マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

雑記

2012年11月30日 | 日記・エッセイ・コラム

 かれこれ何年になりますか、思い出せないくらいお付き合いいただいている一人暮らしのお婆さんのところへ 毎月恒例の御用聞きに・・・ 

「あんた、なかなか来なかったわね。いつ来るのかと思ってたわよ。」 江戸っ子のような歯切れのいい口調はぶっきらぼうにも聞こえますが 親しみがこもっているのです。

    「ははは・・・遅くなってすみませんでしたね。」(~_~)

「あんた、痩せたみたいだね?顔つきがいつもと違うわ。」

    「いやぁ そんなことないでしょ。体重は変わってませんよ。」

「はっ! なんか違うと思ったら、あんたメガネかけたんだね。だから感じが変わったんだわ。」

    「・・・10年以上前から かけてますよ、メガネ。」(^_^;)

こんな愉快なやりとりが出来るのも土着型酒屋の楽しみのひとつなのです。


023

 我が家のハナミズキも冬支度ですな。明日から師走、忘年会が続く方も多いと存じますが、万全な体調で美味しいお酒を堪能なさって下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆張鶴しぼりたて(2回目)入荷しました。

2012年11月29日 | 酒 2012年

って、閉店後にお知らせするのはどうかと叱られそうですが・・・

このたびは入荷した時間がいつになく遅かったもので ブログを更新するゆとりがありませんでした。誠に申し訳ありません。私の手際の悪さですわ。

では、本日はこれにて失礼いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸藤葡萄酒 ペティヤン 2012

2012年11月28日 | ワイン

3_2  丸藤さんからペティヤンが届きました。











Photo
私の講釈などよりも、裏貼りの文言をお読みいただいたほうが間違いないと思いますので、どうぞご覧くださいませ。
























2

                     発泡性ですので お取り扱いは優しくお願いいたします。

4




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦屋さんにて一献。

2012年11月27日 | 食・レシピ

 一昨日の夜は新そばと新酒を愉しむ催しにお招きいただき、とても有意義な時間を過ごして来ました。

ひと口に新そばと括っても、原料や粉の挽き方などで風味にこれほどの違いが出るということを、同時に食べ比べさせてもらうことでよく分かりましたねぇ。勉強になりましたわ。

それはまさしくお酒にも言えることでして、お店によっては何種類かのお酒を飲み比べられるメニューを用意されているところもあるようですから、お酒を飲む機会が増えるこの時期に試してみられるのも一考かと存じます。例えば出来たばかりの新酒と数年寝かせた熟成酒とか。対極にあるものを比べると かなり楽しめますよ。まぁ そこまで遊ぶ企画はそうそう無いかもしれませんが。

21

ちなみに先に述べた席では「〆張鶴しぼりたて原酒(生)」をぬる燗にもしていただいたり。造り手の意向を無視するようで気が引ける方もいらっしゃるかと思いますけど、生酒や大吟醸は絶対冷やして飲まねばならないなどと思っているとしたら それはなんとも狭い了見。事実、このときも生酒のぬる燗は好評でしたし・・・ まだまだ隠れた魅力があるのですよ。









Photo


新そばを存分に堪能した後の〆には酒粕を使ったムースが。失礼とは思いますが、お蕎麦屋さんがここまで見事なスウィーツを拵えなさるとは驚きましたわ。ちなみに私は美味しい蕎麦に満足してしまい このムースを食べられなかったので、昨日改めて頂戴しました。粕は〆張鶴のもの。こういう使い方もあるんですねぇ。(この写真は我が家で撮影)

是非とも定番メニューにして欲しい、そんな味わいなのでした。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババンバ バンバンバン♪

2012年11月26日 | 地域

 最近やたらと「〇〇の日」という言葉を耳にしますが、本日はなんと「いいフロの日」だそうで。

それならば温泉で勝負しましょう・・・と、全国3番目の温泉地数を誇る我らが新潟県を宣伝せねばなりますまい。

と言ってはみたものの、あまりにも数が多過ぎる上に、温泉の画像も持ち合わせておりませんので「にいがた観光ナビ」をご覧くださいませ。

http://www.niigata-kankou.or.jp/niigata/onsen.html




私自身、県内の温泉はいろいろと体験しておるのですが、特別なこととの意識がなかったので恥ずかしながらあまり記憶に残っていないのですよ。でもココはよく憶えております。一押しですよ。

