マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

村上にて。

2024年10月04日 | 〆張鶴

(昨日の続きです)

そして宮尾酒造さんから車で数分の田んぼへ移動。


コシヒカリや五百万石などなど、すでに刈り取られた田んぼが多いです。





越淡麗の田んぼに到着。絵的には空が青くないのが残念ですが作業するにはちょうどいい日光の加減です。熱中症の心配が要りませんからね。



黙々と刈り取り作業に勤しみ 休憩してまた続きを・・・

レジャーで来ているつもりはありませんので限られた時間で出来るだけのことをせねば。




途中で写真を撮ってくれると声をかけていただいたので お言葉に甘えてちょびっとだけポーズをとったりして・・・ ただのオヤジですな、ショッカー風の。


(自分の写真は載せたくなかったんですが それでは撮ってくれた人に申し訳ないので恥ずかしながら。)

集合写真もいただいたんですけど、皆さんの許可を得ていないのでブログには載せないほうがいいですよね?最近そういうことに気をつけるようになりました。「今ごろかよっ」て話しですな。





そして帰宅。

これは刈り取ったばかりの越淡麗の稲穂、このお米が来年 青いラベルの「〆張鶴・純米吟醸 越淡麗原酒」とオレンジっぽいグラデーションラベルの「〆張鶴・純米吟醸 越淡麗」の2種類になります。現在当店で販売しているこのお酒たちは昨年の秋に収穫されたお米で造られ、春からの熟成期間を経て今年の夏から秋に発売されたものです。味が乗っていい感じに秋上がりしてますわ。


こうして一年がかりで地域色豊かな日本酒が生まれるんですねぇ。

そしてその営みが繰り返されていくことで緑の環境が維持されていくんですねぇ。


皆さん、これからもどうぞ日本酒をよろしくお願いいたします。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上まで。

2024年10月03日 | 〆張鶴

曇天なり  でも夕方まで降られませんでした。


今日は村上の「〆張鶴」醸造元・宮尾酒造さんで酒米の稲刈りに参加する日、

なので渋滞を避けるため朝早めに出発。



思ったよりもすんなり走れたので蔵まであと10数分のところで久しぶりに遠回りコースへ・・・ と言っても私が20代のころは定番のルートだったんですけどね。



立派な設備が整ったとニュースで知りましたので 通りしなにチラ見して。

世界レベルのスノーボーダーが練習する場所なのだとか… 平野選手の地元とあってすごい力の入れようです。

 

こちらは先に出来ていたスケートボードの屋内練習場、中に入ったことはありませんが 今後も入るキッカケすらなさそうですな、私には。



真向いは日本海です。



そこから内陸側に道を進み 宮尾さんに到着。


そして稲刈りを・・・



っと、申し訳ありませんが本日は時間となりました。

続きはまた後日ということで失礼いたします。

 


とりあえず日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆張鶴 梅酒、入荷しました!

2024年09月19日 | 〆張鶴

〆張鶴 梅酒(後期分)入荷しました!







500ml  1,560円・税込 *化粧箱は別売りです。

 



かつて梅酒がブームになったときは多くの日本酒蔵から梅酒が発売されましたが、今はどうなんでしょ?

昔から飲まれている伝統飲料ですから 流行とは関係なしに飲み続けている人も少なくないようです。

以前は家でつくってたんだけど、余っちゃうんだよね・・・

という人にこれくらいの量はちょうどいいんですよね。古くから日本酒で割って味わいを調整して飲んでいる人もいたりして、見ようによってはカクテルの走りだったのかも…

当ブログで初めてご案内したのは14年前です。そのときはすでにブームが去っていたような気がしますが 宮尾酒造さんが今でもつくり続けてくれているのは嬉しいですわ。



次の入荷は来年の春になると思います。

その前に売り切れることもありますので予めご了承ください。


それではどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な行事

2024年09月12日 | 〆張鶴




『 貯蔵している清酒を検査するため呑口(のみくち・タンクの酒の出し口)をあけて酒を出し、鑑定することを呑切り(のみきり)という。

清酒は普通、冬期の寒い間に造られ 4月ごろに火入れ(加熱処理)をして貯蔵される。この貯蔵中の酒質の変化 とくに火落(好ましくない菌が悪さをすること)の有無、調熟の度合を調べ、個々の貯蔵タンクの酒質を判定し、出荷の順序やブレンドの組み合わせなどを造る参考とする。

酒造家の大切な行事の一つである。 』

秋山裕一・原 昌道

(どちらも農学博士で国税庁醸造試験所第一研究室長・試験所長を歴任) 共著 「酒類入門」より




と言うことで「呑切り」に参加するため村上へ向かったのは昨日のことでした。通常は7月ころなんですが、5年ぶりの今回はこの時期に。



秋田行き 特急「いなほ」に乗って

その名の通り 稲穂が揺れる光景を見ながら北上。


ところどころで稲刈りしてましたわ。無事に実って良かったですね。




そして現地入り。


ズラリと並べられたタンクごとの原酒、スポイトで自分のきき猪口に少量移し取って順番に味を見ていきます。

当然ながら これらの写真を載せる前に醸造元の了承は得ているのですが、現地での体験をどこまで公表してよいのか判断が難しいので ブログ上ではサラリと流しますね。





同じ造りのお酒でもタンクごとの違いを見ますので 一般酒から最上級酒まで全部やるとけっこうな数になります。最上級酒まで行ってから また一般酒に戻っても粗を感じさせない出来栄え… 水準の高さを感じずにはいられませんな。

きき酒は飲み込まないのが普通です。 が、ついウッカリ・・・ということも。




その後 懇親会。







美味しいお料理とお酒を充分に楽しんで帰路へ。




キレイなお月さまと虫の音に包まれ歩く田舎道   いい夜だわ。

酒飲んでブラブラしているように思われそうですが お客さんに正しい情報と肌で感じたことをお伝えできるよう努めております。

そのためには造り手との交流はとても大事なこと、そして同じくらい大事なのは自分で飲むことなんですね。それでこそリアルな感想が生じますから。



そんな酒屋とこれからも末永くお付き合いくださいますよう

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽の重なり 秋のシメハリ、

2024年09月09日 | 〆張鶴

九月九日は重陽の節句、旧暦での話しですから正確には今の10月中旬ころらしいですね。

だんだん過ごしやすい気候になって食欲も増し

お酒も より美味しくなるころです。

 

 




そして本日入荷のお酒です。

【秋のシメハリ】
〆張鶴 純米吟醸・越淡麗

720ml 2,250円・ 1.8L 4,290円(税込)

長引く暑さは気付かぬうちに体に大きな負担をかけてますからね、

やさしい風味のお酒が何時になく美味しく感じるのですよ。



自動車社会の新潟では 朝のアルコールチェックに備えて平日の飲酒を控えている人が多いと聞きますので

週明け早々日本酒の話題を載せるのはデリカシーに欠けるでしょうか・・・?

しかし平日お休みのかたもいらっしゃいますので そこはご理解くださいませ。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫びとお知らせです。

2024年09月04日 | 〆張鶴

 8月30日の当ブログでご案内いたしました「〆張鶴 純米吟醸・越淡麗」につきまして

9月6日発売予定とお伝えしましたが、当店に入荷するのが9月9日以降となるようです。

まことに申し訳ありません。謹んでお詫び申し上げます。

 

熟成系「秋のシメハリ」のご案内です。 - マイタのブログ

一週間後の金曜日9月6日発売(予定)です。【季節限定の〆張鶴】ひと足先に出荷されたこのお酒の原酒(青いシメハリ)と飲み比べるのも楽しそうですね。元は同じお酒、それ...

goo blog

 

 




話しは変わりまして、毎年11月に発売される「〆張鶴 大吟醸・金ラベル」なんですが、

慣れ親しんだこの瓶形は昨年までで、今年から下の写真のように変わるそうです。(醸造元のホームページにアップされている写真を拝借しました。宮尾さんお許しを。)


価格も変わります。お手数ですが詳しくはお問い合わせくださいませ。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟成系「秋のシメハリ」のご案内です。

2024年08月30日 | 〆張鶴

 一週間後の金曜日 9月6日発売(予定)です。

【季節限定の〆張鶴】





ひと足先に出荷された このお酒の原酒(青いシメハリ)と飲み比べるのも楽しそうですね。

元は同じお酒、それがこういう風に変わるんだ・・・ と。


やはり秋には熟したお酒の美味しさが恋しくなりますわ。静かな夜におすすめです。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いシメハリ、「〆張鶴 越淡麗原酒」到着です。

2024年07月24日 | 〆張鶴

入荷しました!

