最近は人気マンガをテレビドラマ化するのが多く、今はワインを取り巻く人間模様の物語「神の雫」というものが放映されているそうで。 主役はイケメンだっていうことですから、若い女性の方々がご覧になって居られるのでしょう。マンガも読んでないので内容は分かりませんが、ワインに興味のない方がこれをキッカケに関心を持ってくれたら嬉しいですねぇ。
それというのも、最近の若い人たち(この言い方は完全にオッサンですな)がアルコール飲料を飲まなくなったという話しを聞いたからなんですが。ちょっと前までは、宴会でも生ビールが主流になってお酌の作法が分からない若者が増えた、とささやかれ、その次はチューハイしか飲まない世代になった、と言われてましたが、ついに「あらゆる酒類を飲まない若者」の時代に突入したと。ホンマかいな?私の周りにはお酒を好んで飲む若者が多いようですがねぇ…。まぁ ビールメーカーの大御所たちがリサーチした上で仰ってるようですから、全国的にはそのような傾向なんでしょうな。
「もやしもん」や「神の雫」など、人気マンガを若い人たちが読んでくれれば、少しは流れが変わるかも知れません。ウチの店にもマンガ本置いておこうかな…