れて見渡すことが出来、

M岡嬢に喜んでもらえた。

結局、別当出合に天気良好のまま下山。

市ノ瀬に停めてあるクルマに辿りつくまで雨は降らなかった。

クルマに着いてハッチを開けヨッコラショと二人で座った途端ザアザア。

なんとも運がいいのである。

帰りには白峰温泉で汗を流し岐路に着いた。