自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ヒ イ ラ ギ

2005-11-30 | 花・木・実・いきもの・自然
ある晩のことです。
外出先からの帰途、さわやかな中に少し甘く、少し妖しい香りがただよってきました。
引き寄せられて行ったところ(蛾か?)、ヒイラギが満開でした。

私はこの花がクリスマスまでに紅くなるのかと、大丈夫?間にあうの?と心配してしまいました。


ところが、このヒイラギモクセイ科の花で、
黒い実が翌年の夏に生るそうです。


こちらがクリスマスシーズンに紅い実の生るセイヨウヒイラギです。モチノキ科の植物です。トゲトゲ状の葉の形のものもあります。

両方とも老木になると、葉のトゲがなくなってきます。植物も丸くなるんですね。

(ヒイラギのことはみもさんさんにも教えていただきました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり京都へ~・・・こんなん食べました。

2005-11-29 | 食べもの・飲みもの
天龍寺前のでぜんざいをいただきました。


落柿舎横のころ柿で食べたうどん。


夕食はジェイアール京都伊勢丹11Fの天一で一番量の少ないコースをいただきました。お昼が遅かったのでちょうど適量でした。

やっと、ボージョレ・ヌーヴォーが飲めました。冷やした赤がとても飲みやすかったです。


写真は一部です。私は一品、追加しました。


清涼寺そばの森嘉でお豆腐を買って帰りました。すまし粉で固めたとろとろのお豆腐です。

嵐山・嵯峨野あたりの食べ物屋さんで食べられるゆどうふはここのお豆腐が多いそうです。私も家でゆどうふにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり京都へ~秋の日はつるべ落とし

2005-11-29 | 花・木・実・いきもの・自然
常寂光寺の紅葉です。








落柿舎
いつも外からながめるだけです。


ほとんど横切るだけだった清涼寺で見上げた空です。


阪急沿線の駅においてある嵐山のリーフレットでは嵐山~大覚寺・広沢池~嵐山コースは行程約9.4km。

でも、のんびり紅葉を愛でながらでは、とても一日で回ることはできませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり京都へ~竹林を抜けて常寂光寺へ

2005-11-28 | 花・木・実・いきもの・自然
この日は人が途切れることのない竹林の道です。


すいませ~ん、普通のお宅の庭です。



いよいよ紅葉の名所常寂光寺です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり京都へ~天龍寺・宝厳院

2005-11-28 | 花・木・実・いきもの・自然
宝厳院の庭園で






天龍寺の庭園で








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり京都へ~渡月橋から天龍寺・宝厳院

2005-11-28 | 花・木・実・いきもの・自然
ぶらり出かけた京都。阪急嵐山駅に用意されていたあらしやまさがのガイドマップを参考に歩き始めました。

駅から少し歩くと渡月橋です。


渡月橋から見た近くの山


宝厳院門前の嵐山羅漢です。
羅漢は釈尊の弟子で崇高な修行者、悟りを得た人を意味するそうです。


塀越しの紅葉


宝厳院、庭園内の蓑垣越しの紅葉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンツの面目ふんどしの沽券~米原万里さん

2005-11-27 | 
今朝、サンデーモーニングに出演している米原万里さんを見て、ずいぶんやせていらしたので驚きました。

このパンツの面目ふんどしの沽券(筑摩書房)のあとがきには再発した悪性度の高い癌で、人生そのもののカウントダウンに入ってしまったと記されています。
でも、毎週購読している週刊誌の連載の威勢のいい筆致には少しの変化もありません。あのロシアのおばさんのようなどっしりした体躯に、また戻ってほしいのですが・・・。

この本はタイトルどおり、パンツとふんどし――人間のその部分をおおう布切れのことを書いたエッセイいや研究書、啓蒙書(オーバーか?)です。米原流文化人類学的エッセイと表現している人もいました。

明治生まれの父母の代までは男はふんどし、女は腰巻が一般的だったのでしょうか?5人兄弟の末っ子ということもあってか、両親の下ばきのことは記憶にないのです。

わりあい最近まで股をおおっていたのは男性で、女性はむきだしだったのは確かなようです。だから、月々困ることが起こるわけで、アンネナプキンが誕生したのはやっと1961年ということですから、それまで女性は長い間、エライ思いをしてきたんですね。

真面目ににパンツとふんどしのことを考えた深い中身の本です。貴重な内容の本です。

ところで「トリビアの泉」で取り上げられたこともあって、ふんどしが小さなブームになってるって本当ですか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュピター~モーツァルト

2005-11-27 | コンサート・音楽・宝塚
11月23日(水)
いずみホールでモーツァルト室内管弦楽団、第114回定期演奏会

曲目は
モーツアルト◆交響曲第31番《パリ》、
 ピアノ協奏曲第24番、
 交響曲第41番《ジュピター》
ほか
ピアノソロは松村英臣さん、指揮は門 良一さん

久し振りのモーツァルト。軽快な音が気持ちを引き上げてくれます。
モーツァルトは本質的にはオペラとピアノ協奏曲の作曲家であって、交響曲は彼の中心分野ではなかったそうです。それでも35歳で亡くなった天才は74曲もの交響曲(モーツァルトの時代において交響曲的なもの)を残しているんですねぇ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり京都へ~嵐山

2005-11-26 | 花・木・実・いきもの・自然
京都へ紅葉を見に行きました。
久しぶりに向かう嵐山方面です。

風もなく暖かな日で、見事な紅葉を楽しむことができました。
どこも、人、人、人でしたが、だれもが、今日この紅葉を見られてよかったな~という表情をしていました。

写真は天龍寺塔頭の宝厳院の紅葉です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートはクリスマスモード

2005-11-25 | 日常・身の回り
私の好きな神戸大丸。
店内撮影禁止だけど、いつもおしゃれなハンカチ売り場です。
今年も(去年はここ)こっそり撮ってしまいました。


ハンカチのドレスもクリスマス色。


1階中央はリンゴのツリー。


リンゴは一体全体何個あるんでしょう。


もちろん、本物じゃありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする