goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

心がほのぼのしてきます。映画「Ballad、名もなき恋の歌」

2009-09-15 21:17:24 | 映画
映画「バラッド、Ballad、名もなき恋の歌」を見に行きました。スケジュールはきついのですが、、連休になると混むのが嫌だからです。




大人も泣ける、、、という宣伝文句は本当です。

私はいくら,いいといっても、たかがクレヨンしんちゃんのアニメでしょうと、たかをくくっていました、



所が、始まってしばらくして「あ!この映画は違う!」と感じました。

此の頃の映画にありがちなリアルに描くのとは違うのです。私は時にこういうリアリズムは神経を刺激すると思うのです。

私は「オールウエイズ三丁目の夕陽」をみていないので、この山崎貴監督独特の描き方かどうかしりませんが、、
ゆったりとした何か懐かしいようなほのぼのとする絵柄なのです。とても美しい映像の連続です。
CGの部分も丸分かりですが、、
ストーリーもどこかで見たようなもの、目新しさはない

でもそこに出てくる人々、或いは生活が、アア昔はそうだったのかな~いいなあ~と思わせるのです。

例えば鶏を飼っている人たちが一場面で出てくるのですが、それは実際の鶏農家へいって撮影したとか。

だから、そういうさもない部分が、何となく素朴で、この物語の昔の人々の貧しいけれど一生懸命生きている。
一生懸命なんだけれど、ちっとも暗くも悲惨でもない。
哀しい運命の中でお互いがおもいやって、いきいきと愉しげにいきている。

未来から来たしんちゃん一族を受け入れる、何とかして未来に返そうと心配りをする。

昔の田舎のおじいちゃんやおばあちゃんの親切というのは、こういうさりげない暖かさから出ていたよね~
と思ったする映像になっているのでしょうか。

大人も泣けるというキャッチフレーズは本当です。

もう三分の一くらいで何となく涙が出てきて、たかがアニメの実写版なのに

と、なめていたわたしは「オヤオヤどうしたことだ~」と思ってしまいました。

廉姫役の新垣結衣ちゃんも凛とした美しいおひめさまがぴったり!

草薙君てこんなに素敵な俳優さんだったのか~と思いました。
並ぶもののない豪傑なのに
素朴でてとても心温かい役をうま~く演じている。
例の夜の公演ヌード事件で、この映画も公開を危ぶまれたとか。

よかったです公開できて。そんなことで公開できなくなったら、もったいない!
これはとにかく映像がいい、ぜひ映画館でご覧くださいな。

できたら恋人と~

昔の恋人でもいいでっすよ!
恋人がいない人は、、、、寂しく一人でね、,micchannも一人で涙を出していましたよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする