マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

日々是好日

2018年04月30日 | ブログ

 大型連休の間は久しぶりに帰省して来られたかたがたもご来店くださったりで、ありがたい限りですわ。






あっという間に閉店時間です。おかげさまで4月も無事に仕事ができました。

明日からの新しい月も どうぞよろしくお願いいたします。




では、日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度が低くて気持ちいい一日。

2018年04月29日 | 地域

 定休日です。


とても天気がいいので自転車でブラ~~ッと出掛けてきました。一応目的を持って。











おやおや、早いこと。




久しぶりに乗った自転車は快適でした。




明日は筋肉痛かな。






カロリーを消費したので補給します。

我が家では滅多にない「とりあえずビール」、そのあとはお決まりの日本酒で。


 


明日はAM8:00~PM6:00で営業します。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い香りの、

2018年04月28日 | 動物・植物

 公園のフジが見ごろになりました。

















 

さらに、よく手入れされた鉢植えを貸して下さった人あり。



さて どこに置いたらいいかな?

只今思案中です。では、本日はこれにて失礼を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク中の営業につきまして。

2018年04月27日 | ブログ

 大型連休中も日曜日以外は営業いたしますので ご贔屓をくださいますようお願い申し上げます。



営業時間

平日 AM8:00~PM7:30

祝日 AM8:00~PM6:00

日曜定休



 

話しは変わりまして・・・ 

ブログの画面はシンプルなほうが見易いと勝手に思っております。そのため当ブログはバナー広告が表示されないような有料プランで利用しているのですが、スマホで見ると広告が表示されるんですね?つい最近まで知りませんでしたわ。今さらジローながら改めてブログの説明を見たら「広告非表示(PC版)」と書かれてました。  ・・・いやはやなんとも、2006年の4月にブログを始めて12年目、干支がひと回りしての気付きです。

そのようなワケでスマホを通して当ブログを見てくださっているかたにはいろんな広告が表示されていると思いますが、当店とは一切関係ない広告であることを予めお含みおきください。



それにしても説明はよく読みましょうという教訓になった出来事でした。おかげでひとつ賢くなったような気がしたりして。


では本日も楽しくいきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩ですな。

2018年04月26日 | ブログ

 い~ら~か~~~のなぁみィと~~~♫




いい光景ですねぇ~。(^。^)

その昔、我が家にもあったんですよ、鯉のぼりが。なんだか懐かしいわぁ。







これは6年ほど前にブログに載せた絵手紙風こいのぼり。肝心のヒゲを書き忘れるあたりが間抜けな私らしいところ。今度書くときは抜かりなくやりますので。(^_^.)









てなことで、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和のテイスト。

2018年04月25日 | 動物・植物

糸魚川真柏(いといがわしんぱく)の苗をいただいたのは冬のことでした。「温かくなったら別の鉢に植え替えて・・・」と、鹿沼土といっしょに。




そろそろいいころ。


かーちゃんがキレイな色の鉢を用意してくれましたし、ちょうどいいところに花卉などの植物栽培専門家のH浦さんが来られたので いつやるの?今でしょ的ノリでご指導を願い出たりして。

「ここをこうして こうやって、そうするとこうなるから・・・」


おぉ~ なるほどねぇ、さすがプロ。手際のよさに尊敬の念を覚えましたわ。







「あとはこうやって水を掛けて、下から流れ出る水の濁りがなくなったらOK!」




へ~~~、 ほ~~~~、などと感心しているうちに作業終了。



これが完成形です。私はほとんど見ていただけですが。


まだ赤ちゃん真柏ですが生命力を感じますなぁ。先々が楽しみですわ。

では、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やや涼し。

2018年04月24日 | 日記・エッセイ・コラム

 ちょっとした疑問があり業者さんに電話。

受話器の向こうは最近多くなった音声ガイダンス。

番号を選び「只今おつなぎいたします。」とのお返事をいただきしばしの待ち時間。

つながったと思ったら「只今回線が混みあっています。このままお待ちになるかしばらく経ってからお掛け直しください。」と言われたのでしばらく待つことに。


~♫ ・・・結婚式場のBGMを連想させる保留音を聞きながら3分経過   (;一_一) 


一回切ってかけ直そう。 ガチャッ



時間をおいてこんな作業を8回も繰り返し「もういいや。」と挫折しそうになりながらも懲りずに挑戦すると、9回目には音声ガイダンスの女性の声色が低音に変わりました。  (◎o◎)!


このまま何度も続けていると やがてイカツイおっさんの声になるかも・・・ (・_・;)

そう思うとワクワクしてまた掛けたくなるのですが、時間がもったいないのでやめました。

もしかしたらクレーマー対策かも知れませんな。



私はクレーマーじゃありませんので誤解無きように。


 




店の前のハナミズキは揚々と。






玄関前のタツザワも活き活きして来ました。





雨降りですが気持ちよく。



では、本日も元気にいきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏用シメハリ。

2018年04月23日 | 〆張鶴

 週明けも景気よく入荷のご案内から。



 

本日発売

〆張鶴 吟醸生貯蔵酒

300ml    583円(税込)

1.8L    3,197円(税込)



こちらが定番の300mlです。






今年から登場した1.8Lは300mlと同じラベルデザイン。


 

いささか紛らわしいようですが、先に発売された「〆張鶴 純米吟醸生原酒」とは別ものです。「どっちがおすすめ?」の返答は飲む人のお好みをうかがってからになりますので この場ではご容赦を。しっかりとしたコンセプトのもとに醸造されたお酒ですので価格以上の品質であることは間違いありませんよ。





 「生」と言っても「生貯蔵酒」は瓶詰め時に加熱処理を施してありますので、温度管理にはそれほど神経質になる必要はないのですが、店頭のディスプレイはダミー瓶を並べております。しかし中身が空だと やはり軽い感じがしますよね。「気」が入っていないのですから当然ですわ。どのお酒も中身が入っている現物からは気持ちが伝わって来るというか、声が聞こえる気がします。(こんなことばかり言ってると「いよいよイカレたな・・・」と思われそうですが)

 



それでは、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり日曜日。

2018年04月22日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 まぶしければ暗い所で眠ればよさそうなものを・・・ 









だいぶ大人っぽい身体つきになってきました。

元気でなによりです。



では、明日からの新しい週もどうぞご贔屓に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな土曜日。

2018年04月21日 | 地域

 雲ひとつない晴天!


そして路上の温度計は16:00の時点で29℃を表示・・・    夏ですな。





それでもウチの中に入るとヒンヤリと、クーラーは点けてなくても何故か涼しい我が家。とくに温度が上昇しないのが倉庫でして、こんな日でも長袖のシャツを重ね着していないと寒くなります。これホント。




夕方の陽射しで映し出されるハナミズキの影が大きくなってきました。



来週には盛りを迎えそうです。


では、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな旨さを。

2018年04月20日 | 大黒正宗

 気温が上がり、遅い春をようやく実感できた新潟の酒屋からみなさまへ本日も入荷のお知らせを。

 

兵庫県は灘(なだ)の銘酒蔵・安福又四郎商店さんより。

大黒正宗 吟醸なまざけ

720ml   1,431円(税込)

でございます。




味見、例により温度をいろいろ変えて表情の変化を楽しみながら。




あっ 去年とはこういうところが違うな・・・

自分がお客さんだったらという視点でじっくり味わいました。


また飲みたいと思うか

また買いたいと思うか


すごく当たり前のことですが この二つが大きなポイントです。

派手な香りが無くていいですねぇ、これぞ灘の吟醸と言わんばかりの。


このお酒の特筆すべきところは醸造年度の違いを楽しめること。それに関しては私よりも地元兵庫の特約店(酒屋)さんに尋ねてただくことをおすすめします。なにごとも地元の人に聞くのが一番ですからね。

http://daikoku-m.com/spot.html







それはそうと 先に入荷している春の生酒と合わせてこの三種、規格も価格もバラバラですが、それぞれ「その蔵らしさ」があって心地よく酔えます。

酒には人柄が現れるって言われている通り、いわば蔵元のこころを見える化したのが酒なんですなぁ。



さてと、ちょいと先の話しになりますが いつもの如く連休中も日曜日以外は営業いたしますので どうぞご贔屓に。

 

営業時間    平日   AM8:00~PM7:30

          祝日     AM8:00~PM6:00

          日曜定休





それでは、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメハリの梅酒、来ました。

2018年04月19日 | 〆張鶴

〆張鶴 梅酒   入荷しました。

アルコール度数 12%

500ml   1,338円(税込)

 

1本入り用のクリアケース(108円)もありますよ。お誕生日や「母の日」のプレゼント、友だちの家に遊びに行くときに1本持って・・・ との気軽さがいいようですね。梅酒ブームは過去の話しと思っていましたけど、ありがたいことにこの梅酒の人気は安定してますわ。





POPを見た人から「原酒でつくったのにアルコール度数12%って?」とのご指摘あり。

日本酒の原酒はアルコール度数が19~20%ありますが、梅から出るエキスなどが混ざるワケですからね。そう考えれば不思議ではないでしょ・・・ と言いつつも念のため蔵元に確認しましたけど。(間違ったことを言ってなくて内心ホッとしました。)



次の入荷は9月の予定ですので品切れの際はご容赦くださいませ。






さて、私ごとで恐縮ですが本日はうちの かーちゃんの誕生日なのです。

ってことで梅酒で乾杯! といきましょうか。

たぶん食前酒ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいですね。

2018年04月18日 | 酒 2018年

 今朝の地元新聞より。




すばらしいですねぇ。

日本には「さしつさされつ」という良い慣習がありますが、それはお酒が好きな人同士での話し。いえ、好きな人でも飲みたくないときだってありますから飲酒を強要されるのは嫌ですよ。

毎度毎度の台詞でうるさがられそうですが、お酒は人生を豊かにするためのもの。皆さんの日々の暮らしを陰ながらお手伝いするのが役目なのです。だからお酒で不幸になる人が居てはいけないのです。



と、私が言っても説得力に欠けますな。それは自覚しております。

でも言い続けますよ。酒屋ですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記です。

2018年04月17日 | ブログ

 近所の公園に藤棚があります。

毎年五月ごろにはきれいな藤の花が咲きます。


そこに熊蜂が寄って来ます。


こんな感じで。












熊蜂が我が家まで来ることはありませんが、もし来たらネコの大吉が遊び相手だと思って大喜びするでしょう。


でも ちょっかいを出し過ぎて痛い目にあうでしょうな。



ふとそんなことを思ったりして、今日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと口では分からない美味しさが、あとから。

2018年04月16日 | 金鶴

 お酒の味を確認するときは何日かに分けて味を見るのが鉄則。実際に飲んでくださるお客さんと同じようにしなければ本当の評価は出来ませぬゆえに。鑑評会の審査委員ではありませんから、ひと口で判断するわけにはいかないのですよ。

とかなんとか言っているうちに もうこれしか残って無いのね・・・ まぁ3日目ですし。




いつものことですが、生酒といえども燗もして試してます。

お客さんがどのように飲むかは自由ですからね。「こうして飲まなきゃダメです。」なんて窮屈なものではないのですよ、日本酒は。


 


講釈はこれくらいにして、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする