窓を開けると緑の風が入ってくるようです。少し肌に冷たくて心地いいです。こんな風は久しぶりです。お昼は琵琶湖畔に出かけよう!と思いました。
昨夜のNHKのかんさいの熱視点で「亡命のウクラニアン 100年の記憶」を見ました。(放送は関西だけでしょうか)今起こっているウクライナの難民と同じ話は、港町神戸に100年前にもロシア革命で逃れてきた人々であふれていたということでした。その人々の生活の糧を得るための文化活動で日本を代表する音楽家が育ったということでした。いまウクライナの領土問題など簡単に語る人がいますが、1922年からの100年のウクライナの歴史を知ると、ウクライナの人々が必死で国を守ろうとするのがわかりまたし、また、この人たちが同じ目に遭うとは!と思うと心がつぶれました。
今日、以前関心を持って学んでいた「がん哲学外来市民学会」から学会の案内が届きました。コロナ禍もありましたが、どうも看護師さんと薬剤師さんとがんの患者さん(その家族)でないとうまく参加できない雰囲気がありました。カウンセラーのような立場で学んできた私にはいまひとつ馴染めなかったです。
昨夜はさらに10時からプロフェッショナルで脳神経外科医 谷川緑野さんの手術に向かう姿勢が放映されていました。安易な道はとらずに、普通のことを普通にするだけだと彼は話しました。命にかかわる問題はどれだけ冷静にそのことに向かい合えるか、その精神力があるかのように思いました。そうでないと手元がぶれると彼は言います。
ひとは強くなれるとこの頃思うのです。いま、私にはうまく言えませんが、自分で自分の心を押す力というのでしょうか。そう、もう一歩前に進もう!のように思います。そして、一人じゃないよ!
あなたにさやかな風を送ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます