今日夕方の情報番組で、このところ巷でダブつき始めたマスクの話題がありました。
数人のコメンテーターのうち、アベノマスクが未だに届いていない人がいました。

安倍さんがかなり前の記者会見で市中にマスクが出回ってきたのはアベノマスクが配られるという情報が功を奏したと、自慢げに言っていましたが、ソレはないわね。
どこのドラッグストアにもマスクがない日々を経て、このごろはイレギュラーなルートで中国製マスクをつかまされた小売店が投げ売りしたり、本来のルートの業者に仕入れ価格より大幅に安く引き取ってもらったり、罪なマスク狂騒曲が繰り広げられたここ数ヶ月でした。
ポスティングされたアベノマスクを盗んでつかまった80歳過ぎの女性もいました。
宛名がないから、思わず手を出したのかもしれません。
ほんとに罪作り^^なマスクです。
で番組は、現在売られているマスクは不良品もあるので、ご注意をと。
一昨日、持病のクスリが切れて診察を受けました。
薬局にまわったら、マスク10枚税込みで300円と貼り紙があります。
薬局で取り扱っているのだから間違いはないだろうと、1セット買ってきました。
う~んという出来でした。でも、十分保険になります。
デパートはまだ、入店にマスク着用です。
第2波第3波の流行、次の新型ウイルスの発生だってなくはないのです。
マスクの備蓄ムダにはなりません。
国には、医療と食糧で国民が困ることのない体制を作っておいてほしいですね。
他にも用事を済ませ、夫と待ち合わせて久し振りの外ご飯は、やぶそばで天付御膳。
対面で座らないように、テーブル・椅子がセッティングされてありました。
ただ、神戸阪急内にあるこの店、デパート側が出入り口を調整しているので、人の流れがありません。まだしばらく飲食店は苦境に立たされそうです。


この夏、春のセンバツ高校野球に出場が決まっていた32校が甲子園で試合ができることになりました。1試合ずつなので、16校も甲子園で負けなかった^^チームができます。
よかったね~。
少しずつ、少しずつ日常を取り戻していると思えるのがうれしいです。