マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

美味しいごはん

2007年02月23日 | 日記・エッセイ・コラム

皆さんご存知の通り、同じお米でも電子ジャーで炊くのとお釜で炊くのとでは炊き上がりが全然違います。ウチでも時々お釜で炊くことがありますので良く分かりますが、お釜だと蒸気でさえ甘く香ばしくなりますよね。そんな経験があるから、普段は電子ジャーで炊いていても、たまにお釜のご飯の風味が恋しくなります。些細なことですが、こういった違いに触れることで、理屈ではなく体が反応してくれるようになるんだなぁと感じます。

今日のお昼のテレビで、モーニング娘をプロデュースした「つんく」という人が外食産業に参入し、お客さん自身が小さなお釜でご飯を炊いて食べるお店を出したと報じてました。何でも、つんくさんご自身が贅沢な食生活が出来る身分になり、健康的なご馳走は何かと調べた結果「ごはん」にたどり着いたのだとか…久司道夫さんが提唱しているマクロビオティックなどからヒントを得たのかな?いずれにしても行き着くところは「和食」ということですね。私も以前から和食の重要性を唱えてますが、悲しいかな説得力が無かった。でも、著名な人たちが「和食は健康に良い」と言ってくれる機会が増えたお陰でこれからは徐々に浸透するでしょう。美味しくて健康的な食事を放棄する手はありませんもんね。伝統食でもありますし。さあ 地産地消を基本に据えて明日もご飯を食べましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと約1ヶ月…

2007年02月20日 | 日記・エッセイ・コラム

「にいがた 酒の陣」の詳細が決まったようです。↓

http://www.niigata-sake.or.jp/html/index.html

例年同様に お酒の試飲販売はもちろん、今年は「米の陣」と称してお米の試食・販売もあるそうで、コシヒカリと酒米の食べ比べなど楽しそうな企画もあります。「酒米は食べても決して美味しいものではないですよ」と酒造関係者の方々は言いますけど、私が過去酒蔵にお邪魔して、何度か蒸したての酒米をいただいた経験では毎回美味しかったと記憶しております。もっとも、食米と違って4割前後も削ったお米ですし、味覚だってその場の状況や雰囲気などに大きく影響されますから参考にはなりませんけどね。

そうそう、毎年のことですが何社かの酒蔵さんは今年も参加されないと思いますので予めご了承下さい。せっかく行ったのにお目当てのお酒が無かった・・・などとガッカリされてはお気の毒ですので前もってお知らせしておきます。去年の不参加は4社ぐらいだったかな?今年はまだ確定してないそうですので、分かり次第にお知らせしようと思っております。

とはいえ、普段は買わないようなお酒をいろいろ味見できる絶好の機会ですので、皆さんお誘いあわせのうえ、是非お出かけ下さい。お車の方は運転手付きでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級料亭の味を我が家で・・・

2007年02月14日 | 食・レシピ

中学校のPTA行事で「春のお祝いクッキング」と題した料理教室が今週の土曜日に行われます。献立は、赤飯・鯛の潮汁・お造り・あら炊き・・・  う~ん、聞いただけでヨダレが出るわな。赤飯は食紅を使わず、鯛は天然物、そして講師はナント「割烹 かいの」のご主人さんだっていうから、学校行事とは思えない本格的な企画です。いまさら人には聞けない基本の「き」から指導してもらえるからか、定員20名の中には男性が4名も居られるそうです。へー すごいね~、なんて のん気に聞いてたら私の名前も入ってました、やっぱりな。

そんなワケで17日の午後2時半から5時まで、一生モノの技を学びに ワタクシ市民会館に出かけて参ります。ちょびっと不安だけど…

「そうそう、かいのさんがバンドエイドは絶対用意してくださいだってさ。保険かかってるから大丈夫だよ」かーちゃんの言葉に いつも含みを感じるのは私だけでしょうか・・・?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の酒

2007年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の夜、NHKのテレビ「きらっと新潟」で、新潟の酒米・越淡麗(こしたんれい)を使って酒造りに挑む酒蔵さんが取り上げられてました。弥彦の酒蔵さんの熟練杜氏さんが始めて手にする越淡麗で有終の美を飾るべく大吟醸を仕込む姿と、内野の酒蔵さんに勤める杜氏歴4年の若者が試行錯誤しながら越淡麗で酒を仕込む姿が対照的に映し出されてました。昨日の放映は仕込みのさわりの部分で終わってしまい、あれれ~これで終わり?って感じでしたが、そのうち続編があるらしいので楽しみに待つことにします。

越淡麗については以前にもこのブログで触れてますのでクドイようですが、ご存じない方のために簡単に説明を・・・(吟醸用として)日本一優れた酒米は兵庫県の山田錦(やまだにしき)。米どころ新潟の酒蔵といえども大吟醸を造るときには兵庫の山田錦を使っております。でも、新潟の酒の誇りのためにも何とか新潟産の米で大吟醸を造りたい・・・ ということで、15年の歳月をかけて研究・開発されたのがこの越淡麗という品種なのだそうです。今年は約90社の新潟の酒蔵のうち三分の二くらいが越淡麗を仕込みに使うとのこと(と、テレビで言ってました)ですので、今年こそは色々な酒蔵さんの「しっかりと熟成させた越淡麗の吟醸酒」が味わえると思います。けど、去年もそんなこと言っててダメでしたので今年はあまり人に言わないほうがいいかな…?

ケンさんはどう思います?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや見れない映画

2007年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム

アメリカの前副大統領のゴアさんが出てる、環境問題を取り上げた映画「不都合な真実」が上映されてます、といっても新潟はまだですが・・・。アメリカ国内ではこの映画がキッカケで環境問題に関心を持つ人が増えたんだとか。そう聞くと早く見たくなるのが人間心理、新潟ではいつやるんだろ?ご覧になった人がおられましたら感想を聞かせてください。環境保護といえるような生活はしていない私が言うのもなんですけど、注意して見てみると周囲には環境負荷を軽減しようと努力されてる人たちがたくさん居られます。私が所属してる商工会青年部の部長は、飲食店から回収した使用済みの油を加工して自社の営業車の燃料にしてますし、農家の方の中には捨てられる運命の籾殻を堆肥にして作物を作っている人も居られます。 ヘェー いろんな方法があるもんだなぁ~。

この冬は雪がさっぱり降らないし気温も高く、新潟とは思えない気候で「後が怖いよね」という声をよく耳にします。これほどの異常気象の原因は何処に?  一説には、いまの地球自身は低温期なのに平均気温が高くなっているから、もし地球が高温期になったらもっと気温が高くなる巾が広がるというようなことも言われてます。(市民のための環境学ガイドhttp://www.yasuienv.net/より)

さーてと、早めに夏場の水不足に備えておいたほうがよさそうですね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビ~~~~ンッ

2007年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム

自動車免許のはなし。何年間か忘れてしまいましたが、一定の期間を無事故無違反で乗り切ると免許の更新のときに「ゴールド免許」と呼ばれる特別待遇の免許にグレードアップします。皆さんご存知とは思いますが、この「ゴールド免許」を交付された人は、次回の免許更新までの期間が通常の免許の人よりも2年も長くなり、おまけに更新時の所要時間もグッと短縮されてあっという間に新しい免許がもらえるという恩恵があります。

前回の更新でゴールドからノーマルに降格してしまった私。「今度こそは」と無事故無違反で順調に過ごしてはや2年半、このままいけば夏の更新でゴールドだぁ!と密かに目標設定していたのに、あぁそれなのに…  あれ?パトカーに呼び止められちゃった、なんだろ?スピードは問題ナシ、シートベルトもバッチリ、えっ今の道って右折してはいけなかったの?ウッソー そんな標識なかったじゃん。はいはい、じゃあ一緒に戻って見てみましょっ…    あーぁ あれね…  あれかぁ~…   さっきも有りましたっけ?  ええ、たしかに…   ガックリ・・・・・・・・・ (違反点数2点・反則金7,000円、く~っ泣けるぅ~) 

てなワケで、私のゴールド免許の夢は3、5年先までお預けとなりましたとさ。

みなさんも交通違反にはくれぐれもご注意願います。  トホホ…

「あー そういえば朝のテレビの占いで 今日は運の悪い日だって言ってたわ」(かーちゃん・談)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする