♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

太田川放水路:祇園水門

2011年08月26日 22時38分39秒 | 雑関連
2007年に太田川河川事務所大芝出張所の根際設置の説明板を撮影していましたが、
どういう編集にしようかと迷っているうちに時が過ぎ、
2010年祇園新橋を渡っているとき、大芝水門と祇園水門をそれぞれ撮影したのです。
今になりましたが(本川)大芝水門、(太田川放水路)祇園水門の役割が分かった事を中心に頁を編集しました。

大芝水門、祇園水門

広島ぶらり散歩「水関連」編
コメント (2)

本川:大芝橋

2011年08月26日 08時42分32秒 | 橋梁
四国五郎さん著『広島百橋』(春陽堂版・1975年発行)のように絵を描けるわけでもなく、思い出を綴った文章(や橋のデーター)がわたしには書けるわけではありませんので、
わたしなりに現在の「広島の橋」の紹介ができたらと思って2000年ころから撮影しだしたのです。
この大芝橋は、2001年に銀塩カメラで撮影して頁を編集していました。
2010年になり、いままで撮影していなかった、北東方向(祇園大橋上)から大芝水門、大芝橋をみましたので撮影しましたので、追加しました。

大芝橋

広島ぶらり散歩「広島の橋」編

8月26日曇り 

コメント