マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

酒粕であたたかく。

2019年02月02日 | 食・レシピ

 品切れしておりました酒粕が入りました。大変お待たせして申し訳ありません。



・〆張鶴 酒粕  1kg  560円(税込)*

・金鶴 酒粕    1kg  400円(税込)



*(〆張鶴の酒粕は今期から価格が変わりました。)




我が家は毎日適量をこのようにしておいて、自分の好みの量をスプーンですくって味噌汁のお椀の中へ。



鍋の中に粕を直接入れたほうが簡単なんですけど、それだと温めなおしたときに風味が飛んでしまいますのでね、その都度好きな分量を入れることにしているのですよ。セルフサービスで。

以前も申しましたが、うちでは味噌汁のほか豚汁やラーメン、うどん、シチューなどなど、汁気があるほとんどのものに投入します。過去に酒粕を話題にブログを何回も書いているので聞き飽きたと言われそうですが。

そのうちのひとつがこちら↓

https://blog.goo.ne.jp/1420165/e/d61d7a5e8650d9ea04590df09dc45593




私がブログを始めてからの12年ほどの間だけでも何回か酒粕ブームがありましたが、ブーム云々ではなく毎日ちょっとずつ続けていらっしゃるかたが効果を実感されているようです。



それでは、本日も酒粕で暖まりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ(るために拵えてくださった)もの。

2019年01月10日 | 食・レシピ

 いいことですねぇ。



詳しくはこちら↓ (新潟市役所のサイトです)

http://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/gomi/recycle/shokuhinrosu/20100undou.html




宴会が終わったときにお膳やテーブルの上に残されたお料理のなんと多いことか・・・  お料理は見るだけのものではないんですけどねぇ。

と感じる宴席にどれくらい参加してきたことでしょう? 言うまでもなく私は乾杯と同時にモリモリ食べます、周囲に遠慮すること無く。見ようによってはいやしいと思われるかも知れませんが、新鮮なお刺身が干からびるまで放置しておくことのほうが罪でしょ、と思いますので。


楽しく語らうのは素晴らしいことです。そこにお料理があるのならぜひ食べながらやりましょう。



以上、うるさい酒屋のオヤジでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華の菌曜日。

2018年12月14日 | 食・レシピ

 「金鶴の麹」で醤油麹をつくっております。これが3日目の状態、あと4日ほどで丁度いい具合になります。




某マンガのおかげで麹菌もすっかり人気者になりましたねぇ。「麹は日本酒のたましい」と言ったのは酒の博士・坂口謹一郎氏、それほどまでに造り酒屋にとって麹は大切な存在なのですよ。今じゃいろんな技術が出てきて日本酒造りも近代化されましたが、品質のいいお酒を造っている酒蔵さんでは基本部分は変わっておりません。

そんな酒蔵さんがつくった麹ですからね、醤油麹も格別の味わいになるのはすでに体験済み。今回も楽しみだわ~。







足元がよくて配達もはかどりました。今日は早めに晩酌できそうです。



それでは皆さん、よい週末をお迎えください。

明日もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西区名物数々あれど、

2018年09月24日 | 食・レシピ

 煮ても焼いても そのまま生でもおいしいもの・・・ と言えば、




全国のさまざまなネギが集まる催しが、今回は新潟で行われるんですね。行ってみようかな?

時期的に連想するのは鍋物、さてどのネギが合うでしょう・・・





そんなことを考えながら、今日はAM8:00からPM6:00で営業いたしますので どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いでるときは・・・

2018年05月16日 | 食・レシピ

 最高気温30℃超え・・・ 暑いと思ったらそこまで上がってたのね。




ということでお昼はソーメンを。



かーちゃん作・揚げたてサクサクかき揚げ付きです。


空腹過ぎてカメラ映えなど考える余裕もなく一枚。


あっという間に完食、ごちそうさまでした。 なんにも手伝いしないでごめんなさい。






ちなみに麺つゆと天つゆは時間がないときの頼もしい助っ人、水で薄めるだけの「フタバの割烹だし」でした。



煮物やおでんにも使えるのですよ。などと珍しくお酒以外のご案内をしたりして。





皆さんも時間がないときはお試しください。1L入り 820円(税込)です。


では、本日はこれにて失礼を。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調和を楽しみに。

2018年04月12日 | 食・レシピ

 昨夜は静かに和食と和酒を賞味して来ました。



やはりよく合いますわ。満足感たっぷりでしたねぇ。






日ごろの適量飲酒のたまものですな。では、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕だっちゃ。

2018年03月13日 | 食・レシピ

 当店で販売している酒粕は2種類。

〆張鶴の酒粕は500円(税込)、金鶴の酒粕は400円(税込)、どちらも1kg入りです。





1kgも入ってると使いきれない・・・  とおっしゃるかたもいらっしゃいますが、何にでも入れて使っている我が家は2週間で1kgくらい必要なのですよ。

 過去のブログから数枚画像を引っ張り出したりして。

 




このほかにも

豚汁

モツの煮込み

カレー

シチュー

ラーメン

うどん

 

などなど、本当に何にでも入れております。酒粕は溶いてから入れるのがいいですね。

(簡単な溶きかたの一例です↓)

https://blog.goo.ne.jp/1420165/e/5880c9935036b5abdf7ffaf788ad471b







それよりも手っ取り早いのは定番のこちら↓



そう、酒粕を鍋で溶かして三温糖で甘味をつけた かーちゃん作・全て目分量のダイナミック「あまざけ」です。

酒粕にはアルコール分が残っておりますので昼間飲むなら数分沸騰させるのがポイントですな。






あぁ おいしい・・・



それでは、本日は甘酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩と風の力を借りて、

2017年12月25日 | 食・レシピ

 新潟の正月といえば「塩引き鮭」。

毎年この時期になると うちのじーさんが活き活きします。塩引き作りの作業が大好きなもんで。



鮭に塩を摺り込んで数日経ったら水に漬けて塩出し、そして吊るして寒風にさらし適度に水分を飛ばす・・・ この時点である種の醗酵作用が起こって独特の旨味が醸成されるらしいです。 早い話しが「塩以外は使わない鮭の発酵食品」ってことでいいのかな? 理屈はどうあれ美味しいから昔から続けられてきた食べ方なんでしょうね。保存性を高める意味もあったでしょうけど。




北海道の鮭。身内が言うのもナンですがかなりの大もので原価もかなりです。

昭和十年生まれのじーさん、さすがに吊るす作業は大変そうなので私もお手伝い。いやはやけっこうな重さですからね、だんだん腕がプルプルしてくるほどに。


 



今日はいい風が吹いてます。   塩引き日和です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西区の名物さつまいも、その名も

2017年11月19日 | 食・レシピ

 日曜は定休日。

ですが仕事を少々。

 

そして隙を見て「いもジェンヌまつり」へ。

こう冷え込んだら、やはり焼いもでしょう。




会場では焼いもの他、いもジェンヌをつかったスウィーツなどがいろいろと並べられておりました。私は生の「いもジェンヌ」のみを購入して帰宅。



焼きたてが食べたかったものですからね。(本当は焼いもが買えなかったから)

ストーブ大活躍です。このレトロ感がなんともはや。





大吉はコタツで爆睡中。

「ここにいるから踏まないでねサイン」が出てます。









さあ焼けました。

ちょっとだけ湯気を飛ばしてからいただきますよ。


ありがたいですねぇ、おいしいものが身近にあるってのは。



さてと、焼いもを食べて元気を出して、明日からの新しい週もバリバリ働きますよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤系色の風物詩

2017年11月13日 | 食・レシピ

 出先で目撃。







あぁ 今週でしたね。   って、酒屋が忘れててどうするんだって話しですが。







それはともかく こんなころでもありまして。



お誕生会の飾りではありませんよ。

吊るす場所の都合でこのようになっているのです。




申し遅れましたが、かーちゃん作・干し柿です。




だいぶそれらしくなってきました。もう少し冷たい風が吹くといいんでしょうね。




では、本日も気持ちよく日本酒で乾杯できるよう 元気に働きますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きです。

2017年11月07日 | 食・レシピ

 ということで仕事の合間にコンニャク作りを開始。












とりあえず形になりました。








ここから先はまた今度ということで、本日は失礼いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燗酒でもイケますよ。

2017年10月25日 | 食・レシピ

昨夜はいただきもののグラタンをじっくりと味わいました。



実はグラタンは私の大好物なのです。





なんでも大好物って言ってるって?





なんでも大好物です。





でもグラタンは大好物 オブ ザ イヤー なのです。





特にマカロニとコーンが入っていたら感涙ものです。











感涙でした。 (T T)   きれいに撮れなくてゴメンナサイ。

いやはや ご馳走さまでがんす。

 

 


では本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粕漬け・奈良漬け

2017年10月20日 | 食・レシピ

 かーちゃん流・奈良漬け。





塩漬けにしたキュウリと生のニンジンを練り粕の袋の中に投入。

ダイナミックかつワイルドな手法ながら少ない手間で出来るので結構いいですよ?

酒蔵さん、酒粕の袋の上部をジップロックのように開閉できる構造にしてくれると より便利なんですが、いかがでしょ?




などと提案しながら、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いが出るかな?

2017年09月23日 | 食・レシピ

 ガスオーブンとホームベーカリー、どちらでつくったパンが美味しいか・・・

そんな疑問を抱いたかーちゃんが実験中です。





ということで、私はレーズンパン食べてます。

では本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けは爽快に。

2017年09月19日 | 食・レシピ

〈いちじくの日本酒煮〉

かーちゃん作。

普段でしたら生食でいけるのですが、このたびのものは日照不足と長雨の影響が味に出ておりましたので。




材料     いちじく(潟東美人)

        日本酒(金鶴)

        甘味になるもの少々・・・


熟しても実が割れない品種のいちじくですので煮ても整っております。

素材がいいので薄味で十分美味しいですわ。





〈きんぴらゴボウの太巻き〉

こちらも かーちゃん作。

テレビで見て美味しそうだったので少々変化を加えて。


包丁がよく切れなくて苦労した模様。ちなみに包丁研ぎは私の役目。なまけてましてすみません。

それにしてもごぼうの歯応えと紅ショウガの風味、卵焼きの柔らかな食感ってよく合うものですな。




そんなワケで、仕事の合間を見て庖丁を研ぐことにします。

では、これにて失礼を。





追伸・・・

毎回当ブログの記事の右下に表示されている「いいね」の数が少ないのではないかと心配して下さるかたがいらっしゃいます。ありがたいですねぇ。

ただ、「いいね」の数が意味するものと当ブログを好意的に閲覧して下さった人の数は別だと考えておりますので、悲観したものではないと思っております。それどころか私ごときのブログを毎日見てくださっているかたがたくさんいらっしゃることに感謝いたしております。



「マイタのブログ」はもうしばらく続ける予定ですので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする