goo blog サービス終了のお知らせ 

峰野裕二郎ブログ

私の在り方を問う

since 2005

真夏の夜の夢

2006年08月12日 | 町内会長
先月の町内会班長会で町内会主催による敬老祝賀会開催を提案したところ、役員・班長さんの異論もなく、来月の10日に町内会の公民館で町内会員による手作りの祝賀会を催すことに決まりました。
町内会員による敬老祝賀会は、今年度の活動計画案にあげていませんでしたが、かねてからその実現を思っていました。
もちろん、町主催による敬老祝賀会が毎年行われているのですが、私は、その在り方にずっと疑問を抱いていました。端的に言えば「敬老祝賀会」とは言うものの、いったい誰のための会なのかという疑問です。

きょう、その回覧を作成し各班長さんのお宅を回り、その概略【がいりゃく】を説明しました。
また、長老・古老のお宅にその報告とご支援・ご協力をお願いにあがりました。みなさん、気持ちよく労をねぎらってくださいました。
また、みなさんに喜んでいただくためには演芸が欠かせません。昨日、父親の法要を母のところで行いましたが、その際、母親に日舞を頼んだばかりでしたが、今夜は町内会の一芸に秀【ひい】でた方のもとを訪ね、趣旨を話し、ご協力をお願いいたしました。
今夜、以下のようなことを数名の方々に快【こころよ】くお引き受けいただきました。詩吟【しぎん】(3名)・フラダンス・日舞・相撲甚句【すもうじんく】、ピアノ演奏とバラエティーに富んでいます。みなさんの善意に触れ、心ウキウキで帰宅したのは夜の9時頃でした。

私もウクレレでハワイアンを何か1つと思っていましたが、深浦さんのA級昇級祝賀会で演奏した「世界で1つだけの花」を再び家族でやろうかと先ほど女房どのとくるみさんに提案しました。
楽しくなるぞ~。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平安が堕落【だらく】を生み... | トップ | お盆 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウクレレ、弾けるんですね! (toriton)
2006-08-13 00:52:47
燃えていますね。

町内会での敬老祝賀会ですね。

いいアイデアだと思います。



何でも、ウクレレで「世界に一つだけの花」を演奏なさるとか。

峰野さん、ウクレレも弾けるんですね。

おみそれいたしました。



私は口笛しか吹けません。
返信する
やりますねぇ! (ぶな太)
2006-08-13 06:00:47
町主催の祝賀会とは別に、町内会主催の敬老祝賀会をはじめられるとのことですが、楽しそうですね。

そういう参加型の楽しい企画なら、手応え十分でしょう。

そのために、隣町のご母堂さんに日舞をお願いし、

峰野さんが得意のウクレレで家族ぐるみで例のスマップの歌を歌われるとは、

やりますねぇ!

峰野さんらしい企画の成功を祈っています!

返信する
困ってしまうほど楽しい (峰野裕二郎)
2006-08-29 11:22:05
楽しそうでしょう。当初、ウクレレではハワイアンをと思ったのですが、家族でやった方がより楽しんでいただけるかなと「世界に1つだけの花」を思い立ちました。こちらはやはりギターとキーボードですね。

ただ楽譜を見つけ出すことさえできていません。

もう、楽しすぎてホントに困っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

町内会長」カテゴリの最新記事