みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

競馬の話 皐月賞 G1

2017-04-16 | 競馬の話

4月16日(日)は、中山競馬場で皐月賞G1が開催されるのです。

予想は・・・

◎  7  ペルシアンナイト
〇  2  スワーヴリチャード
▲ 15   アダムバローズ
△   4   カデナ、5 レイデオロ、 8  ファンディーナ、11 アルアイン

3連複BOX!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

結果は・・・ 

1着 △ 11 アルアイン(単9人気)
2着 ◎  7  ペルシアンナイト(単4人気)
3着     14 ダンビュライト(単12人気)

配当は3連複176,030円、3連単1,064,360円、ワイド2,250円。

保険的に購入したワイド馬券で2,250円の回収はできましたが、マイナスです(´;ω;`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜来楽 (シライル) 蒲田

2017-04-16 | 中国料理(台湾料理)

喜来楽」 (シライル) 定期再訪。

ドリンクは瓶ビールからスタートし、キープボトル(鏡月一升瓶)をスタンバイ。

どくだみ茶割りでお願いすると、ペットボトルで提供。

今回席が奥側だったので、常連さんに習い、氷は製氷機から自分ですくいます。

お通しはニンニク風味の揚げ塩ピーナッツ。

料理はその日のおすすめと、メニューを参考に台湾定番のリクエストを織り交ぜて注文。

私達はまだまだビギナーですからね。一応メニューにある料理も制覇したいわけです。

ここでは、以前記した料理の細かい記録を省きます。

トマトと卵の炒め

ママ曰く、トマトは青みがかったもののほうが炒めたときに甘みがでるとのこと。

白飯を欲するしみじみとした旨さです。

刈包(割包)

台湾式ハンバーガーの刈包はおすすめメニューよりリクエスト。

ふわふわの皮にサンドされたのは味付けを施した豚肉、高菜、花生粉(ピーナッツの粉)。

香菜(パクチー)は、手もとでプラスして口に運びます。

以前、「天天厨房」さんで、ご馳走感たっぷりの激うまバーガーをいただきましたが、

当店のものは台湾小吃をより身近に感じられる庶民派軽食味。

この気安い味わいがたまらなく愛おしい。サイズも小ぶりなので、間食に丁度良しですね。

ゴーヤ、煮干し、豚肉、豆鼓の炒め物

台湾バジルと鶏のから揚げ

茶葉蛋

(茹で)海老ワンタン

やわやわワンタン皮はちゅるんとしてとろり。

ストンと胃袋に落ちて、チープさもどこか懐かしいような、思わず笑みのこぼれる心憎い味わいです。

一升瓶が空いたので、再来一瓶!今宵の会計は、1人当たり3,500円

喜来楽 (シライル)
東京都大田区西蒲田7-60-9
TEL     090-4527-3392
営業時間/17:00~24:00      -店舗情報「食べログ」より- 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする