今日は、待ちに待った選挙の日!考えてみれば自民党のお家事情で半年は解散が遅れたのですものね。

私が会場に10時半ころといったのですがもう行列ができていました、
ココは団地の真ん中、人は多いのですがこんなことは初めてです。
出口でNHKが出口調査をしていました。
住民の階層によるかもしれませんが、投票に来ている方はやはり中年以降の方が多かったです。
<!!まだ迷って選挙にいこうかどうかと思ってる人へ!!>未来をになう人々、まだ選挙に行く気が起こらない人、
今回の選挙で日本の未来がかわるかもしれない!
☆自分の未来をどうしたいか、
100%の保障された未来はありません。人間のやることですから、
マニフェストはどこの政党も絵に描いた餅に等しい。《と私はココロのなかでおもっています。)
ケネディさんがいい、オバマさんも言ったこと、なにをしてもらうかでなくて自分が何をできるか?
今の一票はあなたがこの今の状態を持続したいのか、不安をかかえていても、変えたいのか
<選択のときです。>
4年前の郵政民営化がテーマの選挙のときより、よほど抽象的ですが、
確かなのは大きな曲がり角かもしれないということです、そこで自分はどうかかわるか。
普段自分には何もできない。切ないと嘆いてる方!いまがそのときです。
<<<<<<投票に行きましょう。>>>>>
投票所の帰りに露草が咲いていました。

碧い花びらが2枚下に白い小さい花びらがあります。日本古来の露草です。碧い大きい花びら三枚のものやまるいものはムラサキツユクサといい帰化植物です。
露草についてこんなお話があります。
Commelina《露草の学名) → 17世紀のオランダに
「Commelin コメリンさん」という名前の
植物学者が3人いて、
そのうち2人は有名になったが
もう1人は有名になれなかった。
花びらのうち2枚はくっきりしているが
もう1枚はわかりにくいので、
それをこの3人のことにたとえた。
(名づけたのはリンネさん)
有名な遺伝学者のリンネさん、愉快ね~
帰化植物のムラサキツユクサ、原産地は多分北米だと思った。

私が会場に10時半ころといったのですがもう行列ができていました、
ココは団地の真ん中、人は多いのですがこんなことは初めてです。
出口でNHKが出口調査をしていました。
住民の階層によるかもしれませんが、投票に来ている方はやはり中年以降の方が多かったです。
<!!まだ迷って選挙にいこうかどうかと思ってる人へ!!>未来をになう人々、まだ選挙に行く気が起こらない人、
今回の選挙で日本の未来がかわるかもしれない!
☆自分の未来をどうしたいか、
100%の保障された未来はありません。人間のやることですから、
マニフェストはどこの政党も絵に描いた餅に等しい。《と私はココロのなかでおもっています。)
ケネディさんがいい、オバマさんも言ったこと、なにをしてもらうかでなくて自分が何をできるか?
今の一票はあなたがこの今の状態を持続したいのか、不安をかかえていても、変えたいのか
<選択のときです。>
4年前の郵政民営化がテーマの選挙のときより、よほど抽象的ですが、
確かなのは大きな曲がり角かもしれないということです、そこで自分はどうかかわるか。
普段自分には何もできない。切ないと嘆いてる方!いまがそのときです。
<<<<<<投票に行きましょう。>>>>>
投票所の帰りに露草が咲いていました。

碧い花びらが2枚下に白い小さい花びらがあります。日本古来の露草です。碧い大きい花びら三枚のものやまるいものはムラサキツユクサといい帰化植物です。
露草についてこんなお話があります。
Commelina《露草の学名) → 17世紀のオランダに
「Commelin コメリンさん」という名前の
植物学者が3人いて、
そのうち2人は有名になったが
もう1人は有名になれなかった。
花びらのうち2枚はくっきりしているが
もう1枚はわかりにくいので、
それをこの3人のことにたとえた。
(名づけたのはリンネさん)
有名な遺伝学者のリンネさん、愉快ね~
帰化植物のムラサキツユクサ、原産地は多分北米だと思った。
