その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

迎え盆

2017-08-14 06:36:29 | 新規就農

地獄の釜の蓋もあく…

おいおい、我がご先祖さまが、生前に悪さをしたとは思えない…あくまで、地獄の鬼もお休みだということでありますので誤解のありませんように^^;
13日の迎え盆。県内でも風習は様々であります。山の日に始まり、土日の3連休でしたが、雨模様で田んぼの農薬散布のタイミングを失ってしまいました。お盆くらい殺生は避けたいところでありますが、この選択が吉とでるか凶とでるか?(多くの場合、凶でしょうなぁ…仕方がない、その時は諦めましょう。)
姉夫婦が盆のあいさつに来て、お寺さんにご先祖さまをお迎えに行く…道すがら、逢う人々と「良いお盆だなっし!」とあいさつするのが習慣ですが、今年は「みんな、早い時間からお墓参りだねぇ。」に変わっております。(生きている者が、最優先^^;雑用は早く済ませて、お盆のささやかなご馳走にありついた方が得策であるとの考え方が今風でありますよ。)お寺さんから帰るとやはり雨…それもかなり雨足が強い。早めに済ませて良かったという思いと、迎え盆に雨の記憶が無いという思いが入り混じり複雑な心境であります。さて、ご先祖さまにも、一段落つけて頂いて、生身の人間は今日もお仕事でありますよ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする