マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

11月を前に、

2012年10月31日 | 〆張鶴

 第83回関東信越国税局酒類鑑評会の結果が公開されました。↓

http://www.nta.go.jp/kantoshinetsu/kohyo/press/data/h24/sake_shinsa/01.pdf

鑑評会についての私の考えは何度も述べておりますので本日はあまり生意気な発言はいたしません。

http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20070525

http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20071128

http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20091123

http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20100115

受賞された方々にはお祝い申し上げます。おめでとうございます。

Photo_641

新酒の仕込みが始まっておりますので蔵の中は大忙し、鑑評会の結果がどうこうなどと言っている暇などないところも多いことでしょう。



                  美味しい新酒をお待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の時間に、

2012年10月30日 | 日記・エッセイ・コラム

 お客さんからのいただきもの「酒饅頭」、ご馳走になります。

原酒と酒粕が練り込んであるそうで、それを聞くと酔っぱらっちゃうんじゃないかと思われそうですがアルコール分は飛んでいる様子、なので仕事中でもご安心を。

002

地酒ケーキや地酒ゼリーなど、清酒を使ったお菓子はいろいろありますが、私の好みでは やはり饅頭ですな。お酒の風味が上手く活かされておりますし、何よりも食べ易い点がありがたいです。


                     

                      それでは ひとつ・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些細なことですが、

2012年10月29日 | 日記・エッセイ・コラム

 店の入り口を照らすダウンライトの電球が切れたので新しいものと交換を。 

007

それはいいとしながらも実は悩みがありまして・・・

と申しますのも、この電球のカバー部分が曲者でして、電球がギリギリ通り抜けるくらいしか開口が無く、電球型蛍光ボールやLED電球の寸法では収まらないようなのですよ。困っちゃいましたねぇ…まぁ 今すぐどうこうってことでもないんですけども。

014



    確か無くなるんですよね、電球って。





           時代を感じますなぁ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の時間

2012年10月28日 | ブログ

 10月最後の日曜日は消防団活動で始まりました。

121028_103502_ed

実践型の研修会、これこそ私が求めていたものですので喜んで参加。天候が良くないこともあり 変に儀礼的なことに時間を割くこともなく速やかに進行しました。このメリハリが重要なのですよ、団体行動では。

それというのも本日の内容は消防署員の方々が取り仕切ってくれたからこそ。さすがプロは違いますわ。


何度も申しますけど、このような訓練が活かされる機会がないことが幸せなんですよね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後の月(のちのつき)

2012年10月27日 | 日記・エッセイ・コラム

 夕方4時50分、そういえば今日は十三夜だったと思い出して まだ薄明るい空に上りかけたお月さまを一枚…  かなり風が強いので 夜になると雲が出て見えなくなるかも知れませんからね。片月見の防止策として。

Photo

                ・・・満月間近の、あと一歩といったところですな。




暗くなってからも心配したほど雲は無いので、「ならば!」とばかり川面に映る姿を狙ったのですが、風にあおられ波立ってダメでした。(>_<)

001

               これじゃ何だか分かりませんもんね。


                   まぁそれもよしとして、晩酌を楽しみますわ。(~_~)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有情来りて種を下し、

2012年10月26日 | 鶴の友

017  本をいただきました。



12の会社のことが書かれており、その中のひとつに新潟の酒蔵の社長が取り上げられてます。




まぁ、こういう書籍はよくありますので どう捉えるかは其々でしょうけど、私の大好きな蔵元さんなので少しでも多くの人に読んでいただけたら嬉しいです。

ちなみに私は以前読んだことがある内容、再確認ってとこですわ。

024

少々変わっている社長です。でも この方を「尊敬している」という酒屋さんは少なくありません。ただ残念ならがら その理念を理解し実践出来ている酒屋さんは 多分一人もいません。それくらい困難なことをおっしゃいます。だからこそカッコ良くもあります。







015

店の前のハナミズキが葉を染めました。

実もつけました。







実は種となり、次の世代となる要素を備えています。





               上手く育つかどうかは 神のみぞ知るところでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五分の魂

2012年10月25日 | 地域

 曇り空で薄暗い朝、新聞を取りに外に出て ふと見上げると虫が1匹。ジッとしているのは見つからないように用心しているというよりも寒くて動けないのではなかろうか…と。

Photo

結構種類が豊富なカミキリ虫、こいつはキボシカミキリですな。

個性的で どことなくワルモノっぽい容姿に子どものころから魅かれている私、カブト虫やクワガタ虫よりも影が薄く、主役にはなれないであろうと思えるあたりも好感を持てる要素です。「世界に一つだけの花」の歌が好きな人には こういう虫にも興味を持っていただきたいところですが、それとこれとは別ですかね? 



長い触角がチャームポイントですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力が良くなりそうな色合いの。

2012年10月24日 | 動物・植物

Photo

 朝陽を浴びて気合十分、光合成しまくり(?)の葉っぱ。巻き具合もよろしいようで。

昨日は大風になるとの予報だったので農家の方々はさぞや心配なさったことでしょうけど、何ともなく済みましたね。それもあってか、今日の野菜はやたら活き活きしてるように見えますわ。

                               美味しく育っておくんなさいまし。(^。^)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の中で

2012年10月23日 | 日記・エッセイ・コラム

 洗濯機パンというんでしょうか、洗濯機の下の水受け皿のことですが、その前に水が飛び散っていると かーちゃんに呼ばれて現場に急行。というほど広い家ではありませんが、確かに水がこぼれておりました。なんででしょう?

原因が分からないのでもう1回洗濯をして観察することに。

 
          洗濯・・・           すすぎ・・・           脱水・・・


つきっきりで見てるのってしんどいものですねぇ… (>_<)
結局なにが悪かったのか判明せず、かといって何もしないのもナンですから排水パイプの掃除でもしておきましょう。005




008

 さて、排水口には何故にこんなに部品があるのか?理解は出来ませんが必要だからあるはず、一つずつ役割を考えてみたくなったりして・・・ でも考えずに掃除して元に戻しました。
これで明日は水が飛び散らなくなりますかねぇ?




今日は二十四節気の霜降。冷えては来ましたが霜が降りるほどではなさそうです。紅葉もまだですし。

でもホームセンターの館内ではクリスマスソングが流れておりました。

                                      ・・・早過ぎると思うんですけど。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初志

2012年10月22日 | 酒 2012年

 時期的に清酒の話題が増えるのは酒屋の習性とご容赦下さいませ。m(__)m

ご近所にお住まいのA木さんご夫妻が先週末に佐渡に渡られまして、金鶴醸造元の加藤酒造店さんにも寄って来られたと 先ほどご丁寧にお話しに来て下さいました。

実は 今は亡きA木さんのお爺さんがお元気だったころ、地元の新聞に加藤酒造店さんと当店についての文章を投稿して下さったことがありまして、私どもとしましては大変恩義を感じているのであります。文章中では「金鶴」と「前田商店」の名は伏せられてましたが、「佐渡の酒蔵まで仕込みの手伝いに行く酒屋」とか「黒埼町(当時の地名)」などの言葉から、読む人が読めば誰のことか察しがつく内容、しかも温かい気持ちになれるような結びの名文で。

余談ですが、当時は朝刊がお昼ころにならないと配達されなかった佐渡の加藤さんに、朝早く電話して伝えてくれた親切な人がいたそうで。そのお心遣いは有難かったんですが、ただ「マイタが新聞に出てた」としか言わなかったらしく、加藤社長が慌てて「なにかやらかしたのか?」と心配した様子で私に確認の電話をくれたことなども鮮明に思い出しましたわ。

   あれから もう15年ほど経ちましたねぇ・・・ 

013

あのころの気持ちを忘れずに地道に頑張っていきたいと思っております。

・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそり、まったり

2012年10月21日 | 大黒正宗

 日曜日だし、たまに自分の食べる分くらい作ってみようと玉ねぎを刻み始めた11時半過ぎ。そういえばこの作業は目に染みるんだった・・・ と思い出したのはすでに涙で視界がボヤケまくったころ。即効性ですな。

夏に固ゆでにして莢から出し、大量に冷凍しておいた枝豆を合わせてバターで炒めただけのシンプルなチャーハンで昼食。こんな程度では料理のうちに入らないと言われたとしても 多分同意するでしょう。工夫がありませんからね。

今夜は かーちゃんが友人たちと飲みに行くので私は一人お留守番。丁度良かった、先日入荷したお酒の唎き酒の続きをしましょう。お酒は栓を開けてから少しずつ風味が変化しますから、一度味を見たくらいで終わりではないのですよ。今さら私が申すまでもありませんが…。

2

                  【 大黒正宗 蔵囲い熟成酒・ 720ml  1,250円 】

                               【 大黒正宗 蔵囲い熟成酒・  1.8l    2,500円 】

灘酒の醍醐味を味わえる熟れ加減、この後で出てくる新酒(しぼりたて)とのコントラストなぞを想像しながら、じっくりと味わいますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのち曇り

2012年10月20日 | 地域

001_2  消防団の新しいホースが支給されました。

当然ですがピカピカです。明日の点検時に古いものと入れ替えますわ。

2

火事も無く平和な地域、でも空気が乾燥気味ですので油断は禁物ですな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ハツラツ!

2012年10月19日 | 日記・エッセイ・コラム

 女子プロレスのポスター貼りました。

006

地元出身の里村 明衣子さん率いるセンダイガールズプロレスリングが11月24日に新潟市体育館で興行するそうで、友人が持って来てくれたものですから。

不思議と、このポスターを見ていると力が湧いてくるんですねぇ、何ででしょ? そういえば、私が中学生だったころはテレビのプロレス中継を見ながら腕立て伏せしたりブリッジしたりしてましたから、条件反射なのかも知れませんな。

そんなワケで朝っぱらから血圧上がりまくり。

店の掃除を済ますや、配達へGO!

001

おぉ… 今日は佐渡がよく見えること。海抜0メートル地帯で暮らす私にとって このくらいの高さでも驚きの眺望、さらに血圧上昇か。

止むを得ず携帯で撮影しましたが、カメラを持って来なかったことが悔やまれますなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の便りに心躍らせ、

2012年10月18日 | 大黒正宗

003  配達の途中で足元に転がっているイガグリを見て思い出しました。そろそろ栗ご飯の時期であることを・・・

栗というと私の思い描くイメージはお菓子に偏りがち。よって栗を見ると甘味の記憶が真っ先に蘇るのですよ。ならば今日は酒とは無関係の話題になるかと思いきや、そうはいかないのがマイタのブログ。

実は良く出来ているお酒は羊羹やケーキを食べながら飲んでもバランスが崩れないのです。相性的には難しいこともありますので、一般の方はそのようなことを試す必要は無いかもしれませんが、私らにはよい試験法です。

008

芯の強さが特筆ものの「大黒正宗」、何年経っても美味い酒というのは頼もしいですわ。

醸造元の安福又四郎商店さんでは明日が酒米の初洗い、いよいよ今期の仕込みが始まります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 竣工

2012年10月17日 | 酒 2012年

 早いところでは もうじき新酒の出荷が始まるのですが、私どもがお付き合いさせていただいている酒蔵さんは来月あたりからの予定です。

チラシは既に出来ていたんですけども、うっかりホームページ用のご案内を作っていなかったことが発覚、一先ず最低限の内容を載せて取り急ぎこのように・・・http://maitasake.com/siboritate23.html

じっくり作っても大して変わらないかと思いますが、美観的にかなり問題ありの仕上がり… あくまでもお知らせということでご容赦下さいませ。あとで直しますので。

しかしこの「うっかり癖」は改善されないものですねぇ。ひどいときは完成したチラシに店名が記載されてなかったこともあったりして。 とにかく気をつけます。

さて 話は変わりまして、佐渡の金鶴醸造元・加藤酒造店さんの新しい瓶詰め場兼製品置き場が完成し、本日より稼働するとのこと・・・ おめでたいですねぇ。\(^o^)/

003 9月にお邪魔した時点ではこんな感じでした。落ち着いたころに覗きに行きたいのですが、きっとしばらくは大忙しでしょうから、本当に邪魔にならないよう慎重に考えて行動しますわ。

 新年早々・・・とか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする