自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

京都でこんなん食べて来ました。

2020-02-29 | 食べもの・飲みもの

2月18日から20日まで、京都に2泊してきました。
京都での行き先は特に決めずに出かけた小さな旅です。

今日の記事は食べてきたものの記録。
酒飲みでも食通でもない老夫婦ですから、京都ならではといった食事ではありません。

京都行きから10日経って、新型肺炎はますます私たちから普通の生活を奪っています。
予防法も治療法も定まっていない感染症はウイルスの不気味さを倍増させました。

全国の小・中・高等学校の長期間の一斉休校、イベントの中止・延期、施設の休業など、消費増税不況のダメージをさらに深くさせました。

安倍さん、「責任は私にある」と、記者会見で力説されましたが、何度そのせりふを聞いたことでしょう。今度こそ約束守ってくださいね。不安定な身分で働くことを余儀なくされている方々への休業補償、企業への援助できるんですね。


さて、食べてきたこんなもの。

宿泊したホテルのロビーの雛飾り

 

ホテルの喫茶室でおやつ、ケーキは焙じ茶のティラミス



1日目の夕飯はごはんや一芯豚の角煮など。
羽釜炊きのご飯がつやつやでした。

 

2日目の朝食はブッフェで。

 

夕食はホテル地下の有喜屋天ぷら盛り合わせ御膳

 

3日目の朝食もブッフェで。
この時、カリフォルニアから団体ツアーで来た夫婦と隣り合わせました。
孫が11人もいるとは思えない元気いっぱいのお2人。
滞在先ではフリー行動だそうで、翌日は福岡に向かうとか。
もう、無事にお帰りになったことでしょう。
まだ、現役でファイナンシャルプランナーをしているご主人のほうはトランプ大統領は好きじゃないけれど、経済政策は成功しているから支持してるんですって。






3日目は今年3度目の滋賀。
琵琶湖そばの喫茶店で玉子サンドとコーヒー。

 

夕食は京都ISETANの美々卯かやくうどんセット


ごちそうさまでした。グフッ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上七軒~千本釈迦堂~下鴨神社 ぶらぶら歩き。

2020-02-28 | 花・木・実・いきもの・自然

2月18日から20日まで、京都に2泊してきました。
特に行き先は決めずに出かけた小さな旅です。

19日、北野天満宮のあとは少々急ぎ足。
千本釈迦堂から下鴨神社へは市バスを利用しました。

上七軒にある喫茶店でおぜんざいをいただき小休止。
お客さんでいたチェーンスモーカーの高齢女子^^の紫煙に閉口しました。

 

千本釈迦堂のシダレザクラが開花しているときに、いつかぜひ行きたいものです。
今回はシキミがよく咲いていました。
本堂は京都市内(京洛)最古の木造建築物です。

 

鴨川デルタ

 

下鴨神社
どうにか陽があるうちに紅梅を撮れました。


 

(2/19撮影)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野天満宮の梅香って

2020-02-27 | 花・木・実・いきもの・自然

2月18日から20日まで、京都に2泊してきました。
特に行き先は決めずに出かけた小さな旅です。
2日目19日は、北野天満宮を訪ねました。

ちょうど境内や、梅苑(要入場料)のウメがきれいに咲きそろったところでした。
北野天満宮には約50種・1500本のウメの木があるそうです。

 

余談ながら、北野天満宮で引いたおみくじは大吉
健康、恋愛、勉学、仕事、旅行、商売。
うっそー!と思うコメントばかりでしたが、悪い気はしません^^。

 

(2/19撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川河畔ぶらぶら歩き。

2020-02-26 | 花・木・実・いきもの・自然

恒例の鴨川河畔、朝のぶらぶら歩きです。
この日(2/19)は四条から河畔に降りて御池通まで1時間弱。

三条大橋の西詰めのカワヅザクラ

 

先斗町の朝

 

川面に単独行動^^のユリカモメ

 

オオバン(か?)

 

芽吹き

 

(2/19撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回 大阪音楽大学学生オペラ フィガロの結婚

2020-02-25 | コンサート・音楽・宝塚

2月15日(土) ザ・カレッジ・オペラハウスで
第31回 
大阪音楽大学学生オペラ フィガロの結婚

 

記事アップが遅くなりましたが、10日前大阪音楽大学学生オペラ「フィガロの結婚」を観てきました。
会場はザ・カレッジ・オペラハウス。1989(平成元)年4月に誕生した、日本初のオペラハウスです。

 

学生たちは約1年かけて学習、本番を迎えます。1年間の集大成です。
もちろん、オーケストラピット内の演奏も大阪音楽大学生。
2日にわたる公演は一般のお客さまも多く、出演者全員が若いので学生だと感じますが、一般の公演と比べて遜色はありません。

むしろフィガロとスザンナ、ケルビーノたちの若々しさは、学生だからこその有利さです。


私が観劇した15日のキャスト、出演者です。
モーツァルト◆フィガロの結婚
全4幕・イタリア語上演 日本語字幕

伯爵:迎肇聡(演奏員)
伯爵夫人:岡田彩菜(大学院2年)
フィガロ:芳賀健一(大学4年)
スザンナ:乾彩子(大学院2年)
ケルビーノ:吉本朱里(大学専攻科)

合唱:大阪音楽大学合唱団
管弦楽:大阪音楽大学管弦楽団
チェンバロ:鎌田史子(教員)

指揮:森香織(教員)
演出:井原広樹(教員)


舞台を観ても、あらすじを読んでも、なかなか理解するのは難しいこのオペラ。

ただ、序曲、ケルビーノの恋とはどんなものかしら、伯爵夫人の楽しい思い出はどこへ、は、いつ聴いても素敵^^です。

キャンパスの上空をひっきりなしに、飛行機が降りていきます。
たまに見るのだったら、ワクワクして好きなのですが、日常になったらどうでしょう。

羽田がこんな状態になるのかしら?


横道にそれました。

大阪音大の学生オペラにブラボーです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ、スイセン、確定申告

2020-02-24 | 日常・身の回り

ミモザ、スイセン、確定申告って、特別な意味はありません^^。
税務署に確定申告に行くだけじゃなくて、遠回りして散歩でもしようかと思っただけです。

先日タクシーの中から見かけたミモザをゆっくり見たかったし、都会の道端の小さな花にも出会いたかったから。

ミモザ(フサアカシア)
2月に開花は普通のようですが、3・4月に満開のイメージがありました。

 

スイセン

 

都会の狭い花壇の隅っこにヒメオドリコソウ

 

きれいなロゼット
タンポポかノゲシあたりのロゼットでしょうか。

 

管理者がいつもきれいにしてくださっている市民花壇
神戸市から助成金と
年3回の花苗配布があります。

 

で、目的の税務署で確定申告。
スマホ、パソコンでの申告が増えたおかげか待つこともなく、終わりました。
払いすぎた所得税、もどって^^きます。

 

(花は2/21撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、京都府立植物園ぶらぶら歩き。・・・3

2020-02-23 | 花・木・実・いきもの・自然

2月18日から20日まで、京都に2泊してきました。
特に行き先は決めずに出かける小さな旅です。

ただ、私は京都府立植物園にまず向かいます。
ぶらぶら歩き。の3回目はその他の花々。

落ちたツバキの花を木の根元に置いた人がいたようです。
かわいいツバキの花のオブジェ

 

クロッカス

 

スイセン

 

カンザクラ

 

ソシンロウバイ

 

ウグイスカグラ

 

ミツマタ

 

シナマンサク

 

(3/18撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、京都府立植物園ぶらぶら歩き。・・・2 植物生態園、早春の草花展など

2020-02-22 | 花・木・実・いきもの・自然

2月18日から20日まで、京都に2泊してきました。
特に行き先は決めずに出かける小さな旅です。
もっとも、私は花見物というテーマは持っていますが・・・。

さて京都府立植物園、梅林のあとは植物生態園と大芝生地で開かれていた早春の草花展めぐりです。

セツブンソウ

 

キンキマメザクラ

 

オニシバリ

 

オオシロショウジョウバカマ

 

マンリョウ

 

アオキ

 

ノシラン

 

アセビ

 

フクジュソウ

 

フキノトウ

 

大芝生地のビニールハウスで開かれている早春の草花展は3月15日までです。

 

プリムラ、ノースポール

 

シザンサス

 

チューリップ

 

KYOTO 2020

 

ムラサキハナナ

 

ナノハナ

 

シネラリア

 

ピメレア・フィソデス

 

アセビ

 

(2/18撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、京都府立植物園ぶらぶら歩き。・・・1

2020-02-21 | 花・木・実・いきもの・自然

1月の末1泊した京都に、今回は2泊してきました。
なんと昨今の観光事情もあってか、スイートルームにアップグレードの提案があって、ありがたく乗せて^^いただきました。

神戸を出たのが遅かったので、新幹線を使っても京都はお昼過ぎ、私はいつも通り京都府立植物園に直行です。

 

3週間前はちらほらだったウメがずいぶん開いていました。

 

(2/18撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになったら・・・。もうもどらないのか?

2020-02-20 | 映画・テレビ

先日テレビをつけて、ザッピングしていたら、懐かしい2人の顔。
坂本九さんと、野村克也さん。
ごめんなさい。ここでは、江本さんは横に置いといて・・・。

NHKのこの人野村克也ショーという番組のアーカイブでした。
1985年に放送されたものです。。
2月11日に亡くなった、野村さんを偲んでのことだったのでしょう。

坂本九さんは1985年8月の日航機事故で亡くなっているので、晩年(というには若いが)のテレビ出演、野村さんはすでに現役を引退して野球解説者時代だったようです。
九ちゃんは中学生の頃大ファンでした。

 

とうとう新型コロナウイルス肺炎の感染が全国的に広がり、大規模イベントの開催中止が決まったり、延期を検討したり、スポーツ界でも無観客試合になったりと、もう、どうしようもない事態になってきました。

私が唯一、生で観る機会のあるプロ野球は今年どうなっちゃうんでしょう。
野球場のスタンドでは何万人もが飲む、食べる、メガホン口に当てて大声で応援する、風船ふくらます・上げる、ハイタッチする。

感染の危険、マックスです。
残念な、残念な時代が来てしまいました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする