今日は面白い新聞記事が一杯です。新聞から第3弾!
元首相の小泉さんは、愛知県小牧市の自民党の小選挙区の応援演説でいったこと。
相変わらずの小泉節、健在と思いました。
「皆が「政権交代」と叫ぶ中。たまには民主に取らせてもいいかなとおもう。一度は世間交代させないとこの風を止めるのは容易じゃない」
この風の原因を作った一因がだれにあったのか。
郵政民営化を国民に白黒の選挙をして。絶対的な国民の指示のもとに4年間自民党が政治を好きにしたのでしょう。その結果、この風が吹いたのでしょう。
彼の唱えた新自由経済で弱い立場の人が切り捨てられて、社会現象になるほどの影響があったのです。
生活が立ち行かなくなり困り果てて、ホームレスになったひと。
働きたくても働けない人々。
希望にに燃えて日本にきて挫折して帰国した人々。
こういう人を思いやる余地はないのでしょうか、
庶民がこういう現象を見て、明日はわが身と不安に思って生活を送っているということが想像できないのかな~
はなはだ無責任きわまるリーダーと、私は怒りすら感じます。
みなさんはどうおもいますか?
元首相の小泉さんは、愛知県小牧市の自民党の小選挙区の応援演説でいったこと。
相変わらずの小泉節、健在と思いました。

この風の原因を作った一因がだれにあったのか。
郵政民営化を国民に白黒の選挙をして。絶対的な国民の指示のもとに4年間自民党が政治を好きにしたのでしょう。その結果、この風が吹いたのでしょう。
彼の唱えた新自由経済で弱い立場の人が切り捨てられて、社会現象になるほどの影響があったのです。
生活が立ち行かなくなり困り果てて、ホームレスになったひと。
働きたくても働けない人々。
希望にに燃えて日本にきて挫折して帰国した人々。
こういう人を思いやる余地はないのでしょうか、

庶民がこういう現象を見て、明日はわが身と不安に思って生活を送っているということが想像できないのかな~

はなはだ無責任きわまるリーダーと、私は怒りすら感じます。

みなさんはどうおもいますか?