gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

信じる

2016-10-02 15:45:46 | 日記
 今日はミサに出かけられました。今日のテーマは「信じる」でした。司教様が禁煙をされた時のお話からでした。「読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー」という本のラストページ「あなたの人生最後の1本の煙草に火をつけてください」が最後の1本だったそうです。

 なぜか今日のミサは違う。そう思ったのは、ミサの中ごろでしょうか。ふと、昨夜見たNHKドラマ「夏目漱石の妻」の場面が鮮明に思い出されました。妻の鏡子が暴力を振るうなど様子がおかしい漱石が医師から「精神の病」だと聞いたとき、「病なのですか?病なのですね」と医師に攻めよる場面です。「病なら治せます。私が治します。私が家に戻り治します」と言います。その演技の迫力はすごい!としか言えません。そんなことを思い出して、涙が出てきたのです。なぜか今日のミサはパワーがあります。パワーが感性を動かしました。(この時、今日は司祭様でなく司教様のミサであることに気がつきました)

 離縁を考えていた妻鏡子が、夫漱石のために自分が家に戻って世話をすれば、「病」は治ると信じます。壮絶な日々だと思うのです。でも、ただ「そばにいれば治る」と信じるのでしょう。私は神を信じるものですから、単純に(あれこれ考えずに)神を信じて生きることを覚えました。信じることは、時に時間を要し、苦難も伴います。でも、なにかを手放しで受け入れること、それが物事をいい方向に動かしていくような気がしています。最近、私の感性を動かすものは「信じる」ということらしい。

 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | しあわせのベクトル »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事