真夏のシメハリ
〆張鶴 純米吟醸・越淡麗【原酒】

720ml  2,300円(税込)



 

(*原酒ですがアルコール度数は通常のお酒とさほど変わりません)










































さっそく味を見ましたよ。

〆張鶴らしいおだやかな風味、飲み疲れしないお酒ですね。この味わいならお料理との相性も幅広いでしょう。飲みすぎ注意ですわ。(^.^)

 






 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いシメハリ、ご予約承り中です!

2024年06月26日 | 〆張鶴

 今年の発売日と価格が決まりましたのでお知らせいたします。


出荷時期限定・数量限定・販売店限定の【青いシメハリ】

7月25日発売予定

〆張鶴 純米吟醸・越淡麗〈原酒〉

720ml  2,300円(税込) 


毎年好評のお酒です。

生酒ではありませんので冷蔵庫に入れなくても大丈夫、だから夏のご贈答にも安心してお使いいただいております。本来 酒造りの基本を大切にしている酒蔵さんが加熱処理して完成させたお酒は よほど劣悪な環境に置かない限りそう簡単にへこたれることは無いのです。







昨年の秋に収穫された村上産の酒米「越淡麗(こしたんれい)」が



冬には酒になって




春からまろやかになるための眠りにつき




夏を迎えて風味が整ったところで




原酒のまま瓶詰めされて皆さんのもとへ


今回の出来はどんな具合でしょうねぇ・・・ とても楽しみですわ。


ご予約承り中ですのでどうぞご検討ください。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴と日本酒

2024年04月23日 | 〆張鶴

 風鈴を表に出しました。



チリーン… チリリィーーーーーーン…

気温は20℃ほどなのでそれほど暑いわけではありませんが

涼しげな音色がいいわぁ・・・(^.^)



そしてようやく到着、春夏用・〆張鶴の吟醸生貯蔵酒 300ml

1本 669円

1ケース(12本入り) 8,028円・税込



冷蔵庫内では転倒防止用間仕切りでよく見えませんが



こういう姿です。



先に来ていた1.8L、720mlと合わせて7~8月ごろまでの販売となります。(予定)

どうぞよろしくお願いします。


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は花がある金曜日

2024年04月19日 | 〆張鶴

 毎年 かーちゃんの誕生日には花が届きます。送ってくださる人に御礼申し上げます。


運んできてくれたのは「花の日ようび」さんという花屋さんですが まさに花の金曜日ですな。

ちなみに私からは焼き鳥を渡す予定… 本人の希望ですので。(;´・ω・)




大吉からはサバ缶がプレゼントされました。





話しは変わりまして、

17日に入荷した〆張鶴 吟醸生貯蔵酒は初日に3杯ほど味を見て

2日目にあたる昨日の夜に変わり具合の確認でまた3杯ほど飲みました。

〆張鶴の吟醸系の製品に共通することですが 栓を開けた日から数日間はどんどん華やかさが増していきます。その姿はつぼみが花開くさまに似てなんとも自然な流れを感じますわ。

今日も味見しますよ 焼き鳥といっしょに、さらにたぶんロゼの泡も。



それでは皆さん、花金の夜を楽しくお過ごしください。

 


本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメハリのナマチョ、来ました!

2024年04月17日 | 〆張鶴

春夏のシメハリ

〆張鶴 吟醸生貯蔵酒 本日入荷しました!





