みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

煮込 蔦八 (ニコミツタハチ)  大森

2017-01-08 | 居酒屋・ラーメン

煮込 蔦八

久しぶりに大森の居酒屋さんを巡ってみようと、Web検索し引き当てたのが「満州里 菜館」さん

並びの老舗格のお店。縄のれんをくぐると、古さが味となり歴史を感じさせる店内で

居酒屋最強の布陣、コの字型カウンターを敷いた素敵な造り。

両サイドにテーブル席が数卓設けられており、食べログによると席数は26席なんですって。

喫煙・禁煙を聞かれ、着座。上着は自分でハンガーにかけ吊るします。

煮込み(煮込み@480、煮込み玉子@100)

コの字型カウンターの中には大きな鍋があり、そこでは煮込みが静かに育っています。

さっそく1つ注文すると、私達の顔に一見さん、と書いてあったのでしょう。

大盛りにするか、玉子を入れるか、気を利かせたお尋ねあり。

そうか、看板料理の煮込みだもの。みんな、人数分注文するのかな。

でもね。味を見てみないと。最近自宅で、もつ鍋をやって失敗したんだもの(^^;

もつはぷるぷるの脂肪がついていて、木綿タイプの豆腐や玉子にもお醤油をベースとする

味がしっかり染みて、懐に取り込むさり気ない旨さにびっくり。

私好みの味わいで、酒の肴にうってつけでした。

寒ブリ刺身@580

天然岩もずく酢@380

アン肝ポン酢@380

途中には店のお母さんと思しき着物姿の女性が来店客に黒豆煮をサービス。

豆の味を大切に甘さ控えめで、お正月気分をひきずる私達にも周りのお客様にも大好評。

当店は常連客も多く、見ていると皆さまサクッと仕上げて回転率が高い。

こうしたお店で長居は禁物なのでしょうが、キンミヤ焼酎をボトルで注文。

キープしていくと思ったお店の女性の予想を裏切り、赤・黒ホッピーで短時間に飲み切りましたよ。

また、後に知ったところ、当店はリニューアルオープンしたらしいですね。

店頭の張り紙ではホール担当女性募集。

60歳位迄若千名ということなので、私も憧れのコの字カウンター内で働けるかしら

煮込 蔦八 (ニコミツタハチ)
東京都大田区大森北1-35-8
TEL     03-3761-4310
営業時間/月~土 17:00~23:00(L.O.22:30) 日・祝 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日    年末年始(12/31~1/6)     -店舗情報「食べログ」より- 

煮込 蔦八居酒屋 / 大森駅大森海岸駅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする