沈丁花の花ももくれんの花も終わろうとしている。湘南はなんと季節の移ろいが早いことか。2日ほど前、山形からの電話では20センチほど雪が積もったという。雪は1.5メートルは冬の間あるという。それでも季節がはっきりしていていい と言う。たしかに、都会は季節がだんだんあいまいになってきてるかもしれない。
あっという間に1日も終わる。一日、何をしたのだろうかと思う。不思議と仕事は予定通りに進んでいる。あれもこれもと欲張らなくなったからだろうか。老いるということはこういうことなのだろうか。ある人が面白いことを言った。「家の鏡で見るより外の鏡で見ると老けて見えるのよね。家だと見慣れているからしわも見えないのかしら。外で鏡に写った自分を見るとぞっとするわ」と。『老い』とは悲しいものだと思う。手元がくるって大事な食器が割れた。気がついたらパジャマが裏返しだった。育毛剤をつけても抜ける毛のほうが多い気がする。何度聞いてもカタカナの新しい言葉は覚えられない・・・。日々この戦いだ。戦わなくなる日・・・。
「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。」徒然草ではないが、たまにはそんな慰めもほしくなる。

あっという間に1日も終わる。一日、何をしたのだろうかと思う。不思議と仕事は予定通りに進んでいる。あれもこれもと欲張らなくなったからだろうか。老いるということはこういうことなのだろうか。ある人が面白いことを言った。「家の鏡で見るより外の鏡で見ると老けて見えるのよね。家だと見慣れているからしわも見えないのかしら。外で鏡に写った自分を見るとぞっとするわ」と。『老い』とは悲しいものだと思う。手元がくるって大事な食器が割れた。気がついたらパジャマが裏返しだった。育毛剤をつけても抜ける毛のほうが多い気がする。何度聞いてもカタカナの新しい言葉は覚えられない・・・。日々この戦いだ。戦わなくなる日・・・。
「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。」徒然草ではないが、たまにはそんな慰めもほしくなる。