        角神温泉 http://www.niigata-kankou.or.jp/ken/kyoukai/stay/6526.html

 露天風呂もよかったですし、お料理も素晴らしかったですねぇ。

あとは確か・・・


        佐渡のこことか… http://www.niigata-kankou.or.jp/ken/kyoukai/stay/6554.html


 こちらは眺めが良かったような…少々自信はありませんが。




手っ取り早いところではこちらも人気があるそうですが・・・ http://www.daironoyu.com/


 うちの家族では語り草になっている温泉、どういう意味でかはこの場では言えませんけども。




こんな紹介の仕方ではちっとも魅力を感じてもらえませんね。でも新潟の温泉はいいですよ。機会がありましたら是非お運びください。きっとビバノンノンですから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換に。

2012年11月25日 | 日記・エッセイ・コラム

 晴天に恵まれた一日、朝から今日は何をしようかと考えるのですが、引き続き腰痛が居座っているので大人しくしていたほうが身のためではないかと心配されたこともあり、まずは録画しておいた「積木くずし」など鑑賞したりして。

やはり出掛けずにいてはもったいないと、お天道さまがテッペンを越えたころから弥彦神社までドライブに。





20
菊まつり期間中とあって混雑しておりましたが、予想通り そろそろ帰る人たちのほうが多かったので比較的容易に駐車スペースを確保。












12


 でも寒さは予想以上でして、こりゃ長居は無用ですな。


6

 この色には日本らしさを感じます。

2








 もう少し山が赤らんでいることを期待していたのですが、それは私の認識不足だったのかも知れませんね。

それでも澄んだ空気でリフレッシュ出来ましたので、足を延ばした甲斐はありました。













 腰痛が治るようにお参りしてくれば良かったかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたし。

2012年11月24日 | 地域

 昨日の夕方から恒例の腰痛が発生。寒さが影響しているのは間違いありませんが、今回のは他にも心当たりがあるのです。だから薄々覚悟はしておりました、「おっ 来たね」といった具合に。

そんな状態のときは車の運転も慎重になるのですよ。迂闊に段差などを通ると腰が敏感に反応しますのでね。

しかし そのおかげで景色を見るゆとりもありまして、配達の道中に あぁ…あの雲と空の色が私好みのバランスだこと・・・ などと感じ入ったりも。


Photo


           この瞬間がいいですねぇ・・・ 空気の乾き加減もまた。






Kore4_2

5分ほど経つと、振り返った空にはすでに光源在り。


月明かりを浴びた山崎バラ園さんのビニールハウスも間接照明の役を果たしております。






















               酔えば はだしで  歩けば ふるさと

                                        種田山頭火




  って、まだ飲んでませんよ、私は。(~_~)      

                         ・・・明日は定休日です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業中にて、

2012年11月23日 | 日記・エッセイ・コラム

 労働出来ることに感謝しつつ過ごすべき日、仕事の中に喜びを感じながら営業しております。私が言うと かなりウソっぽいですが。


2

 朝一番の仕事は、毎月の定期配達から。定期と言いながらも、お客さんが私の都合に合わせて下さるので毎月決まった日ではないのですよ。この柔軟なお付き合いが出来るのは土着型自営業の利点なのです。というか、先方のご理解があればこその話ですね。感謝いたしております。


 この配達のコース上、高台に架かる橋の上からの眺めが大好きで。

天気が良ければ このアングルで海と佐渡が見えるのですよ。








Photo


 鴨かぁ・・・

 


 鴨南蛮蕎麦が食べたいな・・・

酒飲みの発想ですみません。m(__)m



店に帰ってしばらくすると、いとこ甥のご来店。

013

 塚田牛乳のジャンボシュークリームがあってよかったわ。 (^。^)♪

私の写真には珍しく 人物が登場、素直な子どもは真正面からカメラを見れるのです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも忘年会。

2012年11月22日 | 日記・エッセイ・コラム

 昨夜は地元の酒販組合の宴会でした。今年三つ目の忘年会でもあります。

参加者の皆さんは私より年上の方ばかり、酒屋の集まりということもあってか飲み物は日本酒がメインでしたわ。有難いことです。当然ながら私も乾杯のビール一杯のあとは即 お酒にシフト。いつものことですが、この季節は特に燗酒の温もりがたまりませんわねぇ・・・。(●^o^●)

121121_211830




 ほろ酔い気分の帰り道、LED街路灯は明るくて結構なのですが、いささか色合いが冷たい感じですな。ボケた影がさらに哀愁を漂わせると申しましょうか…















今日は「いい夫婦の日」。だからってわけではありませんが、家でゆっくり飲みたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも1年ぶり。(再投稿)

2012年11月21日 | ワイン

 丸藤葡萄酒のペティヤン。今月27日ころ発売の予定です。

昨年は12月下旬に出て、瞬間で無くなった発泡性ワイン。今回こそは私も飲んでみなくては…

0281

発酵途中で瓶に詰め、瓶内一次醗酵を行ったスパークリング。フレッシュで繊細な泡をお楽しみいただけることと存じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はあっさり。

2012年11月20日 | 日記・エッセイ・コラム

 特に深い意味はありませんが、息抜きがてらに動画を見たりして。   

</object>YouTube: アインシュタインの名言集①~天才の答え~


 「難しいことを分かり易く言う、それがプロ」・・・ マイタの名言、というより戯言。

 どこかで聞いたようなセリフですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様の夜です。

2012年11月19日 | 日記・エッセイ・コラム

 夜10時34分、雷が恐ろしいほどに轟いておりますわ。ピークは過ぎたようですけど、まだ収まりませんねぇ。

050
2階の窓から見えるのは、窓に叩きつけられる雨と滲んだ街路灯くらいで、ほとんど真っ暗け。















                   でも、雷が光った瞬間は・・・



051

こんなに明るくなるんですね、上の写真と同じところを写したものです。我ながらナイスタイミングでシャッターを押しましたわ。

雷が待ち遠しいのは「バック トゥ ザ フューチャー」だけでしょうし、へそを獲られないうちに寝ることにします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるほどでもないですが、

2012年11月18日 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日の記事を書いていて ふと思ったことです。「中央市場」と書いて何と読むか…と。

私は「いちば」のつもりでしたが、「しじょう」と読まれた方もいらっしゃるのでは? どちらでも良いらしいですけども、これが「為替市場」となると ほとんど「いちば」とは読みませんわねぇ。どうも「いちば」という響きは食料品や衣類など、身近なものの取引をする場所といったイメージがあるように感じますが、皆さんはどうです? 金融や経済などの ちょいとお堅い系は「しじょう」だよね…って具合で。

「酒蔵」についても、私は「さかぐら」としか読みませんが、「しゅぞう」と読みなさる人も居られるのですよ。これは漫画の影響ではないかと思われますけどね。 「しゅぞう」と言う音は「酒造」=酒を造る意味になり、株式会社 〇〇酒造というような使い方をするようですが、いかがなものでしょうか?

こんなことが気になるのは、やはりオヤジなんでしょうな。

まぁ言葉は生き物とも言いますし、意味が通じれば問題ないんでしょうけども・・・ 



ちなみに「築地市場」をニュースでは「つきじしじょう」と読みますが、現場では「いちば」派もいらっしゃいますな。

   あとは国語の先生にお任せいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の方向

2012年11月17日 | 地域

朝6時過ぎ、久しぶりに中央市場まで用を足しに走ります。まだ薄暗いですねぇ。

高い山は真っ白くなりましたわ。一瞬 雲かと思ったりして。

004

毎年のことながら、もうすぐ冬用のタイヤに交換することになりますね。






006
市場のすぐ手前の歩道。絶好のウォーキングコースのようですが、誰も歩いてませんな。










春には桜が綺麗なところですよ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつと…

2012年11月16日 | 日記・エッセイ・コラム

 毎年 佐渡の加藤酒造店さんから柿をいただいております。蔵仕事に従事する高橋さんのお宅の柿なんですよ。

Photo

                                   いつもながら美味しいですねぇ~。







2


商工会青年部で活躍中のテッちゃんから購入した、期間限定のシュークリーム。

こちらも美味しかったですわ。また頼んじゃおうかな?












今日は秋晴れの新潟でした。日中は13℃くらいまで気温が上がったようですが、夕暮れ時にポルシェのカブリオレが屋根を全開にして走行していたのには たまげましたわ。きっと暑がりの人だったのでしょう。川沿いの道でしたので体感温度は相当低かったと思われますし。



Photo_2

                     今宵の月。

特に深い意味はありませんが、天気予報によれば しばらくお目にかかれなくなるようですので。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする