旅なれた方で方でも、日本では当たり前でも海外でびっくりするようなめにあうこともありますね。
イタリアの、有名レストランでぼったくりにあった話もさもあらないん、と思うことです。
絶対日本人はクレームをつけることが下手なので、
「かもだと思われていた」とひそかに私は思って、このニュースを読みました。
でも今日のニュースにはびっくり!新聞からのねた、其の2


ベンチにチェーンで固定した荷物で、爆発処理班が出動した

電車約40本が遅れ、2本が運休。荷物のあったホームなどが最大で一時間半閉鎖されたとか、
鉄道会社は損害賠償、数万ユーロ(数百万円)をうわ回る請求額になる恐れがあるとか。

場所はドイツの北部ハンブルグ駅。日本人観光客が身軽になり、近くに観光に出かけていた。
地元の新聞では「文化的な誤解か。はたまた単なる鈍感か」
最近でこそ不信な荷物に触らないで駅員に知らせるような看板が目立ちますが、、
コインロッカーに入れるか荷物預かりに、、、と思うのは第三者の私たち、、やりかねませんよね~
あ!今はコインロッカーはないのですね、
日本は平和なんですよ~
イタリアの、有名レストランでぼったくりにあった話もさもあらないん、と思うことです。
絶対日本人はクレームをつけることが下手なので、
「かもだと思われていた」とひそかに私は思って、このニュースを読みました。
でも今日のニュースにはびっくり!新聞からのねた、其の2


ベンチにチェーンで固定した荷物で、爆発処理班が出動した

電車約40本が遅れ、2本が運休。荷物のあったホームなどが最大で一時間半閉鎖されたとか、
鉄道会社は損害賠償、数万ユーロ(数百万円)をうわ回る請求額になる恐れがあるとか。

場所はドイツの北部ハンブルグ駅。日本人観光客が身軽になり、近くに観光に出かけていた。

地元の新聞では「文化的な誤解か。はたまた単なる鈍感か」
最近でこそ不信な荷物に触らないで駅員に知らせるような看板が目立ちますが、、
コインロッカーに入れるか荷物預かりに、、、と思うのは第三者の私たち、、やりかねませんよね~
あ!今はコインロッカーはないのですね、
日本は平和なんですよ~