720ml   1,730円

1.8L    3,500円(税込)


300mlは来週入荷の予定です。



「生貯蔵酒」は「生酒」ではありません。とっても紛らわしいんですけど加熱処理を施してありますので「生」ではないのですよ。その辺に関しては過去に何度か当ブログでも取り上げておりますので今回は端折ります。


さて、いつもでしたら「どうぞ直ぐに味わってください!」と言うところですが、出来ればあと2日ほど経ってから飲んでいただくのをおすすめします。まだ味を確認していないのに言うのもナンですが この週末にはバッチリだと思います! 

と言っている私のカンが正しいかどうか今日飲んで確認しますけども。

飲むって言うか利き酒ですけども。




それでは皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

 


本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゼの泡と梅酒の日

2024年04月02日 | 〆張鶴

 今日はお昼前に山梨からロゼのスパークリングワインが、

午後には村上から梅酒が来ました。


では入荷順に、

丸藤葡萄酒

クレマン ド ルバイヤート

ロゼ・辛口(スパークリングワイン)

750ml  2,750円・税込






去年よりも赤みが穏やかな感じに仕上がってます。日本酒と違って原料(ブドウ)の品質がダイレクトに現れますからね、今までの流れを考えると今年の出来が特に楽しみですわ。

数量限定品です。昨年よりは若干多くつくられてますが全部で1,034本ですから さていつまであることか…

キレイな色と泡はお花見やおめでたい場によく合うと思います。





そしてお次は

〆張鶴の梅酒

500ml  1,560円・税込

(1本入り化粧箱は別売り 125円)










今回で14年目くらいだったと思います、過去のブログ記事を見る限り。

 

完売御礼 - マイタのブログ

皆皆さまのご厚意により、入荷から1週間経たずして「〆張鶴梅酒」完売いたしました。心より御礼申し上げます。お求め下さった方々のお話しでは、食事中に梅酒を飲まれる方...

goo blog

 

ですがその数年前から試作してたのは知ってましたよ、宮尾酒造さんは常に時間をかけてしっかり準備してから商品化しますから。思いつきでは動かないのがシメハリイズムなのだと 長年のお付き合いの中から私は認識してます。

ところで梅酒がブームになったのはいつのことだったかな? なんてことはどうでもいいのですが 聞くところによると最近また梅酒が流行ってきたのだそうですね。どこで流行ってるのか分かりませんが真実らしいです。

この梅酒の甘味がちょっとキツイと感じるかたは日本酒で割って飲んでくれてます。ベースが日本酒ですから違和感なくまとまるんですね。

春と秋の2回出荷される季節商品、次の入荷は9月の予定。ですので途中で売り切れるとしばらく品切れ状態になります。予めご了承くださいませ。


それではどちらの商品もよろしくお願いします。(^.^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて嬉しや 春の月

2024年03月25日 | 〆張鶴

 今夜は満月・・・ ですが きっと雲で見えないだろうと昨日のうちに撮っておきました。晴れててよかったです。

朧月っぽく写ってますけど実物はもっとクッキリしてましたよね。

それでも私の感覚では春の月といったらこういうイメージ、なので満足ですわ。




それはいいとして、
4月中旬発売予定「春夏のシメハリ」の価格が今年から少し変わりますのでお知らせいたします。



〆張鶴 吟醸生貯蔵酒

【新価格】

300ml    669円

720ml    1,730円

1800ml     3,500円(税込)


1800mlは今までと同じですが小瓶類が価格改定されました。

4月中旬から7月までの季節商品です。どうぞよろしくお願いします。


ご予約も承っております。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いシメハリ 入荷しました。

2024年03月18日 | 〆張鶴

〆張鶴 純米大吟醸 レッドラベル

720ml   6,600円・税込

本日入荷しました!

1.8L(13,200円・税込)も同時に入荷したのですが、こちらは予約分で完売してしまいましたので店頭販売は720mlのみとなります。あしからずご容赦ください。





春の訪れを祝うにふさわしい一本です。

特別な日

記念日

大切な人への贈りもの

などにどうぞ。


また、自分へのご褒美に「赤い鶴」をおすすめします。

心地よい環境でゆっくりと過ごしたいときなどにピッタリですよね。

入荷は一年に一回、無くなると今期分は終了となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 




それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする