マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

日本酒は上がりませんよ。

2018年03月31日 | 日記・エッセイ・コラム

明日から瓶ビールの値段が上がります。

樽のビールも値上げされます。

缶ビールの値段は変わりません。




なぜ瓶と樽は上がって缶は上がらないのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180330-00000563-fnn-bus_all



「空になった瓶や樽を回収するのにコストがかかるからです。」 ということらしいです。


余談ですが、報道では今回値上げの対象になったものを「業務用ビール」と呼んでました。「じゃあ、家で飲むんだったら今までの価格なの?」と突っ込まれそうですが「家庭用として飲むことを誓います!」と宣言しても瓶ビールは上がりますのでご用心。


それにしても・・・

空瓶の回収コストが原因ならノンアルコールビールの瓶も含まれそうな気がするのですが、そこはセーフみたいですな。

ちなみにビール券も上がります、大瓶用が。




とにもかくにも明日から新年度、明るく楽しくいきましょう。



てなワケで、私は今日も日本酒で乾杯!なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しさは万国共通。

2018年03月30日 | 酒 2018年

 今朝の地元紙より。

うまい文章ですなぁ・・・ 見習わねば。




ほ~ぅ、アメリカのレストランで燗酒が浸透しているとは 嬉しいですねぇ。

どんな温度でも楽しめるのが日本酒のいいところ、考えてみたら好奇心旺盛な外国のかたがたがそのへんを見逃すはずはありませんな。

なにをかくそうアメリカ禁酒法時代(1920年~1933年)、アルコール飲料を購入するのが困難になってさまざまなお酒の密造が横行した中で、奥さまがたに人気があったのがビールやワインではなく「日本酒」だったという資料があるくらいですから、そもそもアメリカ人に受け入れられる要素はあったのでしょう。これ、酒席の話のタネに出来ますよ?








我が家から歩いて5分のサードプレイスで寛いでるときの画。やっぱり私は燗酒ですわ。

 

では、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それも仕事ですし。

2018年03月29日 | 酒 2018年

 先日、ご来店下さったお客さんとの会話を今風に表現してみました。


ほぼこんな感じの展開で。


そして その数日後、近くを通ったのでお約束通り空瓶回収を。

いっぱいあると言われても一般のご家庭ですから、お酒のケースを3~4個用意していけば余裕でしょう・・・と思っていたんですが101本もありましたわ。    (;一_一) ビックリだわ~~


その他にもポツリポツリと戻ってきた空瓶がけっこう溜まりました。

都会の酒屋さんは地価が高くて空瓶置き場なんて設けていられないそうですから、このような光景は田舎の酒屋ならではなのでしょうな。






これらの瓶は業者さんの手を経て酒造元に渡り、キレイに洗浄されて繰り返し使用されます。



こういうのは対象外ですので↓



おしゃれなフロスティ瓶。高級酒に使われることが多いですね。

他にも無色透明の瓶や青、薄ピンクなど変わった色の瓶、また変形瓶も回収できません。地域によって多少ちがうかも知れませんが新潟市内ではこんな感じです。

ということで、環境への配慮をアピールしたい酒蔵さんは回収できる瓶を使ったほうがいいと思いますよ。


では、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ先の話しですが、

2018年03月28日 | 金鶴

 今年もそろそろ佐渡から「金鶴 本醸造生酒」の便りが来るはず・・・



昨年は4月の15日に入荷してました。確認はしてませんが ほぼ同じころになるだろうと、私の完全なるフライングお知らせです。

 


720ml   1,250円(税込) ・ 1.8L   2,500円(税込)

 

加熱処理していない生酒ですので【要冷蔵】です。

 

自分がお客さんだったら・・・と考えると、冷蔵庫に入れ易い720mlのほうがいいように思うのですが、最近はご家庭の冷蔵庫も大型化したのか意外と1.8Lをお求めになられるかたもいらっしゃるんですよね。




(店頭の飾りは当然ながら空瓶ですわ。まだ並べてませんけども。)

それにしても、私が酒屋になりがけのころは品質の劣化が怖くて夏に向けて生酒の1.8Lを出す酒蔵さんがあるなんてことは考えられませんでしたが、今じゃ珍しくないですもんね。


とは言え、飲みかけの1.8Lは中のお酒が空気と触れる面積が大きいですから、酸化による風味の変化を出来るだけ避けたいかたには720mlのほうをおすすめいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう飛んでるようですね。

2018年03月27日 | 日記・エッセイ・コラム

 本日午後から急に花粉症の症状が・・・ 

もともとその気(け)はありましたが、今年は昨日まで無事に過ごせていたのですよ。とうとう来ちゃったわ。




店内に飾ってある杉玉からは花粉は出てきませんのでご安心を。

それでは、本日は休肝日にいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒は人生を豊かにするためのものです。

2018年03月26日 | 酒 2018年

 今年もまた このポスターを貼りたくなる季節になりました。



口の悪い友人からは「酒屋のくせにナニ言ってんだよ。こんなこと言われたら酒がまずくなるじゃないか。」と言われたこともありますが、酒屋がこういうことを言わなければならない時代になったと思って欲しいですわ。

昨年の今ごろにも同じような内容のブログを書いておりますので ここから下は昨年のものをそのまま載せます。悪しからずご容赦を。


◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆




不心得者の私なぞがこのようなことを申すのは気が引けるのですが、酒で失敗しとことがある者の反省を込めてひと言。



飲酒の強要は止めましょう。

体質的にお酒が体に合わない人がいます。特に日本人は欧米人に比べて体内でアルコールを分解する能力が弱い人が多く、身体が全く受け付けない人も1割前後居ると言われております。楽しい酒席にするためにも各々の意思を尊重しましょう。


 

また、背伸びして無茶な飲み方をするのも控えましょうね。

お酒に強いと思われたいとか、場を盛り上げるために美味しいと思っていないのに大量に飲むのは体に毒ですよ。

そもそもお酒に強いというのは酒量の問題ではなく、「飲んでも普段と変わらない」ことです。また、お酒に強いことは大して自慢できることではありません。それが人間的に優れていることの証明ではありませんから、酒に弱くていいんです。少量で血行が良くなって気分上々で楽しく過ごせれば一番いいんですよ。



売っている人間がこんなことを言うのもなんですが、飲酒は適量で、末永く健康に過ごしていきましょう。





そんなワケで、私は今夜も適量の日本酒で乾杯します。  では。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・晴天!

2018年03月25日 | 日記・エッセイ・コラム

 てなわけで、昨夜に続きお借りした本を読んでおります。これがまた理解するのに時間がかかること… 今では使われないような言い回しや旧漢字などがやたらと出てきて こういう本は大好きですわ。



うまく自分のものに出来れば まさに温故知新ですな。





そうこうしているうちに早や夕方。
















なぜか気持ちは清々しく。日没直後の碧さまでもが清々しく。


では、明日もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天!

2018年03月24日 | 酒 2018年

 晴れ。


白いハトは帽子の中から出てくるものとばかり思っておりましたが、屋根の上にもいるんですね。






今日は週末とあって朝からお酒を買いにきてくださるお客さんが何人も・・・  ありがたいですわ。



みなさんとの会話からいろいろ教わっております。こちらも勉強を怠っては失礼ですので努力あるのみです。

醸造学者のかたが書かれた興味深い本を貸していただいたので 夜ゆっくり読むとしましょう。楽しみ~♪


では、本日はこれにて失礼を。明日は定休日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eye of the tiger

2018年03月23日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 最近、ねこパンチを繰り出してくるようになった大吉です。




より強いパンチを打つためには練習が欠かせませんな。



となればこちらも気合を入れて指導せねばなりますまい。ということで・・・








 


あしたのために(その1) =ジャブ=

攻撃の突破口をひらくため
あるいは 敵の出足をとめるため
左パンチを こきざみに打つこと
このさい ひじを左わきの下からはなさぬ心がまえで 
やや 内角をねらいえぐりこむように打つべし

正確なジャブ三発につづく右パンチは 
その威力を三倍に増すものなり




 

 

あしたのために(その2) =右ストレート=

左ジャブで敵の体勢をくずし
突破口を見いだせば
すかさず 右ストレートを打つべし
これ 拳闘の攻撃における基本なり

右ストレートは 右こぶしに全体重をのせ
まっすぐ 目標をぶちぬくように打つべし
このさい 打ったコースとおなじ線上を
おなじスピードでひきもどすこと

一発でKOを生む必殺パンチなり

 



大吉は既にジャブをマスターしておりますので、今日からはストレートの打ち方を特訓します。

よし、ではいくぞ。アゴを引いて右こぶしに全体重をのせ・・・



うつべしっ!





おぉっ わしゃあ賭けるぞ!  ジョオォ~~~ぅ・・・   

つい丹下段平さん口調になってしまうほどの右ストレートでありモす。





などとアホなことを言ってますが、元気に育ってくれてありがたい限りですわ。

では今日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒屋のオヤジなりに。

2018年03月22日 | 酒 2018年

 3月も下旬というのに相変わらず寒い日が続きますねぇ。こんな日は やはり温かいお酒に限りますわ。


最近は「ワイングラスで日本酒を」といった動きもありますが、私は盃かお猪口派です。だって燗酒だし。

もちろん生酒などは冷や(常温)またはちょっと冷やして飲むこともありますけど、冷たいものは口当たりが良すぎてついつい多く飲みがち、昔から「冷酒(ひやざけ)と 親の意見は あとで効く」とも言われてますのでね。冷酒を飲むにしてもワイングラスより小ぶりの陶器や江戸切子のグラスなどのほうが少量ずつ飲めて好きすわ。


先日ご紹介しました人さまのブログに「日本酒とワイングラス」についての文章がありました

いささか過激ですので反感を持たれるかたもいらっしゃるかと存じますが頷ける部分も多々あります。


中でも、

『世のオッサンどもは、若い子に日本酒を勧めるチャンス!と、日本酒バルに連れていくのは、思ったより効果ないかも。

それより小料理屋で、きちんと和食と酒を飲み食いさせたほうが、いいような気がします。』

との行は冷静に受け止めたほうがいいと思います。

このかたは決して新しいものを否定しているのではなく、迷走している日本酒業界の多くのかたがたに「小手先の技法を模索する前に、ちょっと基本に戻って考えてみませんか?」と言ってくださっているのだと私は感じるのですよ。ありがたいですねぇ、日本酒の今後を心配して下さっているんですから。




昔から多くのかたがたから支えられているんですよ、日本酒は。

一部の酒蔵の関係者が誇りを失いかけているのは私ども酒屋にも責任がありますので、襟を正さねばなりませんわ。

 


そんなわけで、本日も日本酒で乾杯!









 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事してます。

2018年03月21日 | ブログ

 予報によると日中は7℃くらいまで気温が上がると言ってましたが、風が強くて体感温度はかなり低め、冬に逆戻りしたような感じです。



配達の道中、なにげなく目に映った光景が印象的だったので車を停めて一枚。



波に揺られてどんぶらこ。優雅にぷかぷか浮いているように見えますが、流されないように必死に水をかいているのでしょう。がんばれー!




申し遅れましたが、本日は祝日ですのでPM6:00まで営業しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕の一升瓶。

2018年03月20日 | 〆張鶴

 まだ先の話しですが、今年も4月下旬に「〆張鶴 吟醸生貯蔵酒」が発売されます。


夏の定番商品とあって冷蔵管理が楽な300ml、価格もお手頃な583円(税込)・・・と、ここまでは例年の話し。

なんと今年は一升瓶も出すとの案内をいただき驚いたのなんのって。






どのようなデザインかは未だ分かりませんが、私のイメージではこんな感じ・・・






 

画像はあくまでもイメージですよ。


価格は3,197(税込)です。



本日よりご予約承りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善されますように。

2018年03月19日 | うんちく・小ネタ

 税務署から「お知らせ」が郵送されて来ました。

なになに・・・

ふむふむ・・・


単刀直入に言いますと「不正行為をしている酒屋は、いい加減にしないと取り締まるよ。」ってことですな。

うちは全然関係ないです。身に覚え一切なし。


日本酒や焼酎などの特定の銘柄が、あるはずの無い場所で販売されていたり、法外な価格で並べられていたりなどの原因をつくっているのが上記の不正行為です。お上が やっと動いてくれるのかしら? だとしたら嬉しいわぁ。真面目に頑張っている蔵元さんも、1本1本地道に販売している酒屋さんも喜びますよ。

少しでもよい方向に展開していくことを願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き替えにしてくれたらありがたいんですが・・・

2018年03月18日 | 映画

 ワインをテーマにしたドキュメンタリー映画のDVDを何度も観ているのですが、理解に苦しむ場面がたくさんあって頭がこんがらがっております。


今日もまた観ました。


ひとつ分かって、また分からないところがひとつ見つかりました。





ドキュメンタリーといっても、つくり手の主観がどの程度入っているかわかりませんので冷静に受け止めるのが大事ですな。


では、本日はこれにて失礼を。

私はこれから日本酒飲みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春彼岸

2018年03月17日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

  
毎年よ 彼岸の入に 寒いのは

正岡子規










 たしかに風が冷たいです。それでも天気はいいので喜ばねば。





 


かーちゃんの  よもぎ団子や  彼岸入り







団子つくりの途中で ちょっと目を離したすきに大吉が団子の粉を食べたそうで・・・。






素知らぬ顔しても丸わかりですがな。   おまえさん、いつから鼻が白くなったんだい?


今日は団子の粉検査官でした。では、これにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする