峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

新しい気運の胎動【たいどう】

2006年05月02日 | 町内会長
出だし、もたついた今年度の町内会執行部でしたが、雨降って地固まるの例え通り、各部の部長が決まると直ぐに主体的に動き始めていただいています。
先ず、27日に厚生部長が毎年恒例となっている「ゴキブリ団子作り」の回覧の原稿をお持ちになられました。少し手を入れてパソコンでプリントし、コピーをとって各班長さん宅へ届けました。
一昨年前まで「ゴキブリ団子」の作り方は、ある一人の方だけしか知りませんでした。みなさん、彼女にたよっておられたのです。
そこで、昨年度から各部とも活動の記録をとっていただくようにしました。そして、それを年度替りに各部で引き継いでいただくようにしました。
班長は輪番制です。こうすることで、より多くのみなさんが主体的に町内会の活動に関わることとなります。主体的に関わることで、町内会活動の面白さを感じていただけると考えたのです。

今度は29日に婦人部長さんが今年度の活動方針をみなさんで話し合いましょうというご案内の回覧の原稿を持参されました。やはり手書きでしたので、パソコンで体裁【ていさい】を整えプリントし、コピーして各班長さん宅へ届けに上がりました。
昨年度、婦人部は、ほぼ毎月1回手芸教室を開いてこられました。今年度、新たなことに取り組もうと考えている部長さんの気持ちが感じられます。

いやぁ~、ずいぶん活力が出てきたなぁ~と喜んでいたところ、30日には教養部長さんがペン習字教室を月1回開くという案内の原稿をお持ちになられました。
今年は町内会の文化祭も予定していますので、知性も教養も溢れる大ベテランに教養部長をお願いしたのですが、年度当初からご活躍いただけることになり大感激です。

私たちの町内会に新しい気運が胎動し始めている手ごたえを感じます。

十数年前、クレマチスの花に魅せられ、たくさんの種類のクレマチスを求め、育てました。いっときは、赤・紫・白等の花をたくさん咲かせてくれたものですが、最近は手が行き届かなくなり、自然に減ってしまいました。
写真はハナミズキの木に絡んで咲いてくれたものです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気スタンド | トップ | これは教育か »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ゴキブリ団子」なるものを作るんですね。 (toriton)
2006-05-03 00:28:48
町内会でのゴキブリ団子作り、広がりをもちましたね。



「雨降って地固まる」・・・・・



まずは好調な滑り出し、おめでとうございます!
返信する
推敲 (峰野裕二郎)
2006-05-03 00:33:55
トリトンさん、すみません。またちょっと膨らませました。タイトルも変えちゃいました。
返信する
活気が出てきましたね (ぶな太)
2006-05-03 06:12:33
今日のブログは町内会の分科会が活気が出てきている様子がよくわかりました。

ご婦人が中心のようですが、身近な地域の活動は、教養を深めるだけでなく、親睦を深めることにもつながると思います。やらされるのでなくて、進んでやる活動、町内会がその背中を押す役割を担うことになれば、最高です!



我が家も今年、数年ぶりにクレマチスが咲きました。たった一輪ですが、うれしいです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

町内会長」カテゴリの最新記事