マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

月末雑記

2018年09月30日 | 日記・エッセイ・コラム

 荒れる前に山にススキをとりに行こうと思い立ち、ひとっ走り。どうせなら普段行かない山にしようと不慣れな方角へ。





山道に入り、進めど進めど期待してたようなススキには出合えず・・・  


もっと先に行かないとだめかな?





気がつけば いつのまにやらケモノ道の一歩手前のようなところまで踏み入ってたりして。野生動物が出てくるかな・・・



そういえば 昨年の今ごろに違う地域の細い山道を面白がって車で登って行った際、前方から立派な角を蓄えた鹿が猛烈ダッシュでこっちに向かってきたのを思い出しました。まともに当たられたらこちらも無事では済みませんから、全力バックで死に物狂いで逃げたのですよ。近年稀に見る恐怖体験でしたわ。



ということですっかり怖気づいた私は目的を果たせぬまま帰ることに。 ススキなら近所にもあるもんね。台風も来そうだし。





そこからは通ったことがない道を選んで呑気なドライブ。カブが似合う農村地帯は落ち着くわ~。





さて、明日から10月です。

変わらぬご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もお疲れさまでした。

2018年09月29日 | 日記・エッセイ・コラム

 あっという間に月末ですな。だからどうしたと言われると言葉がありませんけどね。




「さかなまめ」をいただきました。ありがとうございます。

枝豆の中でも品よく美味、お盆時期の茶豆よりおいしいとの声もチラホラと聞こえたりして・・・


ということでお茶を飲みに来られたかたに食べていただこうと茹でてあります。






そして時々ですがお茶飲みスペースからこのような光景が見られます。





ネコカフェではありませんので見ることが出来ない日もあります。そう、うちは酒屋ですから。




さてと、明日は日曜日ですので店はお休みです。

週明けは月初め、そして「日本酒の日」でうちの息子の誕生日でもあります。

そんなこんなでオチもないまま、本日はこれにて失礼を。

では土曜日の夜も日本酒で乾杯といきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりげない姿こそ。

2018年09月28日 | 酒 2018年

 青空です。足取りも軽く配達へ。





空はなぜ青いのか・・・


今ならネット検索ですぐに調べられますからね、私が耳学問で尤もっぽく語る必要などありませぬ。




夕方の空はなぜ赤いのか・・・     こちらも同様ですな。









それにしても太陽光は7つの色が混ざっているのに透明だというのは、この歳になっても不思議なことですわ。私が頭悪すぎるのかもしれませんが。

と、そんなことを考えていたら思い出しました。






うちに千万無量の複雑性を蔵しながら、さりげない姿こそ酒の無上の美徳であろう。

太陽の光線が、内に七色の華麗を蔵しながら、何の色も示さないのと同じである。

 




との、酒の博士・坂口謹一郎先生が「酒の調和」について述べたお言葉を。やっぱり違いますねぇ… 私には神さまの教えの如く響きますわ。



そんなワケですので、本日もさりげない姿の中にいろいろな美味しさが溶け込んでいる日本酒で乾杯といきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論より体験。

2018年09月27日 | 大黒正宗

 昨日の日中、ちょいと味覚に関する実験を行ったワケですよ。緑茶を用いて。







予想通りだったこと、予想と違ったこと、などなど。

やりすぎて胃の中で緑茶がチャップンチャップンいってます。それほどに試した甲斐あって発見もありましたわ。


そのおかげか、夜の唎き酒の際にも味覚の受容体が鋭敏になってよくわかること。その関係性も調べねばなりませんな。




さて、毎度申しておりますが私は酒屋であり評論家ではありません。

お酒の味を確認する唎き酒の際は造りがどうとか精米歩合がどうとかなどの細かいことは置いておきまして、お客さんがこの価格で購入して満足して下さる内容に仕上がっているかを見ています。

ですから大吟醸でも生酒でも冷から燗まで幅広い温度帯で試しますし、当然お料理を食べながら飲みます。
さらに栓を開けた日から2日目、3日目・・・と、時間の経過に伴う風味の変化も確認するのが常なのです。





が、








しまった。今日(2日目)で無くなってしまいそうだわ。


新しいのに懐かしい、こういうお酒はたまらないのですよ。


では、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘(なだ)の限定酒。

2018年09月26日 | 大黒正宗

純米吟醸から純米大吟醸にグレードアップしての登場です。


 大黒正宗 純米大吟醸・兵庫錦(ひょうごにしき)

720ml   2,700円(税込)



向かって左が限定品の「兵庫錦」、右が定番の「本醸造原酒」です。




よく見れば違うのですが、うっかり者の私が間違えてお客さんに渡してしまうのを防ぐために、店内(冷蔵庫内)では「兵庫錦」のほうに印を付けて並べております。



このように。



ラベルの保護フィルムにシールを張ったので、ラベルには傷が付きません。ご安心ください。





酒米の新品種「兵系酒79号」、別名「兵庫錦」。昨年はとてもよいお酒に仕上がってました。

さて、今年の出来が楽しみですねぇ。今晩じっくりと味を見ますよ。




それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心できればねぇ・・・

2018年09月25日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 雨が降ったりやんだりの火曜日。大降りはしませんからありがたいですけどね。










そしてアカネちゃんの首輪は外れたままなのです。




昨夜はこのように寛いで遊んでいたのですが、どうやら夜中にとても恐ろしい出来事があったようでどちらも朝から何かに脅えて隠れてばかりいます。一体何があったのか見当がつかないんですよねぇ。大吉に尋ねても答えてくれませんし・・・。



行動を観察して適切に対処しようと思います。ではこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西区名物数々あれど、

2018年09月24日 | 食・レシピ

 煮ても焼いても そのまま生でもおいしいもの・・・ と言えば、




全国のさまざまなネギが集まる催しが、今回は新潟で行われるんですね。行ってみようかな?

時期的に連想するのは鍋物、さてどのネギが合うでしょう・・・





そんなことを考えながら、今日はAM8:00からPM6:00で営業いたしますので どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2018年09月23日 | 日記・エッセイ・コラム

 「お酒の味は飲む器で変わります」と常々申しております。

お酒の味を変える要素は他にもいろいろありまして、「飲むときの気持ち」というのもかなり大きな影響力を持ちますよね。


楽しい空気の中で時間を忘れて飲む酒は、いつもより美味しくなるのです。




昨夜のお酒は普段の何倍も美味しかったです。明日への大きな活力になりました。ありがとうございます。




〇   ●   〇   ●   〇   ●   〇   ●   〇   ●   〇   ●   〇   




稲刈りが終わった田んぼを見て季節の移ろいを感じるこのごろ。

例年ですと1ヵ月後にはこのような色合いが観られる新潟市、紅葉狩りというにはちょっと早いかも知れませんがいい時期だと思います。


それでは、本日もいい日でありますように。

明日もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量感のある雲の美しさ哉。

2018年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム

 新潟市西区から江南区へ向かう道中、土曜の朝の光景です。






ひと言で表現するなら「曇り空」ですが、雨が降ってなければ「晴れてる」と言ってしまうのが新潟の人間の特徴だとか。紛れもなく私もその一人ですわ。



このあと陽射しが強くなっていい一日となりました。


明日は定休日ですが、明後日の月曜日は営業いたします。(AM8:00からPM6:00まで)


どうぞよろしくお願いいたします。



それでは、週末も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日にぎやか。

2018年09月21日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 このネコちゃんの表情を見たら、つい「危ないっ!」って叫びそうになりますよね。
飼い主さんたちのこころを大きく揺さぶる絵です。悪い夢を見そうだわ。























 

それはそうと、昨日外れたアカネちゃんの首輪をはめねばならないのですが、逃げ回って上手くいかず・・・

我が家に来て2週間、大吉ともすっかり仲良くなり私どもにもかなり心を開いてくれたのですが まだ警戒してます。

みなそれぞれ性格が違いますので無理をせずに気長に構えてますわ。



では、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う杯で。

2018年09月20日 | 酒 2018年

 お酒の味は器で変わります。


「しつこく言われたので半信半疑で試してみたら本当に違って驚いた」と言ってくださるかたも複数名いらっしゃいますから、私の単なる思い込みではないんですよ?









私自身もさらにスキルアップせねば・・・と、相談に伺った先で我が家にはないタイプの酒器を賜りました。ありがたいことです。 「これでも試してみては?」ということなのでしょう。

玉(ぎょく)の杯。

「夜光杯」と呼ばれ、左のものは墨玉石という石を薄く研磨してつくるらしいです。夜光と言っても塗料のように暗闇で自ら光を発するのではなく、月明かりにかざすと光が透けて見えることから来たようですわ。右は碧玉杯というのでしょうか?恥ずかしながら教養がないので詳しくは分かりません。中国の酒泉などで古くから造られているものだとか。現代の技術ならともかく、石をこんなに薄く削るのは昔の人たちにとっては容易ではなかったはず。





まぁ 細かいことはあとにして、お酒の味がどのように感じられるか試してみましょう。



おぉ・・・  なるほど、そういうことですか。


やっぱり飲む器で変わりますわ、お酒の味は。

高価なものでなくても、形状や材質の違ういろんな酒器があると晩酌がより楽しくなりますよ。



では、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を楽しく。

2018年09月19日 | 日記・エッセイ・コラム

 快晴。  気分いいわぁ~。







夕空には 水面に垂らした墨がジワ~~~ッと広がっていくような雲。見ようによっては美しいかも・・・。









そして夜には久々登場 カエルの「ためごろう」。 私がブログに載せなかっただけでいつも来てくれてます。今日は特別にチャーミングな瞬きの瞬間を皆さんにお見せしますとのことで。







ジャーーーーンッ

どこがチャーミングだ。気色悪いぞ、ためごろう。




傍から見ればイカレた酒屋のオヤジが独り言を言っているように見えるかも知れませんが、長い付き合いをしているうちにカエルと話せるようになったのですよ、私は。


なおさらイカレてるように思われそうですな。    その通りです。



では本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然な味。

2018年09月18日 | 鶴の友

 「これは自然な味で美味しい。」



外国人の若者が発したピュアな感想です。

明治のころから使われている仕込蔵で醸された どちらかというと目立たないタイプの、しかしキチンと造られたお酒。その短いコメントからは とても多くの事柄が伝わってきました。









やっぱりいいですねぇ 「自然な味の日本酒」は。





そういうお酒がもっと多くの人に知っていただけるよう精進してまいります。


では、本日も日本酒で乾杯!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで 今日も楽しい一日でした。

2018年09月17日 | ブログ

 今日は上弦の月らしいですが、新潟市の空は雲に覆われておりますので見ることは出来ないかな?


日中は予報に反していい天気だったんですけどね、夕方になって急に雨模様に。日暮れには止みましたけども。




店の前のハナミズキの枝から垂れ落ちそうな水滴が「鉄人28号」の目に見える年代です。分かるかな~?分かんねぇだろうな~~。(by 松鶴家ちとせ)


などなど、レトロネタ満載のまま これにて失礼いたします。


おっと、忘れてました。本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょんなことから思い出したりして。

2018年09月16日 | 日記・エッセイ・コラム

 ちょっと前の話し。


新潟市某所のカレーライスがテレビで取り上げられたりして話題になり、そこの運営会社さんが発売したレトルトカレーが入手困難な人気商品になったそうで。

遠方に住む娘さんから「食べたいから送って!」と頼まれた近所のお父さん、観光施設内の販売所で買えると聞き開店に合わせて行ってみると、売り場に並んでいたのはレトルトカレーと他の商品を組み合わせたセットばかり。カレー単品では売ってなかったといささかご立腹・・・ なんか、よくありますねぇ こういうことって。


それからしばらくして、全然関係ない用事でその売り場の前を通った私。威勢のいい声に思わず足を止めました。



「さあさあ いらっしゃ~い。今話題の〇〇〇〇〇のカレーですよ~~~!

単品販売はしてませんよ~~~~~!

抱き合わせ販売ですよ~~~~~!」



なんとも自虐的と言いましょうか、かなり自棄になっている様子。きっとご自身はそのような販売方法に嫌気がさしているのでしょう。お客さんからもいろいろ言われてるでしょうし。 でも会社の方針とあらば従わねばならぬのが辛いところ。心中お察しします。お気の毒に・・・


組織や集団にはルールがあり、それを守ることで全体の健全性が保たれるのでしょうから自分勝手にそのルールを破るのはいけないことだと思います。

そのルールに不満や疑問を感じる人が我がままなのか、それともルールに問題があるのか・・・  見る人の立場によってしばしば答えは変わるのかもしれません。なんだか最近のニュースで報じられるさまざまな事柄に当てはまりますねぇ。



カレー販売員さんの悲痛な訴えを思い出し、『私は恵まれた環境にいるなぁ…感謝せねば。』と感じた秋の日のことでした。





明日はAM8:00~PM6:00で営業しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする