みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

香港旅行2017(3月) №7 忠記粥品

2017-04-27 | 旅行・香港

忠記粥品

最寄駅は灣仔。朝食に広東粥を求めて立ち寄りました。

丸テーブルに相席で着座後、チョイスしたのは計3品。

蒸蘿蔔糕(二件)HK$10

蒸した大根餅はシンプルに大根のみを使用。

やわやわ食感でちょっと甘めの醤油たれがかかっています。素朴な味わいだ。

皮蛋痩肉粥HK$19

はじめての店でお粥選びに迷ったときは、定番中の定番とされる皮蛋と赤身肉(痩肉)の粥を。

自分にとって、これを頼んでおけば大外しすることなく、まず間違いないという手堅い粥なのであります。

皮蛋のコクが合わさって、粥は程よくとろ~りで私好み。

基本となるスープの味もちゃんとしているし、こんなリーズナブルなお値段で良いの?と

口元が緩んでしまいそう。

炸兩HK$10

油条を腸粉で巻き、醤油だれをかけたもの。

粥に沈めても良いのですが、地元常連さんたちを見ているとちょっと違う。

卓上の3種の調味料は甜醤、麻醤、辣醤になるのかな。

これらを使い、炸兩に追いソースするのです。

駄菓子屋さん感覚を楽しめた「合益泰小食」さんを思い出しちゃったわ。

(タクロー) 看板に「生滾」と謳ってあるよね。

「るるぶ」などの情報誌によると『魚のダシだけを使っている』んだって。

「生滾」とつくお粥はHK$27だけど、それでもお手頃だから、今度はチャレンジするのもいいね。

埋單は、1人当たりHK$19.5 安くてボリュームもたっぷり。大満足です。

忠記粥品
灣仔軒尼詩道275-285號立興大廈E舖
TEL 852-2511-0021
営業時間  月~日: 07:00-23:00 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする